昨日、野菜に付いていたカタツムリを流しのところに放逐してそのままにしていました。カタツムリという奴は水分が少なくなると粘液で隙間を固め、殻に閉じこもってジッとしてしまいます。昨日放逐してから、ずっとここで過ごしていたんでしょうか。
水をかけてやると動き出します。 これから梅雨になると、雨が降ってカタツムリや、そしてナメクジも(何)元気になります。ふうたろうは雨で山に行けないことが多くなりそうなので萎れるような気がしますが(滅
天気:晴れのちくもり、夜は一時雨(東京都板橋区)