Archive

Archive for 2011年11月

ふうたろうと猫

2011年11月30日

 小秀山の写真です。いや、小秀山よりも車道か(黒笑

アルバムの場所: 冬山きらきらセット
小秀山登山道途中、夫婦滝の男滝


Read more…

雑談

小秀山の地図

2011年11月29日

 今日は一日遅れだけど、小秀山の地図を。市販の地図にはないコースなのでレアかも(何

より大きな地図で 舞台峠~夫婦滝~三浦山(1953)~王滝 を表示


Read more…

メモ

人を呪わば穴二つ

2011年11月28日

 昼、みんな、何か焼き肉やってますな。宮崎牛があるらしく、2パック(2kgくらい?)で6000円とか言ってたっけ。ふうたろうは肉だめ星人なので、逃げましたけど。家帰ってから二つ100円ほどのコロッケとイカフライを食ってましたが、何か(滅
 職場に戻れば部屋中が焼き肉のにおいでいっぱいでしたな。ドア開けっ放しやったんかね…。
 夜は、…疲れましたな。人を呪わば穴二つ、という諺を覚えるのは未来の話ですが、その諺通り。憎しみを投げつけるくらいなら、無視するべきでした。今日の懺悔。
 でも、今日は悪いことばかりでもなかったので、いいかな。


天気:くもり(東京都板橋区)

雑談

歩いてきた道、それはすべて自分のものだ(小秀山三浦山裏ルート:長野県)

2011年11月27日

 気が付いたら5時前。一旦21時に目が覚めて、星を撮って、寝付けないなあと唸りながら寝袋の中を徘徊していたら(どうやって?)、いつの間にか記憶がなくなって、イヤ、夢から覚めて?朝になっていました。…朝というか、まあ、まだ夜なんだけどさ、5時前だったらね。
 起きてから、ヘッドランプもない中で目の暗順応もまともに利かないのにスパゲッティ2号を茹でたら、ものの見事に麺が多すぎて、しかもナポリタンソースが少なすぎて、味のバランスはめちゃくちゃ。チーズ3枚も入れたもんだから、気分が悪くなるという。これは完璧に失敗でした。


Read more…

ふうたろう旅日記

疲れに感謝(小秀山夫婦滝コース:岐阜県)

2011年11月26日

 夜行バスが名古屋駅前に到着。池袋から5000円の夜行バスなので、比較論でいえばまあまあの値段かもしれませんが、これでもひょっとしたらそこで働く人々は苦難を強いられているのかもしれません。
 さて、広い座席だったので寝苦しくもなく寝られました。エア枕がどこかにピンホールが開いていたのか、すぐにしぼみます。ああ山伏岳で2時間おきに息を吹き込んでいたエアマットを思い出すなあ(棒読み)


Read more…

ふうたろう旅日記

2011年11月25日

 (もう事後報告になるけど)
 夜から、岐阜県と長野県の境にある小秀山、および、奥三界岳に行きます。名古屋まで夜行バス、それからJRで下呂駅まで、下呂駅から濃飛バスで舞台峠まで。小秀山を往復し、登山口付近のキャンプ場に一泊し、翌朝、奥三界岳までバスで向かい、往復してバスでJR中央線坂下駅まで。あとは電車で帰るのみ。
 しかし、それが実際うまくいくかどうか、判らないのがふうたろうの旅です。そもそも、一泊目のキャンプ場はテン場がないのかな?色々、計画段階から詰んでいる要素があるので、今回の旅は怪しい…


天気:晴れ(東京都板橋区)

未分類

杓子・鹿留山の写真

2011年11月24日

 先週の四国山地より全然マシだけど、実弾演習の砲弾の音が猛烈に屈辱的だったなあ。

アルバムの場所: 秋山さわやかセット
倉見山登山道途中、都留市方面


Read more…

メモ

赤くない赤飯(何)

2011年11月23日

 今日は結局山を諦めました。そして、結局晴れました。昨日、あのふるさと市に行くことを決めたときから決まっていた天気でしたので、もう何も言うことはないと。
 どのみち、昨日付の日記を書き、冬の旅の計画を腰を落ち着けて立てなければならないときでしたからね…。
 今朝、昨日白石ファームの方からいただいたササゲと例の餅米で赤くない赤飯を作りました。ササゲを下ゆでして、色づいたゆで汁をかけてから圧力蒸しすれば、きれいに色が着くんですがね…。水を吸わせた餅米と豆の混合物を、そのまま蒸し布に包んで金属製の、中華料理なんかに使うようなせいろの上で18分(錘が回っている時間)蒸してやると、サクッと出来上がっています。蒸し器で1時間くらい蒸したものと違って、スーパーおこわですけどね…。良くいえばべた付いていない(黒笑 なお、ササゲはとても美味い豆でした。
 昼過ぎというか、夕方、北海道行きのと今週末の山行用の切符を買い、九州・四国の山の地図を買い、破れたスパッツの替えを買いました。ほんと、物要りだねえ…。


