明日から12月ですね。もう、今年も残り一ヶ月です。
…今年は、色々、辛いことばかり、起こりましたなあ。楽しいことも、あったにはあったけど。残り一ヶ月、何かいいことがあるように、山に行こう。
今日は、朝、夜行列車の切符を取りに行こうとして、わざわざ新秋津駅まで行ったけど、年末にそんなものが取れるはずもなく、犬死にしました。完全予約制のJRチケットは、JRの窓口に並ぶべきではないですね。旅行会社に任せましょう。今回は予定を立てるのが遅かったですな…。
仕事は、写真にある、バイアルの洗浄…を試みたのですが、積年の汚れがこびりついて取れませんでした。油脂や色素成分などが酸化と光化学反応でおぞましい状態になっていますね。いったい、何年ものだ?
天気:くもり(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)
覚え書き:岩木山、八甲田山、八幡平、岩手山各地図10枚
未分類


午前中、チャーハンを作って食べようという気が、昨日までしていたけど、今朝になってやる気が起きず(まあ、起きたのが9時というのもあるが)、11時半頃のジョリーパスタの開店を待って、ふうたろう絵日記の更新や来週末の山行予定立てなどをしていました。
11時過ぎにジョリーパスタに行って、大盛りを頼んだら腹が苦しくなったけどそれは自業自得なので我慢して新聞配達。すこーし散歩して、たまには夜飯を作るかと思い、カレーの具材をば。この前のスーパーバリューで、野菜以外の物資を調達。商品の陳列を見ていると具合が悪くなってきたけどそれも自業自得。
ミニコープで人参とタマネギとカボチャを買って、まだ14時だったけど夜飯の仕込みです。
タマネギ2個とニンニクを薄くスライスし、米油で、圧力鍋の中で炒めました。炒めたあと、別のタマネギ1個と小さめの人参3本、カボチャ0.25個を大きめに切って(結果的には人参以外溶けて無くなったけど)、トマト缶とその缶3杯分くらいの水を加えて圧力鍋でぐらぐらと煮ます。圧が下がるまで火を止めて、ふたを開けたら、今度はコンソメ7個とベイリーフその他スパイスを放り込んで、ふた開けっ放しで煮ます。そろそろ面倒になってきたから、生クリームやカレー粉も放り込んでしまいます。
ところで、スーパーバリューで買ってきた舶来のカレー粉、ふたのネジ部分が黴びているように見えるんですけど。少しばかり鍋の中に入れてしまったあとで更に気になって、ついには検鏡してしまいました。それが上の写真です。結論的には、カレー粉の中にはカビはなかったので良かったのですが…。
カレーは、カボチャがいるのでちょっとどろりとしていますが、生クリームの雰囲気とカレー粉(固形のルウは使わない)で作ったものは風味がよいです。インドカレーっぽくて、ふうたろう好み。舶来カビさえなければ検鏡せずとも安心して食えたんですがね。
天気:晴れのちくもり、夜は一時雨(埼玉県所沢市)
未分類
写真、一枚もないけど、秋葉原にゲームや外付けのHDD、カメラバッグの補修用具などを見に行きました。…が、結果はゲーム(スーパーファミコン)のカセットひとつだけ。何のために行ったのやら。
外付けのHDDをふたつのPCで制御するには、ひとつのPC経由でLAN経由で接続するしかないらしい。イメージ的には外付けのHDDからUSBケーブルのハブを分けられそうなものなのに、なぜできないんだろうね。PCが違えば、そのディスクを扱うプログラム(?)が違うから、なのかな。
とりあえず、今の外付けのHDD(250GB)が残り60GBくらいになったので、そろそろ新しい外付けHDDを手に入れなければ、と思っていたのです。
