Home > 季節の便り > 焼石岳の花

焼石岳の花

2011年 6月 27日

 焼石岳の花スペシャル。腹が痛くて更新遅れたけど(違
 これは、いきなり花ではありませんが、サンカヨウの実です。


 タニウツギ(スイカズラ科)。華やかな花ですね


 手持ちの図鑑にはありません。


 サツキ(ツツジ科)でしょうか。


 ウラジロヨウラク(ツツジ科)でしょうか。ツツジ科花盛りです。


 まったく、不明…。


 サラサドウダン(ツツジ科)


 エビネ(ラン科)っぽい。


 ギンリョウソウ(イチヤクソウ科)


 ユキザサ(ユリ科)


 ズダヤクシュ(ユキノシタ科)


 写真不明瞭で判らん(滅


 イワイチョウ(リンドウ科)でしょうか。


 ハクサンチドリ(ラン科)


 アカモノ(ツツジ科)


 カラマツソウ(キンポウゲ科)


 ホソバイワベンケイ(ベンケイソウ科)でしょう。イワベンケイみたいに葉の形がキリッとしていないし、若干細い。


 チシマフウロ(フウロソウ科)。東北だけど、チシマフウロ。


 ベニサラサドウダン(ツツジ科)。鮮やかな赤です。


 ゴゼンタチバナ(ミズキ科)です。


 ミネカエデ(カエデ科)の花?


 コバイケイソウ(ユリ科)


 ギョウジャニンニク(ユリ科)。食べたいような気もするけど、まあ、とりあえず見るだけでいいや。あの、月山の本道寺コースに、ヤヴになっていたところで刈り取りたいね。


 キヌガサソウ(ユリ科)です。はしご谷乗越(北アルプス)のところに咲いていた、あれです。


 ハクサンイチゲ(キンポウゲ科)


 ヨツバシオガマ(ゴマノハグサ科)


 リュウキンカ(キンポウゲ科)。ミズバショウの花がニオッているところに咲いていました。


 サンカヨウ(メギ科)の花。やっとことし、まともに咲いているものに出会えましたね。


 相当見過ごしてきた花もありますが、なお27種類もあったと。ほんとに花盛り。


天気:雨のち晴れ…だったかな?(東京都板橋区)

  1. NYAA
    6月 30th, 2011 at 07:49 | #1

    あと、キスミレ、チングルマ、ミヤマキンバイ、ユキワリコザクラ、ミネザクラなどありましたね。

    それから、シオガマは、「ミヤマシオガマ」らしいですよ。

  2. ふうたろう
    6月 30th, 2011 at 09:43 | #2

     ミヤマシオガマ、なるほど。その場で同定しないと、殆ど判りませんね。花を撮りに行く気概でいかないと、その辺の細かい同定はやっぱりツラいですわ。

     チングルマはもう雨に撃たれてボロボロでしたね。オオバキスミレは、スミレスルーしました(笑 ミヤマキンバイ、ありましたけど、秋田駒ヶ岳でも撮ったのでもういいやみたいな(苦笑 ユキワリコザクラ?ヒナザクラですか?あの湿地にあったやつ? ミネザクラって、あの、桜の花ですよね。

     全部撮りたいんですけど、気力が持ちません。あのザック背負いながら、足下の花を撮るのって、想像以上にきついんですよ…。

     小屋が花畑の真ん中に出もあればいいのにねぇ…(´ε`)

  1. No trackbacks yet.
Comments are closed.