Home > ふうたろう旅日記 > 移動がつらい

移動がつらい

2023年 8月 16日

 朝、釧路市は雨が降ったような痕がありました。とりあえず、今日は函館に行くために西へ進まなければなりません。でも、石勝線の分厚く高い壁を超えて苫小牧まで行くか、旭川に戻って室蘭本線で仕切り直すか、悩みます。どちらにしても、今日中に函館までは行けないし、函館到着は明日の夜ですし。
 雨の帯広で、南口?の長崎屋に入っているインデアンカレーでエビカレーを食べ、決めたルートは‥


 この夏休み初めての雨です。帯広駅から長崎屋の建物に行くまでの間、濡れました。
 ところで、長崎屋の中は店がかなり少なくなっていて、若干薄暗さすら感じました。地方都市はこれからどうなっていくのでしょうか。
 今、円安(だけ?)の影響で物価が上がっているそうですが、円安の影響を受けるのは、そこに輸入品が介入するからです。国内で消費する人が国内で生産し、それを国内外に売る限りでは、円安の影響はプラスにはなってもマイナスにはならないのでは?小さい頃、日本は資源を輸入し加工品を輸出する国だ、と社会で習った気がするのですが、その後の日本の資本主義社会は簡単にそれを覆したってわけですな。日本で作れるものは作り、そういうものに対しては高い関税をかけて守るべきです(WTOって存在意義、あるんですかね?)。


 石勝線経由で苫小牧に向かうことに決めました。しかし、それには新夕張で長い待ち時間を伴います。ドラクエウォークで、モンスター図鑑に「はじめて倒した場所」という項目があるので、夕張市を加えておきましょう。旅をしなくなった腑抜けの烙印がモンスター図鑑に押されまくるのにどうしても我慢なりません。「はじめて倒した場所」に東武東上線沿線の都市ばかりが並ぶと、図鑑に煽られているような気になります。スラミチの「今週は東京都板橋区でぼうけんしたね(ゲス顔」とかもはや悪意のある嫌味じゃないかっ(目が炎
 それはそうと、夕張市の炭鉱も、エネルギー政策の転換で石炭から石油へと工業が変わったからだと聞いたことがあります。また、観光開発事業の食い物にされ、当時の市(議会議員?)も甘んじて食われたようです。さらに、地方交付税交付金を小泉政権が減らしました。ニコニコ動画のドラクエ4プレイ動画なんかを見ていると、毒ガスが出て廃墟になったアッテムトは「夕張」と言われるくらい、夕張市は「破綻の象徴」扱いです。大阪ではプロパガンダ的にいちいち財政破綻の引き合いに出されてきた夕張です。でも、破綻するには、夕張市のように理由があるわけです。
 とにかく、地方都市が廃れていくのは、見ていられませんね‥もっとも、「地方」じゃなくても今や安泰と言えるところはどのくらいあるのか怪しいものですが。


 そういえば、ユウパリコザクラの会の人たちと、もう7年以上会っていません。時々ピンク色の紙の会報が送られてきて、代表の藤井さんの名前を見ますが、元気しているのですかね‥。妻も夕張岳は登りたいと言っているので、6~7月のユウパリコザクラの会が関わる夕張岳関連のイベントのときに、久々に行きたい。


 新夕張からは、南千歳を経て、苫小牧へ向かいます。着く頃にはもう夜です。Ingressのときもそうでしたが、位置ゲーを公共交通機関でやるのはナンセンスにもほどがありますね‥
 苫小牧市には快活クラブはないので、代わりに自遊空間です。
 明日は函館に向かいますが、今日同様、待ち時間がかなりシビアな移動になりそうです。


天気:くもり時々雨(北海道釧路市・帯広市・夕張市・苫小牧市、ほか)

Comments are closed.