Home > 季節の便り > 四国山地の花(秋)

四国山地の花(秋)

2011年 9月 28日

 四国山地縦走の花スペシャル(スペシャルというには今回は手抜きすぎだけど)。
 ツルボ(ユリ科)。最初の車道歩きです。


 イネ科っぽいですが、何でしょう?


 ヤマハッカ(シソ科)に似ています。


 キンミズヒキ(バラ科)です。


 稜線には大きなリンドウが咲いていました。このリンドウは、花の直径が2cmくらいあります。


 ミツガシワやイワイチョウなどにそっくりの花ですね。いや、調べてみると、シラヒゲソウ(ユキノシタ科)によりそっくりですな…


 ヤマハハコ(キク科)の仲間であることは間違いない。


 トモエシオガマ(ゴマノハグサ科)?花の数が少ないけど。


 タカネママコナ(ゴマノハグサ科)…かと思ったけど、図鑑見ると色合いが若干違う。


 テンニンソウ(シソ科)に似ているけど、やっぱり色が違う…(-"-;)


 メタカラコウ(キク科)の仲間っぽいけど、特定できず。カイタカラコウが一番近いか。ここは甲斐ではなく土佐か伊予だけど。


 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)の仲間だろうけど、白いタイプのツリフネソウなんて見たことがない。横からの写真を撮ればよかったけど、態勢が悪くて撮る気ならず(-"-;)


 ミヤマタツナミソウ(シソ科)でしょうか?花が少ないけど。


 サラシナショウマ(キンポウゲ科)でしょうか。花専門で歩かないと、もはや無理ぽ…


 アケボノソウ(リンドウ科)です。ミヤマアケボノソウは紫から黒っぽいけど、これは白。判りやすい花大歓迎(何


 オトコエシ(オミナエシ科)のようです。オトコエシって、すごい名前だなあと。花瓶の水が腐った醤油のようなにおいがするのだそうで。オヤジエシ…(滅


 花の種類はもっとたくさんあります。しかし、一眼レフ構えて、あの100リットルザックを抱えたまま撮るのは、本当に辛い。次から昔使ったコンパクトデジカメも持参するかな…


天気:晴れ、朝のうちくもり(東京都板橋区)

Comments are closed.