伊豆大島一周してしまったの巻(遠い目
山Indexに載らない地図なので、ここで出しておきます。
走行距離は43.7kmと出ましたが、坂などを考慮していません。
地図
2014年に登った山たち。地図にするとすごいナ‥。
そして、意外に判ったことは、この地図を見て、この一年手薄だった場所が見て取れること。四国や紀伊半島、がんばれよ、ってね。
なお、以下、凡例。
○は登頂・下山に成功。
☓は登頂に失敗。
△は登頂はしたが下山に失敗(ヒッチハイクを頼まざるをえない、怪我をした、など)。
■はイベントなどで歩いた、登頂に至っていない山行。
青は冬山。
赤は秋山。
緑は春~夏の山。
歩行距離総計988km。
ふうたろう旅日記, 地図
さあ、新しい朝が来た(`・ω・´)キリッ
ふうたろうは7時の朝飯をいただき、8時前には出発します。この元町は、何やらイベントが行われるらしく、大混雑の予感がするのです。早く逃げねば。
ところで、昨日付に書いたとおり、このまま岡田港に行ったところで時間が余ります。しかも、岡田港付近は起伏が激しく、自転車でうろつくにもきつい。Portalも少ない。っていうか、2個しかない( ゚д゚ )
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
東海汽船の大型客船が6時に、伊豆大島岡田港に到着。
(゚Д゚メ)ゴルァ
岡田港って、まさか、あの島の北にあるあれか!?
‥地図でしか確認しておらず、そこが起点になるなんて想定していませんでした。
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
‥血迷ったか、自転車で板橋区から浜松町へ向かっています。市ヶ谷や飯田橋付近で道を間違え、あの辺りの強烈なアップダウンにウボァー(゚Д゚)しかけ‥
Read more…
ふうたろう旅日記
6時起床。地図がないのにどうするの?と言っても、まさかここまで来てIngressで終わるのもあほらしいので、別に持って来ていた隣接地域の地図を使うことにします。そこで行ける山はひとつ。
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
午前中、うだうだしつつも、急遽長野県上田市に向かうことを決意し、速攻でバスを予約して向かっています。冬型の気圧配置の割には雲が多めで、埼玉県や群馬県の一部でも時雨れています。
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
連休3日目。最期までIngressの日々を送るわけにもいかないので、いちおう、300名山ハンターだった者の矜恃を見せます。やってきたのは‥
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
今朝は6時半に目が覚め、そのまま起きました。昨日の夜は1時半ころまで日記を書いていたのに。
正直、束縛されるものもなく、気を楽にしていられるほど、生活リズム、特に朝が整う傾向にあります。平日の朝は、起きる希望すらない、というか‥
廃人だね。
そして、今日は朝9時から、練馬区の方に向かってIngressをやりに行きます。マウンテンバイク(の形をしたママチャリ)を漕ぎいだして。
ふうたろうのIngressの基本は、常に新しい場所を求めること。Ingressは外出を促すものです。外出するから、写真が撮れます。日記に書くことも出てきます。
というわけで、Go!
Read more…
Ingress, 散歩道
昨夜は戦慄の夜でした。体調がすこぶる悪く、夢も悪夢。でも、体を動かさないと良くならない体調もあるので、動かします。ただし、自分の好きな様に動かさないと。
とりあえず、やって来ました取手駅(ぇ
今日はIngress三昧します。2日ほど前に計画した八ヶ岳は11日が荒れる予報なのと、件の体調悪化のため、取りやめ。
Read more…
Ingress, 散歩道
今日は帰宅日。叔父に宇佐駅まで送ってもらいました。ここから、新ルート・スオーナダフェリー乗り場の竹田津港までバスで行きます。
Read more…
Ingress, ふうたろう旅日記
さて、屋久島嵐紀行も終わり、旅も終盤。あとは宇佐市でのんびり過ごす。
Read more…
Ingress, 散歩道
今朝になって状況は激変しました。急遽、10時45分発の高速船で鹿児島本土に渡れることになりました。それが決まったのは30分前。一緒にふれんどで過ごしていた‥名前が出てこない(滅)同い年の彼と、船の予約を色々交換し、この結論に至りました。この船には、ふうたろう以外にもふれんど組は二人乗ります。
Read more…
ふうたろう旅日記, 不健康手帳, 愚痴, 緊急事態
新年が明けました。昨晩は、10年ぶりに目を開けたまま年を越しました。思えばこの10年、あんなことやこんなことがありましたなあ‥(遠い目
さて、11年目の今年、早速回収したデッカいフラグに描いてある模様と文字を見てみましょうか。
なお、昨日のあの雰囲気に、これからも飛び込んでいけるかどうかは、まだ判りません。
Read more…
散歩道