Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > 山でゲーム三昧でござる(鳳凰山【夜叉神峠コース】:山梨県)

山でゲーム三昧でござる(鳳凰山【夜叉神峠コース】:山梨県)

2015年 11月 22日

 夜中は流石に寒い。弱火のガソリンストーブで暖を取りながら目が覚めたのは3時半過ぎ。しかし、今は夏とは違うので早起きしすぎてもあまり得もない。
 そんな感じでぼちぼちチャーハンを食べつつ、出発の準備です。胃腸の具合は昨日のアレを引きずっているわけではありませんが、食欲はそこまでないので、コッフェルに残りを詰めてどこかで後で食べようかと思います。


 出発は5時半。空は薄明るくなりつつありますが、カメラなんてまったく機能しないほど真っ暗です。嫌ですね、暗いうちの行動は。


 星が出ている時間くらいまでは空は完璧に晴れていました。しかし、空が白み始めた途端、薄雲がどっと湧いてきたのです。だから、空が明るくなっても樹林の中まで光が届きません。


 真っ暗な樹林帯を歩いていても撮るものもないので、速いです(真顔


 すっかり明るくなった7時。今日は昨日と違って日が差さない上に風も強めで寒い。写真中央にあるのは雪‥のようですな。だいぶ前に降ったものだと思いますが。


 本当なら今頃この辺りの木々には雪や霧氷がこびりついているのでしょうに。


 ふと後ろを振り返ると雲海の上に富士山。富士山も雪があるのはだいぶ上の方だけみたいです。


 今度は西の白峰三山を見てみると、北岳や間ノ岳に笠雲が出ています。今朝見た予報と雲の画像からして今日はまだ崩れそうにないとは思うものの、よい兆しとは思えません。


 甲府盆地のみならず、標高2000mくらいまで以下の場所はみんな雲に沈んでいるようです。今日はもともと日光白根山や皇海山の方に行きたくて気持ちだけは準備していたのですが、天気がこのとおりだと、諦めて正解だったようですね‥


 右に薬師岳が迫ってきました。左下には薬師岳小屋があります。


 あれ?笠雲が消えましたな。
 大気にも微妙な湿度や温度のムラがあるということでしょうな。


 薬師岳小屋到着。やっとここまで来たというところです。杖立峠からPortalはずっとないままでしたし、杖立峠までは後ろから追いかけてきた緑の人が潰していったし、実はビミョーに面白くなかったり。


 薬師岳小屋でCCレモンを買ってMission続行です。


 さっきより空が明るくなったような気がします。


 そんな薬師岳山頂。


 あちらに見えるのは観音岳です。ここから先は2010年7月24日にも歩いたところとなります。日本百名山をひと通り全部登り切った年です。


 さっきからずっと気にはなっていたのですが、北の空が晴れています。新潟県の天気予報を見ると確かに晴れのマークがついています。
 この時期に太平洋側だけでくもりや雨を食らうのは、ものすごく屈辱的です。


 嫌な雲が近づいている。‥と周りの人達はいいますが、ふうたろうはそれほど悲観していません。まだいける。


 Portal追い求めて歩いてゆくと観音岳。Missionはしっかりクリアしておかねば。そして、山のPortalKeyはしっかり集めておかねば。さっきの薬師岳では集めそこねましたけどね‥


 ふうたろうはどれほどの登山者をここで見送っただろう(遠い目
 かなりの時間居座って、Multi HackとHeat Sinkを突っ込んで、やりまくりました。そりゃもう、ゲーム殺りにきましたオーラ全開で。


 それがどのくらいの時間かというと、あのさっき見えていた北の青空がこっち来るくらいやっていたわけで。


 でも、PortalKeyのためだけでは観音岳に申し訳ないような気もするので、こうして写真を撮ってアリバイくらいは作っておきます(←こら


 さて、次行きましょうか。あの地蔵岳付近には3個ほどがまとまってあります。何がって?Portalに決まってるやんけ。


 北岳の上にかかっている雲が厚くなってきました。あちらの眺望はもう長くは持たないかもしれませんね。


 甲府盆地の方を改めて見てみると、山の殆どが見えていません。真正面にあるあれは金峰山付近だと思われますが、金峰山は2600m弱。ということは、標高2000mどころか2500mくらいまで雲に覆われているということです。低山や下界は肌寒い曇り空の下です。


 観音岳から地蔵岳へ、ガクッと下ってグイッと登ります。


 しかし、実はこの見えている岩ゴロのピークは赤抜け沢の頭という場所で、地蔵岳ではありません。地蔵岳に行くなら、早川尾根への縦走の際は外れなければなりません。


 尾根からはこういうふうに地蔵岳の岩が見えます。あの7月24日は、地蔵岳には立ち寄りませんでしたね。


 とりあえず、赤抜け沢の頭のところにザックを置いて(!)地蔵岳に向かいます。先に(何)Missionをクリアしてしまおうと思いまして。そして、観音岳のPortalKeyをたくさん集めたので、多重CFでも作ろうかと思いまして。


