仕上げ

2018年 10月 8日

 早くも山梨滞在最終日。久しぶりの山梨県遠征ですので、主に山で大きく暴れましたが、今日は流石に疲れているので、主に下界で暴れることになりますか。ネカフェを出たら、まずは行くところがあるのです。


 バスに乗って、富士河口湖町方面に向かうのですが、御坂山地は越えません。というか、なんかよくわからないのですが、いろいろ通行止めを食らっています。はよ目的地に行かせろや。


 さて、あのCFが作れなかった、で終わるようなら、最初からそんな計画を立てる訳ありません。時間はまだある。しかし邪魔されるかもしれない。だからやらない、ではなく、邪魔されても対処できるかもしれないし、やらずに終わるのは、もったいない。そこはゲームですからね。いや、現実社会も同じなのかな?


 昨日計画したとおり、このCFを完成させます。今のところ、青からも緑からも邪魔は入っていませんが、緑陣営の何人かが右上の頂点付近、大菩薩嶺にいるようです。でも、その難電波を攻略できるかな?


 起点ポータルが見えてきました。あそこの緑CF起点を潰すと同時に、そこからふうたろう臭のするCFを張ろうと思います。
 山梨緑は、CFを張るとき、陣を固めるときのポータル選びがとても素晴らしいので、強い。つまり、そのままポータルを使っても良いことでもあります。このポータルも、おそらく入場に時間制限のあるポータルではないでしょうか。


 さて、準備は整いました。緑陣営の人が大菩薩嶺の、ふうたろうの頂点近くからなにかリンクを飛ばしたのは、さっき把握しました。


 しかし、その妨害(?)は、大菩薩嶺にいる限り、ほぼ無効になるでしょう。なぜなら、ふうたろうが源次郎岳から張ったCFは、同時にガードも兼ねているからです。まあ、たまたまなんですけどね(汗


 すんません。やらせていただきます。緑の強い山梨で、これができたのは、少し嬉しいです。


 あとは、多重化するだけです。多重は、なれると、CFが大きくなってもすぐに設計できるようになります。あとは、移動力があれば、ふうたろうが張るゴミみたいに小さなCFは簡単に張れるようになるでしょう(涙


 ‥ふうたろうは、CFがたとえ小さくても、自分が目指したCFができればいいです。登山のときと同じ。目標を達成するために全力を尽くすだけです。全力をつくすことが、いいのです。


 源次郎岳にも飛ばしましょう。


 MUの大きさ(面積ではない)を取るなら、絶対下界を巻き込んだCFの方がいい。


 最後‥


 こんなの、東京じゃ3分以内になかったことになる(滅滅滅


 もう一つ、去年の1月ころに行った御坂黒岳のKeyも使ってCF作っときますか。すでに下地は出来上がっていますが。


 黒岳からそんなに離れていないこの場所からのCFで、1580ですから、いかに山CFがMU的にしょぼいかがわかります。MU稼ぐなら下界ですよ、下界。


 へんちくりんなCFですが、まあ、いいです。それなりに存在感あるでしょう。


 起点になったポータルのところですが、ここは食事処、なのかな?


 さて、ただの住宅地っぽいですが‥


 相手色P8があったので、反転補給していました。山梨緑の強さの要因は、適切なポータルに、適切な固さをもたせること。潰すのに多くのバースターを使いますから。


 で、補給するということは、そのポータルのKeyがやたらと(30個近く)たまるので、構築との相性が最高。


 がん細胞が浸潤するように広げます。


 ここまで広げて、片方(上側)のキーが無くなったので、終わり。がん細胞といえども、物資がなければ増えられませんで。


 ふうたろうは疲れましたので、ここで帰ることにしました。いつもなら暗くなるまで暴れたおすのに、何という弱体化。去年前半までのようには、もう活動できないのですかね。


天気:くもり時々晴れ(山梨県東八代郡石和町・御坂町・一宮町・東山梨郡勝沼町・春日居町など)

Comments are closed.