Home > ふうたろう旅日記 > 荒島岳の花

荒島岳の花

2010年 7月 12日

 荒島岳は雨でしたが、少ないながらも花を愛でることができました。
 これはオカトラノオ(サクラソウ科)です。


 樹木の花ですね。解りません。アジサイの仲間にも見えましたが…。


 チダケサシ(ユキノシタ科)でしょうか。


 ノアザミ(キク科)でしょうか。アザミも種類が豊富です。


 ハクサンフウロ(フウロソウ科)です。山頂のケルンの周りにほんの少しだけ咲いていました。


 クガイソウ(ゴマノハグサ科)です。初めて見られてラッキー。


 一輪だけ、白っぽいアザミです。アザミの表現型なのかなあ。…と、山頂で出会ったおばちゃんと話していました。


 アカネ科の花のようですが、近いものが図鑑で見あたりません。


 ユリ科の花です。誰がどう見ても。最初、ヒメサユリかと思ったけど、どうやら山形や福島、新潟などにしか咲いていないらしい。朝日連峰や飯豊山の固有種か。
 では、このピンク色の目立つユリはいったい…?


 ウツボグサ(シソ科)でしょうか。あまりちゃんと咲ききっていないです。中出登山道の、林道の脇に咲いていました。


 イヌヤマハッカ(シソ科)でしょうか。シソ科の壺みたいな花はふうたろう好みです。


 これからの山は花スペシャル。いっぱい花を捉えていきましょう。


天気:くもりのち時々晴れ(東京都板橋区・埼玉県所沢市)

  1. wine
    7月 14th, 2010 at 23:13 | #1

    私の乏しい知識です
    >アジサイの仲間・・・コアジサイかな~
    >アカネ科の花・・・ツルアリドウシ(蔓蟻通し)だと思います。
                越後駒ヶ岳など日本海側の樹林のなかに群生していてとてもきれいです
    >ユリ科の花・・・ササユリではないでしょうか?
               ヒメサユリはもっと色が濃くてコンパクト
    ところで、先週ふうたろうさんに触発されて数年ぶりに太郎山に行ってきました。
    写真でしか見たことのないニョホウチドリ・・・会えました。
    ひっそり2株だけ笹の間に隠れるように咲いてました。ハクサンチドリより花弁がふくよかで、リップが大きく印象的でした。写真に撮ってから「誰にも(鹿にも?)見つからないでネ・・・」とと声をかけてきました。

  2. natty
    7月 15th, 2010 at 00:59 | #2

    >私の乏しい
     謙遜しすぎです。(笑
     いや、wineさんに頼りすぎですね。
     樹木図鑑を手にしないと…
     アカネ科の花、ツルアリドウシ、うん、図鑑にないです。
     ユリ科の花、ササユリかと思いましたが、
     花の付き方が直角というより下向いていまして(図鑑)。
     図鑑を持ちながら、花と照合しないと、この辺りまで来ると解んないですね…。
     花専用の山行を、いつか組んで行こうかな…。

  1. No trackbacks yet.
Comments are closed.