網戸に突進する者
2009年 8月 1日
夜、窓を網戸にしておいたら(一昨日辺りに目張りをしていたので、細かい虫があまり入ってこなくなった)、網戸に突進する生物あり。いつものようにコガネムシかカナブンの類、あるいはセミかと思っていたら、どうやら違うらしい。
カブトムシ(コガネムシ科)のメスのようだ。
確かに、パンツ一丁でベランダに出ても問題がないところだから、自然が豊かなんだな。直線距離で数百メートル離れたところに雑木林があるので、そこから飛来してきたのかもしれない。
胸部の側面を掴むと、足の棘で必死に抵抗する。これがなかなか痛い。光量が足りないので、一度部屋の中に入れて、写真を撮ってから、放した。
今日も晴れない日だった。新潟県や長野県は軒並み雨で、山行断念自体は正解だった。でも、欲求不満は頂点に達していて、もはや耐えがたくなっている。
天気:くもり(埼玉県所沢市、半径5m以内)