Archive

Archive for 2008年3月

責任感は重要

2008年3月31日

 今日、昼間暇だったので、ゲームをやる以外にやったことといえば、あまりの寒さのために灯油を買いに行ったついでに夕飯のエビチリの具材を買ったくらいです。もちろん、エビチリは作りましたが。
 右の絵は、一週間くらい前からやっている「真・女神転生」のエンディングです。望みどおり、LawでもChaosでもなく終わりました。
 僕に支配者は要らない。誰にも寄りかからないのです。機械的な秩序や勝手気ままな態度だけでは、社会は動かない。「自分の感受性くらい、自分でまもれ、ばか者よ」ですな。どのくらいが本当に適当なのかは、話し合って決めろってことです。


Read more…

未分類

15分前

2008年3月30日

 今日、カテゴリーをひとつ増やしました。
 もはや血塗られた道。
 …というのは大袈裟すぎますが、とりあえず、ちょっと上の方の仲間入りです。念のため、僕はカオスなので、がちがちな雰囲気を作るつもりはありません。そう、茨城県南の時みたいなものを目指しているのです。あれが良い、悪いは別としてね。


Read more…

未分類

よくがんばった。(篠井富屋連峰:栃木県)

2008年3月29日

 今日の「ふうたろう旅日記」犬死には、カメラを忘れたまま秋津駅まで行ってしまったこと。顔面蒼白。
 結果、連れ2人を待たせた上、宇都宮駅発のバスを乗り過ごすという最悪の事態。なぜ、いつもわが旅には犬死にが付いてくるんだろう。
 で、ここは、その結果、車道歩きを余儀なくされたところを歩いている時に見えている、日光連山と鉄塔です。


Read more…

未分類

業務案内

2008年3月28日


 今日、また1件のダルい抽出の最中に、そのだるさを解決する作ともいうべきアクションが起こされていました。
 いよいよ、宣伝活動をするということで、パンフレットを作るのです。
 ところで、この写真、右と左でどちらが良いだろう。人はそれぞれ好きずきがあるかもしれないけど、左の方が良くないでしょうか。
 トマトの赤がひとつ入るだけで、がらりと変わりました。どうせなら、黄色を抜いたり緑を抜いたりしてみても良かったかもしれない。
 でも、紅葉の写真などを見ていると、全赤の紅葉はそれほどきれいとは思いませんでした。目の細胞も飽きるのでしょうか。
 …これらの写真を、プロのカメラマンを呼んで、パンフレットに載せるらしい。金をかけるんですね。ただ、今回は提携先の方が作るパンフレットだというので、こちらからの出費はない…かな?
 もっとも、主任に全部任せきりの業務案内パンフもできる予定で、こちら独自のものもいずれは世に出回ることでしょう。
 ともかく、僕が抽出にかかりきりになれるか、それとも液体クロマトグラフィーの方で改めて活動できるようになるか、どちらかにしないと、今のままではしんどいですね。
 分析機器で担当を持っていないのは、僕だけですから。…原理はある程度解っているのに、使わなければ持ち腐れです。

天気:晴れのちくもり、夕方から雨(東京都板橋区・埼玉県所沢市)

未分類

グレープフルーツなんか食ってる場合か!

2008年3月27日

 残留農薬のサンプルが来ないってのは、暇でしょうがない。これは、集めるしかないのかもしれないけど、僕ら研究員が宣伝活動までやるのって、どうよ?


 今日は、日記の代わりに、「ふうたろう旅日記詳細」で南牧バス:荒船山山塊・立岩(群馬県)を書きました。南牧村にもメールでバス路線の不便さを訴えておいたので、少しは調べようと思って、書きました。
 速攻で何かができるはずもないけど、村の財政を立て直す方法を地域でやることと、国(自民党)の方針をいいかげん考え直すこととの両輪で動くしかないと思います。
 持続不可能な補助金や事業に頼って生きるのではなく、農業や交通、教育、医療、福祉、並びにその確立に必要な公共事業などの最低限の補償をしてもらうことを前提で、町おこし事業をするしかないのでしょう。
 今は国が支えるのか地域ががんばるのかという形而上学的な考え方をしているから、大抵が失敗に終わっているのだと思うのです。
 さて、所沢はどうかな…。

