月曜日から体調の悪い毎日を過ごしていますが、今日は若干落ち着いたような気がしなくもないです。
ところで、職場で、青梅で漬けていた梅ドリンク、片方から凄まじいエステル臭がします。まあ、青梅自体に若干カビが生えていたので、もうね(以下略
とりあえず、青梅じゃなくて、南高梅を1kg準備。熟した梅であることがポイントです。
Read more…
ふうたろう調理室
今日は昨日の具合の悪さをそのまま引きずっているかのように、悲惨。しかも、仕事がない…最悪です。生化学のお勉強でもして、夕方間際は耐えていました。
Read more…
ふうたろう調理室
昨日の夕方、直接出勤したせいで帰りの足の自転車がなかったため、最寄りのバス停そばの大型スーパーで今朝のおかずの材料をいくつか物色していたら、これがありました。
表示には「ぎぼうし」と書いてありますが、一般の人に売るなら、「うるい」の方が売れるような気がします。しかし、通常店で栽培種として売っているうるいは茎(本当は葉の一部、葉柄なんだけど)を長くしています。でもふうたろうはこの青いうるいの方が好きです。また、一昨年和賀岳に登ったとき、高下林道を下りてきたところにあった産直売り場では、葉がぜんぶ切り落とされていました。きっと葉は食べないのでしょうね、現地では。
とすると、東北地方のうるいを食べる地方の人がこれを見たら、すごく奇妙に思うのでしょうね。
天気:くもり、朝のうち雨(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
佐井村の港前にある産直売り場で、なんとアザミが食用として売られていました。買ったときは棘があまり痛くない上にレタスみたいなにおいがするので、チャーハンなどに合うのかなとか思いながら手に取ってみたら、やっぱり棘、痛いじゃないですか!
茹でたら気にならなくなるという棘、やっぱり痛いじゃないですか!
こんな恐ろしいもん、よく食べますな、あの地域の人たち。でも、イラクサなるアイコという山菜を食べる地域がありますが、あれもトゲ植物なんですよね。でもあれは棘、痛くない。採り時をちゃんと理解して採っているからでしょうか…?
天気:雨時々止む(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
実はこの時期に楽しみにしていたものがあります。うるい(栽培用)や菜花よりも少し遅れて出てくるもので、去年から八百屋で見かけるようになったものです。
左のコゴミはよく見かけるものですが、右の何も書いていない袋のものは、アマドコロ(ユリ科)です。初夏の山に登ると、白い花がぶら下がっていて可愛らしいのですが、若芽は食べられるのです。独特の甘味とも苦味とも言える味がありますが、香りはほとんどありません。カンゾウにも似たような甘味がありますが、同じ成分かどうかは知りません。
茹でてマヨネーズ付けて食べました(にやり
天気:快晴(東京都板橋区)
ふうたろう調理室, 季節の便り
2日ぶりのメシです。思えば金曜の昼から、まずいカップ焼きそば(焼いてないけど)、食パン3枚、食パン1枚、NOTHING、毒(何)、…でしたからなあ。
これは、卵、ニラ・ローズマリー・パセリのみじん切り、フェネグリークやクミンなどの7種スパイス混合、そしてトムヤムペーストで味付けたチャーハンです。これに、いつか生のレモングラスをきつく効かせたチャーハンを作りたいですね。
そして夜は、ちりめんじゃこ、豆腐、煮干し(ダシ用)、ゴマ、味噌、ミョウガ、キュウリ、で、冷や汁。これに醤油とかんずりを加えると恐ろしく美味いものになります。
今日は日記を書きつつ休もうかと思っていたけど、ほとんどダラダラしていたばっかりでした(滅
天気:くもり時々雨、夜、雷を伴い強く降る(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
今日は、さすがに苺の二桁イナヅマ食い連チャンはつらいため、そして早くも傷み始めているため、完全プレザーブスタイルのイチゴジャムにします。弱火にしてふたをして加熱していると、イチゴから大量の水がしみ出してきます。その水分と砂糖で煮込みます。
Read more…
ふうたろう調理室
手作りの餅のストックがなくなってきたので、手作り餅4号(通算)を作ります。台所の片隅に置いてあった去年度の黒米を餅にします。見るからに不味そうですが…(滅
Read more…
ふうたろう調理室
半額になっていたカワハギを煮付けています。ちょっと醤油がドヴァッといってしまったようですが…
それにしても、落とし蓋というのは、先人も大したものを考えたと思います。
鍋に蓋をしないでそのまま煮汁で魚を煮ても、片面しか火が通りません。熱伝導で時間をかけて火を通したとしても、味がしみ通らないので煮付けになりませんし。
かといって、鍋の上にそのまま蓋をしても、確かに煮汁は沸騰してわき上がった分は魚の上に覆い被さりますが、どちらかというと蒸し煮のようになります。それに、火のコントロールが難しい。煮汁が煮詰まらないので味が締まらない。
Read more…
ふうたろう調理室
実は、小麦アレルギーの彼女に、プリンでも作って渡すかと、即興で考えてはいました。しかし、それは即ち犬死にに終わってしまったのでした。
でも、久しぶりに自作プリンを作るのも悪くないと、牛乳を買い足して、家にあった卵と砂糖で、圧力鍋をいつものように使い、プロトタイプを作ってみました。
一見上手くいっているように見えますが…
Read more…
ふうたろう調理室