 前回ここには来ませんでした。そのまま真っすぐ早川尾根小屋に向かいましたからね。


 で、あの岩の上は登れるんですかね。ハシゴとかないと難しいですよ。


 とりあえずMission自体はサクッとクリアして、PortalKeyを漁ります。山の景色に注がれる注意力はかなり削がれています(何


 しかし、PortalKeyを漁っている間の待ち時間は景色を眺めていられます。少し薄くなった雲海ですが、それでも広範囲を覆っていて、見応え抜群ですな。


 最後のPortalはこれでした。ぜんぶ緑だったので、もちろん全部頂いておきました。うまかっちゃん(黒笑


 さてと、Missionもクリアしたので、あとは下山してもよいのですが‥ひとつ気になることがありまして。それはね‥


 もちろん、天気の良し悪しとかそんなのではなくて、実は早川尾根方面にある白鳳峠がPortalになっているわけです。行って帰ってくれば3時間程度かかるかとは思いますが、まだ11時。14時にこの赤抜け沢の頭まで戻ってきても、それから鳳凰小屋に行けば余裕です。


 悩みましたが、悩みながらふうたろうの足はもう白鳳峠に向かっていて、サクッと高嶺(たかね)まで来てしまいました。


 本当のところ、ふうたろうは昨日ほどではありませんが、疲労が溜まっています。高嶺から白鳳峠の道は標高差もあるので二の足を踏みます。が、いつものように時間に追われるような事態ではないので、思い切って楽しむ方向で。


 そしてこの高嶺なのですが、周囲の山を見るロケーションとしてはかなりいいところです。まず真東には地蔵岳。


 ハイマツの下り坂の向こうには早川尾根上にあるアサヨ峰と仙水峠の向こうの甲斐駒ヶ岳。


 下り坂(上り坂)はけっこうな険しさですが、歩いて損はさせません。


 鳳凰山の方から甲斐駒ヶ岳などを見たければ、高嶺より先に立つのがいいでしょう。


 白鳳峠に着きました。キャプチャして、PortalKeyを取れるだけ取っていきます。誰もキャプチャしていない状態だったのでサクッと頂いていきました。


 キャプチャしたら多重CF作って、すぐに戻ります。
 ‥まるで峠がゴールみたいな扱いですな(じと目


 しかし、山頂かPortalかの違いでしかない(ぇ


 それ以外、疲れるのも何もかも、同じ(違


 さっきに比べると、北岳にかぶさる雲が随分増えました。


 峠に行くとき下った道を上昇中。案外上りのほうが楽だったりして。手を使わないと登れないような登りは、むしろただの急坂より楽だったりするのですよ。


 高嶺と白鳳峠の間にはこういう岩場をよじ登るようなところがあるのです。三点確保忘れずに。


 甲斐駒ヶ岳も雲の中に入ってしまいましたか。こりゃ、天気下り坂は必至ですな‥(´・ω・`)ショボーン


 ところで、さっき、高嶺からの展望がいいと述べましたが、ここから見える山はとても多いのです。南に鳳凰三山が見えるのはもちろんですが、その向こうに富士山だって見えます。白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)、仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳・アサヨ峰、八ヶ岳、奥秩父主脈(金峰山など)‥大雑把にこれくらいは丸見えです。


 それにしても、鳳凰山の方まで雲が接近してきましたな。ぼちぼち行きましょか。


 空荷で動いているのでそんなに苦もなく歩けます。さっさと荷物とって地蔵岳へ。


 ここまで戻ってくる頃にはもう雲の中の薄闇に。まだ14時半なのにね。


 完全にガスって風が寒い。PortalKeyを再度集めて(さっきここにアクセスした時から4時間経ったようだ)いますが、とりあえず寒い(じと目


 観音岳は雲の中。今日頑張って登って今頃着いた人は、このガスにがっかりしたでしょうな‥。


 さて、いよいよPortalKey集めも終わったし、鳳凰小屋に行きましょうかね。


 砂地の歩きやすいような歩きにくいような道です。


 途中から樹林帯の痩せ尾根混じりの急坂。こいつは上りに当てるとけっこうキツいでしょう。


 そして涸れ沢を渡ると‥


 鳳凰小屋に到着。
 テント泊にしようかと最初は思いましたが、何となく小屋の雰囲気が良さそうだったので、奮発して小屋泊です。小屋のよい所は宿泊者との談話です。それができるか‥?


 きました。わざわざディーゼル発電機止めてランプを吊るし、掘りごたつの部屋に宿泊者と小屋番たちがひしめき合いながらの談話が!
 ふうたろうがメシを食い終わってこの掘りごたつに足を突っ込んだのが17時。あとから他のみんなも集まってワイワイガヤガヤして気がついたら21時!!
 ‥ふうたろうははしゃぎすぎました。話が終わって寝床にいっても、しばらく眠れませんでしたよ‥(アヴラ汗


 今日は本当にガチでIngressばっかりやっていました。場所が下界じゃないだけという話で。これで廃神にまた一歩近づいてしまいました(黒笑
 しかしそのIngress、さっきのランプの掘りごたつのところで話をすると、けっこうみんな興味を持ったようです。このゲームは旅をする人には合うと思います。
 さて、明日は下山するだけですが、その途中にあるPortal(全部緑)を蹂躙していかねばなりません。白鳳峠まで取っておいて、今更残していくのは失礼に当たりますからね(何


天気:くもり時々晴れ(山梨県中巨摩郡芦安村・北巨摩郡武川村・韮崎市)

  1. 12月 16th, 2015 at 19:40 | #1

    鳳凰小屋に泊まったんですね。
    小屋のおやじの写真があったので、コメントをしました。

    テントを買ってから年に2度位は行っていましたが、今年は行けませんでした。

  2. ふうたろう
    12月 17th, 2015 at 15:00 | #2

     テントを持っていたのにあえて小屋にしました。北アルプスなどでも時々やるんです。
     Ingressやってなかったら、行ってたかどうか怪しかったです、この山行‥

  1. No trackbacks yet.
Comments are closed.