雨、風、雪、岩(剣山つづろうコース:徳島県)
※記録:2008年1月4日
ビジネスホテルふじ。昨日はあまりに遅い到着(22時半)で、女将さんも併設のバーで待ちくたびれていました。そして、今朝の早出で、女将さんもまだ起きていないのかもしれません。鍵をこっそり置いて、出発。6時16分のまだ暗い「貞光北町」バス停へ。
不吉さは昨日の姫路駅にもまして、今朝の激しい時雨で訪れました。僕一人きりのバスに、運転手さんも「どうせ誰も乗らないからゆっくり座ってて」の大風呂敷。
そのバスに揺られること小一時間。剣橋バス停止まりのバスが終点の剣橋で840円を請求しました。意外と安い。ここから葛籠堂(つづろうどう)がある「つづろ堂」バス停まで、次のバス便なら運行されます。でも、それを待ちきれないから、始発。
剣橋に着いた頃は、小雪が舞っていました。
これがどうやら葛籠堂のようです。葛籠は「つづら」と本来読むようですが、なぜか、「つづろ(う)どう」と読むらしいです。その理由はわかりません。剣橋から42分。
横900kmの移動(埼玉県→徳島県)
※記録:2008年1月4日
12月29日の記憶をたどるのは難しい。確かに、その日の行動を覚えてはいるのですが、その日の行動に対してどう思ったかまでは、その日でなくては思い出せません。更に、7日も経った後では、色々なバイアスがかかってしまいます。
というわけで、そういうつもりで、書いていこうと思います。
朝6時1分所沢駅発。これから、16時間12分の電車の旅が始まります。何より、いつ終わるか解らない冬の剣山山行が始まるのです。
前日は、例の「疲れた会」で、やや遅め。浜松駅(静岡県)まで3回ほどの乗り換えで、完全に眠っていました。確か、出発時の関東地方は雨の予報だったのですが、眠さと時間の経過で、記憶が定かではありません。しかし、この名古屋駅を過ぎたあたりの空模様を見ても、東日本一帯に雲が多いのが解ります。それに…。
未分類
やれやれ…
今日は、正真正銘の暇日でした。それに、眠い。今日というやつは、ホントに苦痛の一日でした。
そんな今日の日は、本部での「お疲れさん会」と称した、「疲れる会」で締めくくられるのでした。酒も飲めないし、個人的に話をすることも出来ない、参加者の一部は自分たちで決めた禁煙さえも守らない。ただでさえ宴会嫌いの僕には、拷問以外の何者でもありません。盛り上がっているシーンで僕が突きつける話は、重厚らしく、みんながシーンとしてしまいます。あるのは、酒とペットボトルのウーロン茶と、刺身とちょっとの野菜。米は酒飲みに合わせて、後で出てきます。最後に、会費1000円を徴収されました。今後、ボイコットできるならボイコットしたい。
未分類
消費者が悪い、それだけか。
物質は由来を問わない
3年前の写真を掘り起こしてしまいました。これ、3年前の今日、取手市の人たちと餅つきをやっていた時の写真です。取手市では、結構早く地元の人と馴染むことが出来ましたっけ。確かに、茨城県に身より(?)があって、馴染みやすい素地はあったのですが。所沢でここまで馴染めないのは、さすがに予想外です。
所沢にも、取手にいた時と同じ組織はあり、連絡もたまには来ます。ところが、ついこないだの連絡は、返信が出来ないメールでした。「~に登録してください。」となっていて、無料登録出来るも、宣伝のメールという名の迷惑メールを送信し続けるシステムを使わなければならない、凶悪なメール。なぜか、「docomo.ne.jp」ドメインのメールに送ったはずのアドレスが、「d.ne-a.jp」ドメインに変わっていて、送信出来ません。…連絡の切れ目は縁の切れ目。
埼玉県には、期待を持ちすぎたかな…。
未分類
ちょっとの差は大きな差
GC/MSの、空気漏れが止まらないようです。質量分析計という検出器が入っている箱の中は真空です。真空なので、ほんのちょびっと隙間があったら、簡単に空気が入ってきます。そして、検出器はそのちょびっとの空気を針小棒大に検出します。
斜めで見にくいけど、左が水の混入を示す山、真ん中が窒素(大気中の8割)、右が石油エーテルという有機溶媒みたいなものの山です。
石油エーテルを、空気漏れしていると思うところにかけると、そこから揮発した石油エーテルが真空の中に入り込んで、見えているような山が出来ます。1kgの野菜の中に1μgの農薬が入っていても検出できる機械だから、このちょっとの差が大きな差になって現れるのですね。
未分類
体力と気力に影か?