そういえば、昨日、伯耆大山に行ったときの特急列車で出会った鳥取県の人から、ふうたろうの大山の写真がカレンダーに載るというメールが来ました。ありがたいことです。公の目に耐えるものかどうかは解らないけど、使ってもらえれば、無用の長物ではなくなるので、このカメラも喜ぶでしょう。ただ、レンズが壊れている状態で撮ったものというのはここだけの話ですが。
天気:晴れ時々くもり(東京都千代田区・埼玉県所沢市)
覚え書き:ヒマラヤンダイニング・Dr.コトー24
未分類
ミスが多発しています。非常に疲れます。土曜日は天気もそこそこ良い予報だったので今度こそ毛無山にでも行こうかと思ったけど、休むことに決めました。持続可能な山行を目指したい。
でも、2週間山に行けないのは、辛い。
今週末は、ふうたろう旅日記のインデックスをアップグレードしてみますか。
天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
今日もすさまじく多忙でした。抽出フル稼働。ふうたろうもとっくに集中力は尽きていて、慢性的に疲れています。でも、結局やるしかないんですよね、後に残すだけですからね。
そんな折、抽出と分析を最近はずっと一緒にやっているSが、明日の有給を申し訳なさそうに喋っていました。ずいぶん前から申請は受けていたし、労働規約的にも基準法的にも、何も問題はありませんが、心情としてそういうふうになるんでしょうね。
今の労働者の有給の消化率は5割程度だと聞いたことがあります。会社が取らせないというものもある(アルバイトやパートであっても条件が整えば与えなければならない)けど、上に挙げたような心情がその権利行使を阻んでいることは多いと思います。いや、むしろその方が多数なんじゃないでしょうかね。
ふうたろうは言ってやったんですよ、彼に。
ずっと前から申請していた有給なんだから、何も気にすることはない。むしろ、こういう状態をコントロールすることが、権利行使を可能にすることだ。
っていうようなことを。
前にもこの職場のことを書いたけど、有休が取れないレベルでギリギリの稼働している間は、外の大企業とかを責めることなんてできないんですよ。「忙しい」「財政が厳しい」なんてのはそれが本気か否かに関係なく、労働者に対して同じ結果を生むんです。国民大集会とかでいくら拳を振り上げても、自分たちが有給を認め合うべき立場に回ったときに、きちんと認め合えなければ、その要求は破綻しているか、嘘なんだと思うのです。
…権利とは何かという哲学にもよるのでしょうか。有給を要らないという労働者がいた場合、それは労働者の自由意思だから、それでいいのですかね?深い詮索はする必要はないかも知れないけど、真の理由が職場の忙しさや、仲間への後ろめたさであれば、職場という組織が、やはり権利を与えていないことに、なるのではないですかな。
よく考えたら、土日祝日を休むのに、職場の仲間に後ろめたさを感じませんよね、基本。それは仲間もちゃんと土日祝日を休めているという前提があるからではないですかな。
ともあれ、気にせず休みは取ればいいと思います。それができる組織に、なるべきですし、そういう組織(会社)が多数になるべきです。
天気:晴れ時々くもり(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
今日は早速、昨日歩いた道を再現し、目を付けていたインドカレー屋に入ってみました。インド人っぽいおっちゃんらふたり、片言の日本語で、雑談は恐らく思いきりネイティブの言葉で、喋り続けていました。英語の方が多少判るのか知らないけど、隣にいたおばちゃんまでがんばって英語を喋っていました。
肝心のお味は…?
