乗鞍岳(岐阜県)・富良野西岳(北海道上川支庁)・鈴鹿御池岳(滋賀県)の地図
2014年 8月 27日
地図の続きです。だいぶタマっています(笑
やっと脱北生活(何)から脱出(爆)し、乗鞍青屋登山道(岐阜県側)より、地道に山頂目指したら、天気の崩れが半日以上早まり、爆裂風雨でした(滅滅滅
山行記録は2014年7月12~13日付。
海の日三連休は前二日は夕張岳のイベント、最後の日は自由行動で富良野西岳を歩きました。沢がちっともさわやかじゃない(何
山行記録は2014年7月21日付。
7月最後は、去年とまったく同じく、鈴鹿山脈。土石流のあとみたいなところを、ブヨに咬まれまくりながら登った先は、ゲンソー的な御池岳と土砂降りの稜線歩き、そして、道なしウスグラ樹林帯ゾーンでした(真顔
山行記録は2014年7月26~27日付。
まだまだありますよ(真顔
天気:くもり時々雨(東京都板橋区)