天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)

未分類

寒い所沢の一室

2008年3月26日

 日中の気温が20℃近くまで上がることも多い中、僕の部屋は夜~朝、非常に寒いのです。今夜はまだマシですが、昨日や一昨日、信じられないくらい。積算の寒さ(こんな表現はないけど)で言えば、西吾妻よりは遙か上を行っているし、赤城山の3日目の朝くらいきつい。なんせ、ずっといる部屋ですから。余計寒く感じます。こんなに街路樹は春めいているのに(桜も7分咲きくらい)。


Read more…

未分類

ナイトメア

2008年3月25日

 オパーリンは悪くない。トップに画像を置いただけです。悪夢は、この本を読む前に見たものです。
 オパーリンの、「地球上の生命の起原」は、この前の環境廃棄物問題研究会の時に、Oさんから薦められたもので、生命が物質から長い時間を書けて進化することを語っているようです(まだ最初の方で詰まっている)。
 でも、マルクスやエンゲルスが経済学者であり哲学者であったとすれば、オパーリンは生物学者であり哲学者であったという風です。僕の知っているのから知らない科学者・哲学者の、生命自然発生を証明するための実験や論争(妄想とまでいっている)をやや皮肉を加えながら、書いています。実に、パスツールが生命の自然発生説を完全否定するまで、何百年とかかったのは、改めて驚きでした。


Read more…

未分類

紅まんじゅう

2008年3月24日

 今日は、班会…なんだけど、所沢に来てから、班会というよりも、たまりに来ているという風合いの方が強く感じられます。結局、今日、Sちゃんが紅まんじゅうを持ってきて、「紅は食紅があるから食べない」と言って僕に渡し、僕は彼女の子煩悩を知る風なのでした。
 よく喋る人です。紅まんじゅうでも何でも、ネタがあればいくらでも話をしていました。最初1時間、緊張して聞いていたけど、そのうち少し解けてきて、彼女の子煩悩が見えてきたら、とても心地よい思いになりました。

Read more…

未分類

エントロピー増大チャリ

2008年3月23日

 自転車が、前輪を土に埋め、後輪はぺちゃんこ。家の前に置いていただけなのに、泥よけなどもサビサビです。まさに、エントロピー増大の象徴。なぜか、僕が使うものは、エントロピー増大、熱力学第2法則に忠実すぎて困る。


Read more…

未分類

暑い雪山(荒船山山塊:群馬県・長野県)

2008年3月22日

 今日は57枚もアップしているから、言葉少なめで行こうっと。
 ここ、高崎駅。上信電鉄。運賃の高い、ローカル線。
 今朝は寝坊はせずにすみました。その代わり、高崎線はベッドでした。


 この時刻表はレアですね。
 色んな意味で。


 で、これもレアな飲み物(Sold in Takasaki C.)。リポ酸入りだそうです。あ、そ。
 味は、オロナミンCにバニラを入れたような感じ。


 耳なし法一もビックリの車両。やっぱり群馬だねぇ。コンニャクってところが。


Read more…

ふうたろう旅日記

かかってきなさい

2008年3月21日

 今日は、いきなり12本フル稼働。今まで眠っていた獅子が起き出した!
 ミニカラムの使用数20本。丸7時間以上かかります。
 でも、大丈夫。かかってきなさい。途中でガラス器具が折れて、掌が大怪我になりかけましたが、間一髪セーフ。その後は首尾良く事が運んで、18時半には終了。
 念のため、洗い物とかも、手伝ってもらえる範囲外は、全部自分でやるのです。お金と人員があって、早くできるのは当たり前であって、限られた人数とお金で手際よくやるのが大事なのです。


