Home > 未分類 > 最後の交流

最後の交流

2007年 1月 17日

 今日で大会は終わりです。昼まで。今朝もホテルで目覚めましたが、あいにく、窓の外は曇り空。39階の食堂からの風景も、エアロゾルでちょっとくすんでいました。
 写真は、ホテルの廊下。スタッフに「お客さんが入らないように」と言われながら、撮っていました。いや、僕はむしろ、人が入ってほしくないので…、なんて思いながら、手ぶれに苦悩しながら撮っていました。
 大会でのみんなの発言は結局殆ど僕は聞けませんでしたが、裏方で一応役には立ったし、まあいいよね。勉強はまた違うとこでもやろう。

 終わってから、沖縄や茨城などの人が、わが職場に見学に来ました。本当は「もう帰っても良い」と言われてはいたのですが、茨城と聞いては!それで、結局、行って良かったのは2006年10月14日と同じです。
 職場での見学会はいつもと同じ風なんですが、そのあと、一緒に遅い昼ごはん。近くに、憲法9条を守るポスターを貼っている店があって、そこで食べました。店の人には悪かったけど、けっこう長居しました。
 沖縄県から来た人だけあって、その県の情勢を聞くことが出来ました。沖縄は米軍基地がある。僕は、米軍基地が経済を潤しているという人の意見を聞いたことがあるから、その沖縄県の当事者に聞くのが一番だと思い、聞いてみました。
 …話には聞いていても、事実を聞かされると、「げげっ!」と思います。アメリカの同時多発テロのとき、九州の警察などは、アメリカ軍のための警備に当たったという話、その時の沖縄への観光収入が100万人減ったという話(アメリカ軍の所為(せい)だけではないかも知れないけど、アメリカ軍の所為もかなりあるだろう)、アメリカ軍に援助するお金(軍関係者の家など)は日本国民の税金であること。
 …もっと正確さが伝わるような情報がほしいけど、沖縄本島の4分の1を占める米軍に、制空権まで握られていて日本の旅客機が離着陸しなければならないことなんかも考えると、どこの国だと思わざるをえません。

 というわけで、沖縄に行きたくなりました。沖縄の農業を、上下左右から見て、沖縄の25%を占める米軍基地との関係、経済の状態なんかも見たい。もちろん、僕は肩にカメラをかけて、その辺を駆け回ります。きれいな海も見たいしね。ネガティブ・ポジティブ両方から、沖縄を見てみたい。
 そんなことを、茨城の人と、帰り道に話していました。

天気:くもり時々雨(東京都品川区・大田区・板橋区・茨城県取手市)

Comments are closed.