天気:晴れ、夜一時雨(東京都板橋区)

日常生活

箱の中の農産物

2011年11月22日

 今日はいつもの職場ではなく、別のところに出勤というか、移動です。異動じゃないよ?
 大混雑の東京の交通を使って、流通センターまで。


Read more…

ふうたろう活動日記

杓子山縦走の地図

2011年11月21日

 例に漏れず、杓子山・鹿留山の、東桂駅・倉見山~二十曲峠~内野バス停の縦走コースを地図で。

より大きな地図で 東桂駅~倉見山・杓子山・二十曲縦走コース を表示


Read more…

メモ

ふうたろうの道(杓子山・鹿留山 東桂駅~二十曲峠縦走コース:山梨県)

2011年11月20日

 さあ、毒祓いだっ!
 …といいたいところだけど、眠い眠い。この朝が遅い時期に4時起きというのは、ツラい。でも、高尾駅に着いた頃にはもう空は白んでいました。


Read more…

ふうたろう旅日記

4年前の毒祓いを

2011年11月19日

 今日は朝からひたすら雨だった。奈良県の竜門岳でも行こうかと考えたけど、遠くの地に行くのに一日しか使わないのはもったいないので、却下。明日は、300名山でなくてもいいから、近場のやつ、行こう。最近切り札を使いすぎている。
 え?本末転倒?人間そういうもんだ(何
 明日は、富士吉田の方にある杓子山に行こう。


Read more…

雑談

2011年11月18日

 ひたすら雨週末で、毎日の気分が悪い。明日はふて寝の日。


天気:忌々しくくもりのち晴れ(東京都板橋区)

未分類

生活も、食料も、山まで破壊するTPP

2011年11月17日

 今日はいきなりコアな話から始まる。
 今日は、TPP(環太平洋経済連携協定)の学習会だった。…といっても、誰も専門家ではないので、みんなでテキストを元に学習するという形に近かった。講師役を務めてくれた板橋区のK産党地区委員長も、A旗やTPPパンフなどを元に、話を振るにとどめていた。むしろ、それくらいの方がみんなが自主的に、パンフレットや新聞記事などから問題点を拾い出すので、この学習会を企画する段階から、いいと思っていたのだ。


Read more…

ふうたろう活動日記

結婚、ねえ…

2011年11月16日

 体調の悪い平日が続きます。体調というか、恐らく非生産的な平日のストレスで脳の活性が落ちているんだろうなあ、と思ったり思わなかったりしますけど。
 …家に帰ってきてから、有効活用落花生を、納豆にしてみることにしました。方法はいつも通りでいいだろ、この際…。水を吸わせて、蒸して、納豆菌を植えて(熱いうちに)、24時間ほど発酵させて、という。


Read more…

雑談

石鎚山と堂ヶ森の写真

2011年11月15日

 雲だらけだけど、儀式的に今回の石鎚山・堂ヶ森の写真を上げときます。

アルバムの場所: 秋山さわやかセット
前社森より瓶ヶ森


Read more…

ふうたろう旅日記

石鎚山と堂ヶ森の地図

2011年11月14日

 月曜は地図の日か。なんか、日記がどんどん手抜きになっていくけど、休日の山行日記が猛烈だから手を抜かせてくれ(何
 とりあえず、石鎚山、今宮コースおよび天狗岳と堂ヶ森保井野コースを経ていったルートのグーグルマップを載せときます。

より大きな地図で 石鎚山今宮コース~堂ヶ森保井野コース重装で縦走で銃創(滅 を表示


Read more…

メモ

痔の痛みに耐えながら(石鎚山・堂ヶ森保井野コース:愛媛県)

2011年11月13日

 夜と同じものを食べる朝。レトルトのナポリタンソースが2~3人前入りのものしか販売されておらず、人間は一人で生きられないようになっているのかと思ったりもしながら、とりあえず、食います。もちろん、チーズタバスコドヴァッで。


Read more…

ふうたろう旅日記

最後の足をかける石鎚山(石鎚山天狗岳今宮コース:愛媛県)

2011年11月12日

 夜行バスで降りたった「西条」。
 …って、どこなんだよ、これ。駅じゃないっぽい。


Read more…

ふうたろう旅日記

トイレの罠(何

2011年11月11日

 またまたやってきた今週の本当の労働日。考えてみれば、いったい平日は何をやっているのだろう?資金稼ぎと肉体的休養?老化促進??
 …まあいい。人間は憲法の上では、仕事をしなければならない。働かざる者食うべからず、なのだ。デイトレードや賭け事その他で不労所得を得て生きていくことになんの意味があろう。
 というわけで、今週も、気持の上で本当の労働日がやってきたのである。
 ここはまた?浜松町のバスターミナル。そして、9月末に行った四国山地に再び出かけるのだ。今度は、その時に行き着けなかった石鎚山天狗岳に、最後の足をかける。それでふうたろうの日本百名山は真のクリアとなるのだ。


Read more…

ふうたろう旅日記