クルマが見せた最後の高性能
昨日の釈迦岳が終わった後、下界のポータルを少し妻に毟らせながら、釈迦岳で拾ったキーをテキトウに使ってCFを張らせました。さっさとレベル上げてもらわないとリチャージが楽になりませんよ。
さて、ふうたろうが自力で天山のMissionをこなそうと思うと明日までかかってしまうので(何)、妻にこの登山口まで送ってもらいました。しかし、なんでこんなえげつないMissionを作ってしまったんですかね?天山は公共交通機関のない山なのは判っているのに‥
去年、ここに来たとき、天山の山頂以外のポータルはふうたろうはキャプチャしなかったと思います。このMissionを踏まえての行動だったのか、ただ反転アイテムがもったいなかっただけなのか忘れましたけど。
天山そのものは、南側の登山口から登ればたぶん、1時間以内に登頂できると思います。車とその運転技術さえあればこの世は無敵なのです。そこに道路がある限り。
あめ山の分岐から洗掘の進んだ坂をBダッシュで登ればすぐに山頂です。これは去年キャプチャしているので、ふうたろうにはもはや何の価値もありません。ここにリンク飛ばされないようにするために、白くしていきましょう。
山頂標というよりも墓石に見えます。‥と思ったら、本当に墓石のようだ。
ところで、ふうたろうは気分が悪いです。昨日もあんまり良くなかったし。あの年末の風邪が治れば治るほど、機能性胃腸症は再び悪化している希ガス。
唐津市。
ふうたろうは、佐賀県の旅を一人でしたことがありません。全国でも唯一、一人旅をしていない県ではないでしょうか。いつか、佐賀県にも満足のいく一人旅を実現する日を迎えたい。
さて、妻が去年生やしたあめ山のポータルに向かいます。もちろん、そこもウェイポイントですから、Missionを片付けるには通らねばなりません。でも、このヤヴは、よく考えたら普通の人には敷居が高いですかね?まあ、登山口までみんな車で来られるんだし、相殺ですよね(黒笑
あめ山は、たぶん生えてから誰もキャプチャしに来ていないと思います。妻に、キャプチャしなくていいのかと問いましたが、もはやどうても良いようです。まあ、このためにわざわざ来ませんわな(ため息
では、ここをキャプチャしておきましょう。そして、フルデプロイです。ここは妻が生やしたので、妻自身もポータルキーを持っています(ライブ時に申請者はポータルキーを1本だけ得ることになっている)。妻はそれをなんでか知らんけど増やしていた(入れておくと数が増える入れ物がある)ので、登りに行った井原山や雷山からリンク・CFを張るのです。
ん?なかなかまともな連携プレーになっていますねぇ‥
天気は、冬真っ盛りとは思えない煙霧。雲仙どころか有明海すらろくに見えてなくね?
だだぐもりの天山。ただの土塊(つちくれ)にしか見えない(じと目
妻には、リンクの張り方をMessengerで知らせておきます。なお、妻は天山という井原山とは真逆方向にふうたろうを運んだため、出発が遅れていて、まだ到着していない模様です。まあ、周りに緑自身のクソリンクが飛んでいるから、そんなに妨害も来ることはないでしょうけどね。
妻とは反対方向、つまり、小城市や多久市方向に、ふうたろうはCFを張ることにします。努力はMU減につながるのです程々にしかがんばらないのです(歯ぎしり
あめ山でひととおりキーを集めたら、サッと降りて多重の準備をします。だいたいの方角をイメージしながらあめ山にリンク飛ばしていくと、勝手に多重の骨格は出来上がっていくのです。
ところで、この池はなんでしたっけ?
あめ山と天山が見えています。この池のところにもポータルがあるので骨格にします。焼かせないといけませんしね‥
なになに?
「飾らない静穏な生活がしたい[バイパス希望]道路拡幅絶対NO!」
この道は奥に向かってまっすぐインターにつながっていましたっけ。ここの道路が拡幅されたら、住宅地の道路に高速利用者が集まるので、確かにただ事ではないです。誰だ?そんな無計画なことするのは。
下ってきてどのくらい走ったでしょう。骨格と片身(北半分)のCFを地道に作りながら、まずは小城市内を東進・佐賀市方面に向かいます。当たり前ですが、永遠の機動力ゼロですので、遅いなんてもんではありません。
言葉よりも図示のほうがわかりやすいでしょう。仕上がりは紫の形になります。
ところで、妻がやっと井原山からあめ山にリンクを飛ばせたようです。
で、この駅メモですが、一番近い駅にアクセスするシステムです。つまり、ここから直線距離で一番近いのは小城駅です。小城駅に向かいましょう。
そして、仕上げのポータル‥2枚前のスクショで言えば、左側の頂点ですが、そこが多久駅前の寺になります。珍しく、タイムリーに電車が来ます。初日の吉富駅といい、今年は幸先がいいですかね?
