Archive

Archive for 2010年10月

「こんな日」はやはりいらぬ

2010年10月31日

 本当はこの10月最後、ふうたろう絵日記1年の最後の日を、山行で飾るつもりだった。でも、今年の中でも最高クラスの天気の悪さで、とても外に出る気力もなく。
 金曜の夜に買ったドラクエ4を、昨日ほぼ丸1日やっていたため、動く気力も失せ、今朝5時34分の電車で群馬県まで向かう体力を作れなかった。
 こんな日もある、といいたいけど、「こんな日」があると、12日間山に行かないことになる。労働日が既に「こんな日」であるので、「こんな日」が土日にあってはならんのだ。…といっても、天気相手では怒りのやり場がない。9月10月の、病気ではないだけまだマシだと思った方がいいのかも知れない。
 今日はそれでも、買い物にくらいは出掛けられたのだから。


天気:くもりのち雨(埼玉県所沢市)

愚痴

ドラクエ避難小屋(何

2010年10月30日

 中途覚醒は何回かあって、おそらく、6時台などにも何回か目が覚めているだろうと思う。でも、最終的に起きたのは10時過ぎ。病気の時でもないとこれほどまで起きないのは、ここ1年くらいでは稀な話である。あ、いや、今日は雨天性鬱病と言わんばかりの状態かもしれんけど。
 とりあえず、暗い昼に起きてソバを茹でてモッサリと食い、ドラクエ4をそれ以降しこたまやるのだ。外はどうせ出る気すら起きないほど雨が降っていて、時々強風に煽られた雨粒がビトビトいっているくらいだ。
 ところで、ドラクエ4は、他のシリーズと違って5章立ての物語。まあ、5章で、4章までの人物が集合するという感じなのだが。
 ドラクエって、結構暗い話だなあと、最近は思う。このドラクエ4をやったのは小学生か中学生の頃だったから、ろくに考えてはいなかったけど、当時は。あと、このリメイク版が出たのは、ドラクエ7が出た後だと思う。だから、フォントや音楽の一部がドラクエ7にそっくりで、その延長をやっているみたいだ。モンスター図鑑とか元々無かったし、戦闘の記録なんて8やリメイク版5(プレステ2)からだし、あのファミコン版のドラクエ4とは、似て非なるものだなあと思う。
 …と、またどうでもいいことを書いてしまった。明日は晴れ間が見えるとか見えないとかいっているので、至仏山に行ってみようかどうか。なんか、気持ちが挫かれて、ちっとも行こうという気分にならん。
 とりあえず、バスの時刻くらい調べとくか…。


天気:雨、やや強く降る(埼玉県所沢市、半径5m以内)

愚痴

時間の穴から避難準備

2010年10月29日

 今日は病気ではなく、普通に憂鬱だ。なぜなら、典型的な週末台風で、外側の雲が東北にまで達する見込みで、早池峰山ほどの北東北でも、どうやら青空の下歩く、というのは不可能そうだからだ。関東地方に至っては降水確率100%で絶望的というか壊滅的。
 というわけで、そんな時間の穴を塞ぐために、ドラクエ4のプレステ版を買ったのだ。1490円。一時期に比べたら1000円ほど値段が下がったかなと思う。
 結局、それを2時くらいまでやって、翌土曜の朝はテキトウに過ごすつもり、こういうのをやけっぱちと言うんだろうな。
 写真の実は、たぶん、ピラカンサ、でしょう。


天気:くもり(埼玉県所沢市・東京都板橋区)