エビカレーでしたが、多少甘味が強いのを除けば、美味い。インドカレーってのはみんなこのくらい甘いものなのかな。とりあえず、また来よう。
天気:晴れ(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)
未分類
筋肉痛の身体を引きずりながら、フル抽出。いや、1本分オーバーの13本でした。昨日の夜の帰宅は0時を過ぎていたし、帰ってからテントなどを干していると簡単に1時になりました。仕事が終わる頃には猛烈に疲れていました。
でも、そんな日に、池袋まで歩きたい気分になるというふうたろう。路地をウロウロしていると、こんな所にあんな店が…、などという発見があるものです。次来たとき、どこか店に入ってみようと思います。
天気1:晴れ(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)
未分類
雨は止みました。しかし、ひどい濃霧です。これは展望どころではありません。
和佐又ヒュッテ前の広場、ふうたろうがテントを張っていたところです。
Read more…
ふうたろう旅日記
かくして、寒い夜を過ごしたため、身体が少々こわばってはいたものの、昨日のような寝不足気味は解消されました。しかし、まだ雲が多く、夜明けも遅めの西日本。樹林の下はまだまだ暗い7時です。
Read more…
ふうたろう旅日記
近鉄電車では細かい乗り換えで寝ることもできないまま、下市口駅に着きました。バスに乗り込んでしばらくしたら眠っていて、登山口にするかどうかで悩んでいた天川川合バス停をスルーしてしまったため、残るひとつ、難航必至の観音峰登山口で下りざるを得ませんでした。しかも、運転手のおっちゃん、危うく、バスでスルーするところでした。
Read more…
ふうたろう旅日記
金曜日の朝。とてつもなくよい天気だ。肝心なのは明日からなのだが…。
今日は出発日ではあるが、出発は仕事が終わった直後。25kg程度の荷物を担いで出勤。格好はどう考えても山。どう考えても出勤する姿ではない。満員電車が辛かったな。
仕事が終わったら、ドラクエですれ違い通信をしながら、一気にJR奈良駅まで。23時前の奈良駅は閑散としていた。ホテルに着いて、それ以降は…(略)
天気1:晴れ(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
天気2:くもり(奈良県奈良市、移動中は含まない)
未分類
昨日の夜、一盛り400円の天ぷらを、思わず平らげてしまった。したがって、胃もたれで眠れず。いったい、寝たのは何時だったかな。朝、8時くらいに起きたけど、ものすごい胃もたれで、朝食が辛かった…。
午前中、かくしてグロッキーのまま、GCオペレーション。本当に、午前中はまったく使えませんでした。嗚呼、不健康。
特にこれ以外、書くこと無いな。
そうだ、イビキの犯人は、実は両隣ではなく下の階の住人だった。
天気:くもり時々雨(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
今朝は曇り空から、晴れた。でも、あまり、寝覚めはよくない、ね。
このところ、隣(それとも別の部屋か?)から聞こえるイビキが、以前に比べて非常に気になるようになってきた。よく考えてみれば、眠りを妨げるほどの大きさでもないし(そりゃ、壁一枚隔てているわけだから)。山小屋で同室の人がイビキをかいていることに比べたら、大したことはない。ふうたろうのキャパシティが落ちているのかも、な。
しかし、住宅問題は、ふうたろうの人生から切っても切り離せない。伊那にいた頃が懐かしい。上田にいた頃も懐かしい。安かったし、ベースが静かだし。何で、都会で、わざわざ苦しんでいるんだろうな。色んな意味で、バカだ。
天気:晴れ、朝のうちくもり(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
まずい。今朝は起きたら8時55分だった。隣のいびきがひどいからと、耳栓をして寝ていたせいなのか、それとも天気が悪くて光の量が足りず、目が覚めなかったのか。
この食べかけのロールケーキを、まるでこれに費やされた生命を冒涜するかのように食い、出勤。ひどい朝だ。
今日は二人態勢で分析。抽出で、体力的に手一杯。本当に、疲れる。仕事が終わる頃にはグロッキーだった。
それと、朝が遅かったため、24時になる今も、眠くない。大変だ。
天気:雨(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