今朝、いつものように朝食作りから。昨日の夜、近くの大型スーパーでカレイ2匹が半額で200円弱になっていたので、購入。そして、煮付け。皿の中いっぱいいっぱいになりましたな。
しかし、やっぱり魚は鮮度ですな。特に、内臓部分はすぐに劣化しやすいので、その近辺の肉は味が落ちます。
Read more…
ふうたろう調理室
月曜日の朝、食材が潤沢にあると、料理をするのもほんの少し楽しみになるというか、楽になります。もっとも、日記を書いたりしなければならないので、手の込んだ料理をする気は微塵もないんだけどもね。
熟・未熟混交のシシトウは普通に油と塩で炒めます。しかし、甘味と酸味の乗ったシシトウは、ふうたろう、あまり得意ではありません(未熟の方が美味い)。
納豆はこの頃量産体制に入っているいつものやつです。一食で300gくらい食べる人がいるので…
カボチャの煮っ転がしは、ちょっと味が薄い。というか、カボチャそのものの味が薄いという罠。
えのきたけは全量なめ茸に化けました。歯に引っかかって食べづらい(滅滅滅
あれ、いいとこなしじゃん(滅滅滅滅滅滅
そして、体調の方は夜が更けるに連れ、徐々に悪くなっていくのでした(壊滅
天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
米を炊いてもおかずが一切なかったので、スパゲッティを食べることにしました。まあ、昨日帰ってきたのが23時回っていましたからね…。
それで、スパゲッティを予め水もどししてから茹でるという方法を、ついこないだの「ためしてガッテン」でやっていたので、試してみました。
驚いたことに、なかなかこれが巧くいきます。麺が崩壊していくとばかり思っていたのに、普通のゆであがり。しかも、夜から用意しておけば、調理も早い。
Read more…
ふうたろう調理室
今日は比較的体調が安定しています。職場に新しく入ってきたスタッフ(といっても短い期間ですが)とかとも話す余裕も出るほど。
そのとき、ちょうど納豆の話が出たので、久々に納豆作りを開始します。大粒国産大豆の納豆はなかなか売っておりませんからね…。
月曜日、彼女がきたときにみんなで食べることになりましょうか。
天気:雨時々止む(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
今朝、生まれて初めて「冷や汁」なる物を作ってみました。職場の昼飯に何度か出てきたことがあって、自分でも試そうと思ったのです。昨日の松本駅の地下で買ったキュウリとミョウガ、味噌、そして豆腐やちりめんじゃこを使います。ちりめんじゃこはから煎りします。すりゴマを入れればいいのですが、コロッと忘れてしまいました。だしは煮干しを使えばいいのですが、トビウオの煮干しを使うという贅沢。実際は、いちばんサイズの小さい煮干しパックがそれしかなかったから、なんですがね。
味は非常に美味い。これは、ひょっとしたら、味噌と醤油を混合して使うとよりうまいのかもしれない。もちろん、味噌も醤油もまともに作った物を使わねば意味がないと思うけどね。
Read more…
ふうたろう調理室
昨日行った歯医者は新松戸。駅の裏に小さな産直売り場があるのでいつもそこで買い物をしてから帰ることにしています。3ヶ月に一度の産直ですな…
そこで、ゴーヤと空心菜を買って帰りました。今朝はゴーヤを炒めて、生協の無塩せきランチョンミートとこないだ三田に墓参りに行ったときにもらった卵を和えて、豆腐の入っていないゴーヤチャンプルーもどきを作りました。
しかし、パソコンを置いている机の上にそのまま載せて、そこでメシを食っている上に、部屋は散らかっているし明かりは足りないしついでに具合もビミョーだし、写真写りも悪いので、いいとこ無しですね(じと目
とりあえず味だけはうまかったのでまあいいか(ヴォー読み
天気:晴れ(東京都板橋区)
ふうたろう調理室
昨日、十日町市の道の駅でM村さんの知り合いの農家の方からいただいたツルムラサキです。八百屋で売っているツルムラサキと違って、本当に紫色しています。ただ、ちょっと裸で置きすぎたので、萎れています。
Read more…
ふうたろう調理室
今日、大量にショウガをゲットしたので、冷やし飴もどきを作りました。分量は極めてめちゃくちゃなのでどんな味になるのか判りませんが、楽しみですな。とにかく、ショウガの辛みが良く効いています。願わくば、もう少しショウガのかすを残して煮詰めれば良かったかと。
ところで、熱いままこのペットボトルに注いだら、ボトルが縮みました。見れば歴然(笑
Read more…
ふうたろう調理室
今朝、久しぶりにグリーンカレーチャーハン(改)を作ってみました。こないだ栗駒山に持っていって入れすぎて不味くなった香辛料は少し少なめにして、グリーンカレーペーストと一緒に香りが出るまで炒めて、カチカチの冷やご飯を投入、と、その前に、刻んだパセリとバジルとニラの花芽、そしてちりめんじゃこを入れて緑色にしておきました。
ちりめんじゃこが香ばしくてなかなか美味いことに気がつきました。ナンプラーは多すぎると他の味が負けます。
Read more…
ふうたろう調理室
さて、大腸カメラも終わったし、能郷白山で拾ってきたタケノコを調理しますか。
でも、食物繊維ラヴ(黒ハート)のふうたろうは、こういうものばかり食べていると、潰瘍性大腸炎に悪影響が出る可能性があるので、カレイの煮付けとオカヒジキのおひたしを作ります。カレイを食べて食物繊維を食べ過ぎないようにします(逆だろ普通は
Read more…
ふうたろう調理室