愚痴

ああ憂鬱(滅

2010年10月28日

 週末の天気は今年初の絶望的なもののようだ。今年は、意外と雨週末の法則が通らず、半年以上連チャンで山に行ける可能性を示してくれた天気だが、今回は、台風が直撃しそうな勢いである。早池峰山(岩手県)を目指そうかと思ってはいるが、台風の動きは通常速くなるので、あまりあてにはできなさそうだ。
 ところで、昨日から『山は真剣勝負』(山田哲哉 著 東京新聞出版局)を読んでいる。中盤まで読んだけど、岩登りや沢が中心に書かれていてふうたろうにはあまり馴染みが持てないでいるのだ。…が、序盤の、体力と安定して歩くことができる能力…の下りは、なるほどと思う。ふうたろう、1日に20kmは歩ける。鳥海山の時は、上りで30km近く歩いており、二日間合計で41kmに達した。越後駒ヶ岳も、丸二日で37km歩いた。これは、朝日連峰を3日かけて歩いたときよりも長い。
 だから、体力と歩行能力はまあ、大丈夫だろう。
 でも、雪や氷の面を歩く技術のところが。滑落停止はどれくらいできるか。転けないように歩くことの方が楽だが、転けたときの停止ができるか、転けてもまだ大丈夫なところしか歩かないか、でないと、あの五竜岳みたいになる。あの羊蹄山の下り斜面で転ぶことはないのでそれは大丈夫だろうけども。
 そして、最大の強敵は、仲間作り、であろうな。ふうたろう、基本的に事務的(目的・目標を同じくしたという意味)な集まりを極めて面倒くさいと思っている。仕事がダルい理由と同じ。SKがうざい理由と同じ。何で山にまで行って人間を擦り減らさなあかんのかと。山なんかに行くと、必要以上に人の距離が近くなり、きっと途中で投げ出すに決まっている。雪や岩、沢以上にキケンなのは、人間関係の方だと、ふうたろうは思っている。嗚呼、考えるだけで吐き気がする。
 でも、雪のアルプスなどに行こうと思えば、仲間作りをするしかないだろうなと思う。誰かにロープで繋いでもらったり、緊急時の対応を頼んだりできないと駄目なんだろうなと。それができなければ、即ちそこが登山の限界なんだろうなと。
 …一人でひたすら死ぬまで歩くか、柔よく剛を制す、仲間作りを考えるか、だね。嗚呼、憂鬱。
 とりあえず、台風が憂鬱。


天気:雨(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
覚え書き:気温10℃に届かず

雑談

ジャガイモと1時間の戦闘

2010年10月27日

 今日も朝6時15分起床。やっぱり6時台の起床というのは、どんなに遅くに寝ても、いいものだと思いますな。
 このジャガイモは、新庄駅の観光協会で売っていたやつです。ジャガイモのことはともかく、カゴが良いという話はしていたような気が(笑
 とりあえず、これを今(6時半)から六方剥ぎにして茹で蒸かさないといけないのです。


Read more…

日常生活

土産話

2010年10月26日

 今日は昨日の夜の続きで、朝から鬱ですわ。日記の記事も進まないし、身体は異常に重いし。あ"ーだりー
 ところで、職場に持って行った山形(鳥海山の帰り)の土産のお菓子を広げてみました。左から、「あじさい」「方言」「くぢら餅」
 とりあえず、たまっていたサンプルがやっと消化できたので、ほっと一息。でも、まだ明日・明後日からたくさん来るかなあ。
 夜になって、若干鬱は落ち着いたようです。一過性のものですかね、季節性とかの。


天気:くもり時々雨(埼玉県所沢市・東京都板橋区)
覚え書き:寒波到来、北海道などで初雪

日常生活

鬱の波

2010年10月25日

 くもり、昨日の予報では朝まで雨が降ると言われていましたが、何だか晴れ間が。洗濯をしておけば良かったと、今更悔いても遅いわ!
 仕事の方は忙しくて、猛烈に疲れました。午後になると疲れ切っています。嗚呼、トシだね…
 夜、久しぶりに鬱の波が来ました。日記の文章作成が進まない。
 とりあえず、胃もたれもひどいので、ネットで見かけた、「左を下にした後うつぶせになって右を下にする」というのを実行して、落ち着きました。ふうたろう、「ばく状胃」ってやつなの?ピロリじゃないの?


天気:くもり時々晴れ、夜は雨(埼玉県所沢市・東京都板橋区)

不健康手帳

竜頭蛇尾(鳥海山湯ノ台コース:山形県)

2010年10月24日

 鳥海山の闇夜が明けました。しかし、4時過ぎから起きているふうたろうは、月にかかっている暈(かさ)がずっと気になっていました。
 暈とは、絹層雲、つまり薄雲が、虹のような円を描く現象のことです。あとでその写真を載せますが。
 こいつが出てきているとなると、低気圧の接近は予想よりもかなり早くなるでしょう。午後は雨が降ってくる可能性もあるので、この朝焼けに騙されてはいけない。


Read more…

ふうたろう旅日記

リセットボタン(鳥海山遊佐海岸・万助小屋・御浜小屋コース:山形県)

2010年10月23日

 かくして、夜行列車が遊佐駅に到着。実は、あけぼの号が遊佐に止まるということを知らなかったので、最初は酒田までの指定でした。…が、何とか車掌の計らいで、遊佐まで変えてもらいました。おかげで40分ほど早く着きました。
 …が!?
 (゚◇゚)ガーン
 電車の中で確認していたルートの載った地図が全部無くなっている!!
 地図が、25000分の1も昭文社のものも全部無くなっているので、流石にそれなしでの山行は危機的な状態です。ふうたろう真っ青。…が、救いはGPSがザックの中に入っていること。これがあれば、山の中は歩けます。電池もたくさん搭載しているし。
 一緒に下りた初老の男女数人が話しかけてきます。
 うーん…、ふうたろう、考え事しながらザックを広げているので、出来れば話しかけないでほしい。彼らが秋田が目的地で、象潟あたりで最初の旅をすることを聞いている余裕なんて無いんですよ。ごめん。


Read more…

ふうたろう旅日記

夜行でGo!