※記録:12月25日
5時過ぎに起きました。眠い。夜寝たのは2時前。それも当たり前、日曜日に起きたのは朝10時過ぎ。いくら所沢市内を自転車で走り回ろうが、眠れるはずもない。
***
今日は、諸々の事情で、鹿留山・杓子山に登り損ねました。事故とその対応を誤ったのです。少し登山口から登ったところで、時間が足りないと判断できたため、引き返すことに。無雪期であれば、かつ、日も長ければ問題無く行けたのでしょうけど。
富士山は間近に見えていて、5合目下くらいまで雪が積もっていました。2ヶ月半前、あの山を精進湖側から登ったのが幻のようです。
それにしても、今日登れなかったのは、その「事故」のせいだけだったのか。この頃、どうも、体力と気力に、陰りがあるような気がします。
今日初めて使ったわかんとストックに馴染んでいないせいもあったのでしょうが、足どりが重い。精神的にももちろん、重い。こんなので、四国の剣山に登れるのだろうかと、かなり不安です。もっとも、どんなに急いでも9時過ぎに登り始めるのがやっとの場所なので、無謀だったのかもしれませんが。
家に帰ってからは、22時半過ぎには寝たけれども、今こうして日記を書いているも、頭がくらくらします。
天気:晴れ(山梨県南都留郡忍野村・富士吉田市)
未分類
所沢駅前は動脈硬化のようだ
今日は、起きたらもう太陽が照り始めていました。10時過ぎのことです。8時半頃に起きた時はまだちょっと雲があったように思います。念のため、雪は積もっていたかどうか見ましたが、さすがにまだ…。
14時過ぎ、所沢市内にこだわって、地図を買いに本屋巡りしました。所沢駅前の西武百貨店に、最初は入りましたが、本屋にたどり着く以前の問題が。
違法駐輪を過剰に防ぐあまり、駐輪場にあぶれた自転車が通路をしっかり塞いでいます。左の写真が、「駐輪禁止」の柵で覆われた空間。当たり前だけど、そこに自転車はほとんどない。でも、柵の外は、右の写真の通り、びっしり。西武百貨店を使う人のための自転車置き場については、案内くらいあると思いきや、なし。通行人や自転車運転者がぶつかりそうになりながら移動を余儀なくされている上に、自転車をおくまでに何分も置き場を探さなくてはならない。
これは、地図を買った新所沢駅のPARCOでも同じでした。
未分類
冬眠中。
またテレビが
今週が終わろうとしています。いや、この日記を書いている時点で終わっています。火曜日は寝坊したけど、今週一週間、つつがなく出勤できたことに、まず感謝したいと思います。
そして、今日は、またテレビ局のクルーが4人来ました。月曜日来た人とは違う人です。実験の中身は同じですけども。
もう、くどいことは書きません。ただ、偽るのはやめましょう。そして、偽っていることを許すのもやめましょう。その心は、ただ安いから、とか、短絡的で無責任な選択をしないということです。知識がない、情報を持たないのは、無責任ではない。知ろうとしない、あるいは動こうとしないのが、無責任なのです。僕も、本を読んだり旅をしたりするくらいしか、情報を得る手段はないけど、知ったことを自分の周りの人に知らせることくらいは、やっているつもりです。この日記は、そういう目的もあります。
高いつもりで低いのがアンテナ、低いつもりで高いのが鼻。…似たような文句がどこかにあったけど、まあいいや。
明日から、吾妻山(福島県)に行こうと思っていましたが、週間天気予報が変わることなく、「大荒れ」だそうです。関東地方は雨や雪がひどいらしく、福島県・山形県も、予報では雪・雨のようです。無理していくのは、やめようと思います。今日、100リットルのザックまで買ったのですがね、残念ですね。こりゃ、来週の剣山には特攻ですね。
天気:晴れ、嫌味なくらい。(埼玉県所沢市・東京都板橋区)
未分類
見た目は重要だね
コープのポイントが2倍たまる今日、コープへ行きました。この写真は10月18日に撮ったものですが、買った物は同じです。合成着色料はもちろん、発色剤も使用されていません。
あれから何度もこの無着色・無発色の辛子明太子を買ってきましたが、どうしても、この色の良さが気になってしかたありません。
店の人に聞いてみました。「発色剤も使ってないのに、何故こんなに色がよいのでしょう?」悩んではいましたが、答えは、この明太子の表面に塗られた唐辛子。この唐辛子がなければ、意外と、良い色には見えないのかもしれません。
もっとも、これが本当に発色剤を含んでいないかどうかは、分析しないと解らないのですが。
あまり見かけませんが、無添加のたらこを見れば、灰色しているやつもあります。生で食べようとはとても思えません。それは、着色・発色された物に慣れきっているからか、本能的に嫌うからなのかは解らないけども。
なお、ベーコンなどは、発色剤を使わなくても、燻煙している間にピンク色に発色するといいます。理由は、知りません。
天気:晴れ(埼玉県所沢市・東京都板橋区)
未分類
事実・事実・事実…
おぞましい事実
労働の価値
コンクリートと車の西武王国
37時の労働
冬の夜長を起き通す、ああ不健康、ふうたろう。
…夜、まったく眠れませんでした。3時を過ぎたあたりから焦りが出てきて、目は冴える一方。4時半を回った時点で寝るのを諦めて、「朝飯」を食べました。12月14日2日目開始。
で、今日は、茨城大学でお仕事です。ある企画に、我が職場から、コンビニおにぎりから出てくる油、濃縮果汁とクエン酸とシロップと香料から作るジュース、米の鮮度、米粒の大きさと値段の安さの関係、その他我が職場が出してきたデータのボードを展示することになっていました。
ところが、茨城大学に着いたら、この写真の有り様。朝日が眩しいっす。9時20分頃。おおかたの道具を持ったもう一人の相方は来ないし、超ヤヴァイ。
未分類
米の油・生姜の色
精神疲労か…?
写真は3年前、テレビの取材に来た人と夜遅くまでβクリプトキサンチンの抽出を試みていた時のものです。結構あのころ必死だったな。
フラスコ様が懐かしい。…といっても、昨日は一応出勤してたんですよね。でも、ずっとサボっているような気がします。今日は出勤できませんでした。どことなく、具合が悪い。7時には目が覚めているのに、身体が重い。行けないと思うと余計重くなる。
しかし、職場での抽出作業がやはり退屈になっている事実だけは直視せざるを得ません。新しいことを試すこともできず、ノルマだけこなしているという毎日が退屈…。それが労働というものなのだろうけど、今の僕はその退屈に負けています。結果的に身体症状にそのストレスが来て、ダウンする。
未分類