Read more…

未分類

遅寝・遅起きは大損害

2008年3月20日

 予報通り、一日、雨。
 家に、病気でもないのに一日いるのは、2月3日以来です。たまの休養だと思って、それは良いとします。
 でも、昨日の就寝が3時、起床が12時というのは、最悪です。今日、最初に食べたスパゲッティペペロンチーノが昼飯というのが、またまたブルーです。しょうがないけどね。
 せっかくなので、GWの北海道計画を詰めました。毎年GWには北海道に行くことになっています。
 今年は、羅臼岳(知床)と雌阿寒岳・雄阿寒岳コースにしました。斜里岳はまたいつか。
 それと、この山連チャンコースは、天気のシミュレーションが重要。どうせ6日間のうち2日間くらいは雨に当たるでしょうから、それを想定したコースを組みます。どの日に雨が来ても大丈夫なように、7種類のパターン。それでも、ダメな時は、もう諦めるしかない。やれることはやった、と自分を褒めてやること以外にない。
 どんな行程になっても、滞在3日目は必ず阿寒湖畔にいることが判りました。だから、さっさと宿を予約。もちろん、到着日と帰宅前日の宿も確保。
 ただただ、雨にできるだけ当たらないことを祈るだけです。

天気:雨(埼玉県所沢市)

未分類

災難訓練

2008年3月19日

 これはなんでしょう?アセトニトリルをかけると、凝固しました。正確にいうと、変性でしょうか。
 卵(卵黄と卵白混ぜて)にアセトニトリルをかけると、タンパク質が変性します。今日は、この卵と格闘。


Read more…

未分類

すぶり、すかし

2008年3月18日

 今日、抽出作業をやりながら、振盪(しんとう)30分×2の間に、いつもの職場の階段2周と、加えて、塩化ビニル製のパイプですぶりをやっていました。西吾妻山に行ってから、全然山に行けてないので身体がなまります。20日が晴れてくれなければ大ピンチです。


Read more…

未分類

昼行灯

2008年3月17日

 残留農薬抽出。これはいつもの仕事ですが、今日は、その抽出でも最も重要な、濃縮に関わる機械がブチ壊れました。真空ポンプです。調子の良い時は28hPa(大気圧の40分の1)くらいまで下がるのですが、今日は200hPa。これでは、アセトニトリルを蒸発させることすら出来ません。


Read more…

未分類

おかえり~?

2008年3月16日

 …よくもまぁ、毎日毎日、どこかへ出掛ける体力と気力があるもんだ。いや、本当は体力なんかないから、寝坊するんですね。今日も、7時56分発の電車に乗らなきゃならないのに、起きたら8時6分でした。それで、メシを食って、取手市戸頭に着いたのは11時前でした。1時間遅刻。
 で、今日は何をしていたかというと、芋煮会と称して、野外での新年会みたいなものです。今年はかくかくしかじかで新年会が出来なかったので(なんで取手かというのはこの際省略)。

Read more…

未分類

毎日廃棄物

2008年3月15日

 今日は、久しぶりの、「環境・廃棄物問題研究会」の定例会があり、文字通りのことをみんなで話し合ってきました。
 廃棄物と一言で言って、何かみんなが解っているような気になってしまうところが、怖いのです。その廃棄物が、なぜ存在しているのか、どうやって処分されているのか、自分たちはどんな形で関わっているか、そんなことまで自問する人は、100人に1人いるかな?

Read more…

未分類

まだまだ!

2008年3月14日

 今日は農薬の抽出ではなく、試薬の調製(とはちょっと違うけど)をやっていました。そして、鉛の洗剤槽の中にドンヨリと沈んでいたこいつ→を、フラスコを沈めた瞬間に殺してしまいました。すまん~、5mlホールピペットォォォ!


Read more…

未分類

感受性を失った日本人?

2008年3月13日

 ひどい画像です。うちのテレビのレベルの恥をさらしているだけかもしれません。
 齢20代後半にして、これを見ている人はどのくらいいるでしょうか。そして、これをみている人は、何を感じているでしょうか。
 毎週木曜は、『3年B組金八先生』上映会です。もちろん、一人で、ですが。
 今日は、最終回から2回目の感想です。

Read more…

未分類

「深刻」ではなく「真剣」になろう

2008年3月12日

 久々に、これだけ大量のフラスコを触りました。一時、一週間に50本くらいという時があったと思えば、それ以降、毎日1本とか2本とか。
 今日は、手応えがあったような気がしました。添加回収試験をやっていたのです。これで、分析できる農薬が増やせるといい。


Read more…

未分類