2010年10月22日

 ここは上野駅。無事に上野駅に着きました。ここに来るまでで、さまざまな理由で西武線などが止まったらその時点でゲームオーバーです。天気よりも読めないので、そういう災害が起こらないことだけが、ひいては登山をするに当たっての最大の必要事項と言っていいかもしれません。念のため、15分早く出発です。


Read more…

ふうたろう旅日記

何気ない一日。

2010年10月21日

 今日は少し忙しく、写真が撮れなんだ。しかも、昨日の夜具合が悪くなり、眠りづらかったりもしたので。やっぱり、ランソプラゾールは夜に飲んだ方がいいのではないかという気が。
 ところで、昨日システムに組み込んだNAS。一応動いてはいるけども、パソコンのシステムの方が遅いと駄目ですな。朝にPicasaの画像を読み込ませ始めて、21時くらいになって帰ってきたけど、100Mbpsの方はまだ取り込みが終わってない。1000Mbpsのデスクトップの方は、とっくに終わっていたみたいだけど。
 まあ、色々良し悪しってことですなあ。
 もう一つ、
 仕事が終わってから、数年ぶりにある友人と会った。最近生活スタイルが変わったせいもあるのだろう、若干元気になっているようにも見える。
 「闘いは長い」
 …と言っていた、福島のMさんの言葉を思い出した。元気になってもらえればと思う。


天気:くもり時々雨(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)

日常生活

NASの設定

2010年10月20日

 今日の日中は妙に眠かった。朝起きたときも既に眠かったのだが。それなのに、仕事が終わってから、池袋のビックカメラに寄って、NAS(Network Attached Strage)というシステムを使ったハードディスクを買うつもりで店員と1時間半くらい話していた。店員もちゃんとした専門知識があり、解りやすいので、聞いているだけでもおもしろいものだ。働いている人の話を聞く、というのは、いつでも普遍的に為になると、ふうたろうは思う。
 帰ってから、風呂に入って、早速設定開始。なるほど、これなら、今まで2台のパソコンで共有できなかったハードディスクが、LANケーブルを通して、USBを差し替えなくても使えるようになる。
 まだ、バックアップ機能を設定しなければいけないので、先は長そうだけども。


天気:くもり一時雨(埼玉県所沢市・東京都板橋区・豊島区)

オタク化

人もそれぞれ(滅

2010年10月19日

 今朝は、米を完全に切らしていました。昨日のササゲが虫に奪われてしまっていたので…
 っていうか!俺、虫にまで食い物取られたってことでOK!?(`ε´)
 …代わりにソバを食いました。ソバまでゾウムシに食われてたら、もう\(^O^)/オワタだけどね。
 あと、職場にテレビ局が来ました。何だか、夕方から騒がしい。何とか洗い物の最後までやっておいたので、お互い邪魔にならずに済んだとは思っているけども。
 …気持ちよく、仕事はしたいもんね。労働はしんどいものだから。


Read more…

日常生活

ゾウムシの唯物論(最近こればっかり(滅))

2010年10月18日

 昨日サービスまでしてくれたあのナラタケを、…ナラタケで良かったかな。何かひらがな5文字の方言みたいな名前だった気もするけど…、とりあえずトウガラシと砂糖と醤油で炒めてみた。
 このきのこ、ヒラタケと違って水分がものすごく多く、炒めるとそのまま煮物になってしまった。何だか少し損したような何というか…。もっとこの水分を維持したまま食えればいいのだけども。
 あと、この前買ったササゲ豆(所沢市産)、ゾウムシの虫食いがひどくて、中でゾウムシが大増殖していました。おかげで赤飯を炊こうと思っていた計画は頓挫しましたが、逆にゾウムシの生命力を知りました。昆虫は世界で種類だか動物性バイオマスだか知らないけど、75%を占めるという。強いね。たとえ人が食えない生き物でも、人が食える物を作ったり、人が食える物を作っている者を作ったり、助けたり。――そう、まるで労働者同士が、一見無関係に見えて関わっているように。
 ゾウムシは小さいので、ゾウムシ本体も、幼虫(もう蛹化あるいは羽化しているけど)も蛹も写真に撮れなかったけど、豆の皮を破らないで中で豆の子葉を食い、羽化と同時に、身体の大きさに合わせて豆の皮を丸く切り取って外に出てくる。
 朝、豆をそのまま水に浸けてきたので、すべて溺死していましたが。まあ、同情の余地はないけど…(何
 豆を食いはぐれたけど、ゾウムシの勉強にはなったね。これはこれで乙です。


天気:晴れ(埼玉県所沢市・東京都板橋区)
覚え書き:越後駒ヶ岳~荒沢岳日記最終日分3時間!