ここの鉄道路線は何度も使っているから、きっと小城も通っているはずですが、駅を意識したのはこれが初めてです。佐賀県に300名山は多良岳しかないので、このあたりは本当に守備外でしたね。
さて、ふうたろうが小城から電車に乗った前後に、妻は雷山からのリンクで全点山頂CFを完成させたようです。山域の違う山でCFを作るのは至難の業です。
なお、妻は、新潟県の越後山脈は巻機山・平ガ岳・越後駒ヶ岳でもCFを自力で作り、まだ維持しています。どの山も限定的な公共交通機関しかないため、ふうたろうなら登山口までの往復で午前あるいは午後をロストしますね?登山そのものは日帰りが可能でも、午後から登山するしか手段がないと、週末土日使ったとして、3週間かかりますね。しかも、越後駒ヶ岳と平ガ岳はバスや船が季節運行だし(じと目
濃さ的にはマアマアですが、左上の緑CFには遠く及んでいませんし、妻の張った山つなぎを思えばなんかなぁ‥(ため息
‥やっぱり、自転車と公共交通でIngressなんて、そもそも無謀なんですねぇ(Wため息
さて、ふうたろうは自力でまともなCFが張れないので、妻に厚かましくも指示を出して、多重をけしかけます。
この緑のCF、硬いCFの張り方をしています。さっきふうたろうが張ったCFは、リンクの出ている頂点がみんな同じタケノコ型(厳密には違うらしいけど)で、頂点が壊れると多重が一気に解除される形です。このCFの場合は右下のが潰されても、中央部の多重はまだ残ります。
しかし、妻のCFの場合、タケノコでもリンクの集まっている両頂点は山の上(井原山とあめ山)なので、これ以上に硬いCFが張れます。
下山した後、ふうたろうをピックアップしに南下する途中でちゃっちゃと仕上げてくることでしょう。
2015年夏、長崎に遠征したときに、佐賀に立ち寄って見つけたこのMission、やりたいと思っていました。でも、ウェイポイントのひとつひとつが永遠の機動力ゼロには厳しすぎるほど遠くて、腰を据えて取り掛からないと無理です。七英雄は強いのです(吐血
さて、妻はマジでちゃっちゃとCFを張り終えてこちら(佐賀駅方面)に向かっています。ふうたろうも合流するカフェに向かわないと。
山を登り終えて片手間にちゃっちゃと多重CFを張りながらやってきた妻と、走り回って足パンパンのふうたろうとが、カフェで合流しました。腹が減ったのでオムライスとか食べて。
そして、毎月、「付き合って何ヶ月」記念のスウィーツをしているので、ここでパフェでそれを。
その後、福岡空港に向かう途中で男女神社にザクッと張り逃げします。もちろん、妻が張るんですよ?ふうたろうは移動してませんからね。
妻は、ふうたろうが数時間必至で走り回って作るようなCFを、いとも簡単に数十分とかで作り上げてしまいます。たぶん、車運転する人はそんなもんですよね?‥勝てるか、そんなもん!
福岡空港前のレンタカー屋で、車中泊レベルを上げさせられた使い心地の悪いレンタカーを返すことになります。寝袋や登山道具、嵩上げのための空箱やペットボトルなどが後部座席に詰まっています。そんなふうたろうたちに、ナビは最後に言いました。
「荷物の積みすぎに注意しましょう」
こんなところでナビらしくなるんじゃない!いい加減にしろ!
ふうたろうたちが空港に向かう前に、レンタカー屋のスタッフが、背もたれの裏を念入りに掃除機かけていました。
教訓。レンタカー返すときは遠く離れたところで整理しておきましょう。
では、さらば九州、また遊びに来るよん(黒ハート
天気:くもりのち晴れ(佐賀県小城市・多久市・佐賀市など)