昨日はそこそこ早めに寝たはずなのだけど、今朝起きたら8時過ぎ。リズムが狂っています。もう、山で貯め込んだエネルギーはとうの昔に枯れ果てているようです。
今日はいつものように出勤ですが、体調、ひどく悪い。隣のいびきのせいか、ゲームのやりすぎか、天気が悪いのか、根性が足りないのか、火鍋城のギョウザがまずすぎるのか、とにかくしんどい。
我慢していた鉛筆の先が遂に我慢できないくらい丸くなったので、カッターで削って使いました。これが21世紀の分析の世界でやっていることなのです。イヤ、それはただこの時点でのふうたろうが特殊なだけなのですが。
今日は抽出ではなく、解析の方をやり、抽出の方はSに任せましたが、解析作業は繁雑でミスが多発しました。…これは交代でやらないと、死ぬ。
天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
未分類
昨晩もまったく眠れず、恐らく5時くらいまで目がランランとしていたのではないでしょうかね。金時山に行きたかったのにこれでは寝不足で絶対無理。
朝早く起きて、身体を動かすようにしないと、やっぱりダメなんでしょうね。
それから、ゲームのやり過ぎも、関係しているのかも知れませんね。ゲームをやるからおかしくなるのか、おかしくなるからゲームにハマるのか、判らないけど。
Read more…
未分類
今日は天気が悪いのと、何より体調が悪いのとで、行きたかった至仏山はおあずけです。その代わりにやったことといえば、新聞配りと、長いドラクエ。ドラクエはラスボスということになっている中ボスを倒しました。
夕方、明日は箱根の金時山に行こうと思ったので、買い出しに出掛けました。そんな時に見上げた空がこれ。ドラクエの魔物が下りてくるんじゃないか?
Read more…
未分類
昨日の夜は寝ることはできた。でも、そんなに具合がいいというわけではない。いったい、何だろう、これ。
まあ、ずるずると休み続けるわけにはいかないので、出勤です。ところが、出勤したら、昨日から精製に必要なカラムがないとのこと。今日はふうたろうとSがまるっきり仕事を交代したため、Sが抽出(精製はその作業の中のひとつ)を担当したのですが、やきもきしながら、でした。主任が営業の人に催促の電話をかけて、営業のMさんも慌てて持ってきてくれました。
カラムが来れば作業はできるので、続行ということなのですが、やっぱり、慣れたふうたろうと、ふうたろうほどは数こなしていないSとでは、スピードがかなり違います。いや、しょうがないです。ふうたろうの方はマッハで洗い物をやり、慣れないGS/MSの操作をやります。Sが机の上を物で一杯にしながらサンプルと闘っているのと同じように、繁雑な検量線作り(定量作業)をPCやホールピペットと闘いました。
ところで、エジソンはいいましたな、「天才は1%の才能と99%の努力」だと。石清水八幡宮(京都)に、
"Genius is one percent inspiration and ninety-nine percent perspiration"
と書いた碑がありました。お互い、大学を出て学を積んでいても、努力することでしか結局は高見を目指せないということですな。
天気:くもりのち雨(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
覚え書き:ドラクエ9すれ違い通信・200以上のサーバアタック・MySQLver.5にアップグレード
未分類
夜中から異常に気分が悪い。寝付こうとするとなんだかパニックになりそうな、気分の悪さだ。ソラナックスの切れたときのような症状。最近、また、不安要素が高まっているのかな。
朝5時くらいまで寝られず、翌(?)朝起きても猛烈に気分が悪いので、欠勤。これが昨日であればまだ落ち着いていたのに、今日はサンプルもたくさんあったようで…。しかも、大量に使っていたミニカラムが切れたようで。
というわけで、今日は丸1日、家から一歩も出ず、玄関にすら行かず、ネコの額よりも狭い家の中を何往復か。ドラクエでもやって過ごしていましたとさ。
天気:くもり(埼玉県所沢市、半径5m以内)
未分類
朝から強烈な雨が降っています。身体もダルいし、出勤がダルいッス。イヤ、出勤ではなく、今夜のアレがダルいッス。仕事だけなら、許せるッス。
で、今日、仕事をしようと思ったら、真空装置の部品が壊れていました。前々から圧が下がらないのでおかしいなと思っていたのですが、こいつが壊れて空気が漏れていたのですな。
慌ててカタログを探したけど、型が古いようで、見つかるかどうか。主任が直接電話をかけていたようですが、どうなったのか聞いてません。
Read more…
未分類