日常生活

空のオアシス(中ノ岳・荒沢岳縦走コース:新潟県)

2010年10月17日

 夜中、若干の胸のむかつきを覚えましたが、ひどくもならず、睡眠続行。それが午前3時頃のことでした。
 次に起きたのは5時半頃。山の朝にしては遅いとお思いの方もいるでしょう。
 …ですが、あれだけ曇っていたのが、今朝になってもぜんっぜん解消されなければ、起きる気なんてまったく起こらないのですよ。もうここしばらく山で朝日なんて見てない気がする。


Read more…

ふうたろう旅日記

新潟の法則(滅)(越後駒ヶ岳グシガハナコース:新潟県)

2010年10月16日

 不気味な夜が明けました。まあ、不気味といっても、トイレで過ごせたので、建物の中で過ごせたので、野生動物などの脅威からも守られ、非常に安寧な夜でしたがね。
 空を見ると、そこそこ晴れているようです。このくらいの雲なら、逆に楽しめるかもしれません。


Read more…

ふうたろう旅日記

退勤は220+10km先のおトイレ(何)(浦佐駅~水無川コース:新潟県)

2010年10月15日

 今日いきなり東京都・埼玉県ではない場所からお送りします(何
 ここは浦佐駅。新潟県、越後三山の玄関・尾瀬の裏口であります。かつて、2008年10月に、平ヶ岳に登ったとき、ここを使いました。それ以来なので2年ぶりということになりますか。あの平ヶ岳の時、相当根性が付いたと思ったし、山登りで猛威を振るっていたと感じていたけど、今に比べれば…。
 さて、ここに来ても宿はない。どうするか。


Read more…

ふうたろう旅日記

国際競争力は誰得?

2010年10月14日

 今朝も健康に起床し、食事も済ませました。このところ、少なくとも午前中はエネルギー大開放です。
 …が、どうも放出コントロールがうまくできなくて、午後になると息切れが始まり、夕方は相当グロッキーです。ちょっと、躁鬱の気が出てきているのではないかと、若干不安です。
 ところで、帰りに、好日山荘にいつものように寄ったら、馴染みのSさん、具合が悪く咳しっぱなしでした。でも、休めないって。休めないくらい職場がキツキツなのか知んないけど。
 それでもSさんも話に付き合ってくれるから、やっぱり話をする。話を聞けば聞くほど、社会全体としての無法状態に愕然としてしまいます。目の前に置いてある登攀靴の値段を、いったいいくらに設定すれば、Sさんは休みを取って療養に専念できるんだと。
 国民全体レベルでの給与が低い。即ち物が買えない。だから物を安くする。物を安くするために労働者の首を切ったり賃金を下げたりする(非正規などにする)。そして、それを繰り返す。
 全くの悪循環じゃないか。いいかげん庶民負担を増やすのをやめないと、日本が滅ぶ。一部の企業に国際競争力を持たせるために国を滅ぼす必要なんかない。早く庶民の景気を回復させないとだめだ。
 …ちょっと、夜になってもエネルギーを解放しすぎて、キツくなってきた。もう寝る。明日の越後駒ヶ岳の準備は終わったし。


天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・豊島区・埼玉県所沢市)

人情話

清瀬の法則(滅

2010年10月13日

 これは、糸魚川のお菓子屋さんで買った土産物の和菓子です。「おまんた」という名前で、コーヒー味とプレーン(?)があります。「おまんた」というのは「あなた方」という意味らしい。
 ところで、この写真を撮ったときのフラッシュに、実験室の自動水栓のセンサーが反応して吐水しました。職場内騒然(合計4人しかいないけど)。
 と、そんな平和な日記で終わる予定だったのですが…


Read more…

雑談

労働ってこんなもん

2010年10月12日

 朝からこの食事。やはり、山に行くと調子が良くなる。
 でも、今回の調子の良さは、山に行っただけではなく、あの凄まじいイベントの連続だったことの結果だと思う。たまった日記を書いていても、文章が思い浮かばないということがほとんどない。カラッと晴れたような感じで、書けた。
 仕事もほどほどに捗り、労働ってのはこんなもんかなと、たぶん前向きに考えられていたと思う。その、「労働ってこんなもんかな」という考え方が定着すると、これは色々なことが出来そうな気がする。揺れるアセトニトリルの水面(違)を見ながら思うのであった。
 夜までに10日付の日記まで書き終わったけど、エネルギー尽き果てた。11日付は明日にしよう…。


天気:くもり(東京都板橋区・埼玉県所沢市)

日常生活