逃病生活39日目~毒気に負けるな(弱
夜中、船の揺れのせいか、中途覚醒が何度かありました。しかし、特に具合が悪いというような記憶もなく、朝を迎えることが出来ました。
朝はしっかり食べなくてはなりません。ふうたろうが唯一栄養をとれる食事です。1080円(消費税8%込み)するけど。
船旅ではゆっくりできます。信じられないほど、ゆっくりできます。
ただ波に揺られていればいい。というか、それしかすることがないと考えていい。
今朝もマリンシアターがあったので見に行きました。「42」という映画です。黒人差別と闘う野球選手たちの物語。実話、だと、字幕には出ていたような気がしますが‥
とりあえず、昨日の「女子ーず」とは‥(遠い目
あとは、11日付の日記を書いていました。昨日も色々あったからね。
今、茨城県沖のようです。
‥ここに、放射性物質を大量に含む水を流したんだな、と、思いながら船に揺られています。しかし、なぜ、反原発の思いが政治勢力の変化につながらないんだろう、とも思いつつ‥。まあ、政権交代の結果の野田政権(民主)がしたことは、安倍自民党並みの暴走だったように思いますからね‥普通に考えて、「政治は社会を変えてくれない」という思いが広がって当然ですね。
38日ぶりの本州、ですか。ふうたろうの本州離れ最長記録は、小学校5年生の時の九州で31日です。ゴールドメダルもらえるかな(何
船を降りてから50分強のバス待ち時間があるので、大洗町で周辺の緑Portalをつぶしに行きます。Portalは天下の廻りものです。大洗は緑が強いので、爆弾とレゾネータを手土産に来なければね(黒はあと
‥もう少し時間があるので、あと2~3個食っていきましょうか。ふうたろうが本州を離れている間にもだいぶPortalが増えたようですし。
バスで水戸駅。ここから東京駅行きの高速バスに乗れば船旅ツアー(商船三井フェリーの「パシフィック・ストーリー」)が終わります。
でも、せっかく水戸に居るのだから、ちょっとIngressやっていきましょう。あの東京の空気への暴露は1秒でも短い方がいい(じと目
ふうたろう、今年は桜を見ることはできないと思っていたけど、ここで見ることが出来ましたね。できれば、ベンズアルデヒドのニホヒも嗅いでいけばよかったなあと思いますが。
北海道で思ったけど、やっぱり住み心地がいいのは地方都市だと思います。地価も人口密度も高い東京は、もはや居住空間ではない‥
二の足を踏む。まさにその通りの状態です。帰りの茨城県の寂しさといえば、あったもんじゃないなあ‥
東京駅の日本橋口にバスが着きました。まず、Ingressで、GPSがまともに現在地を捕捉してくれません。高層ビル群のせいです。次に、Portalが多すぎてスマホの処理が落ちています。人口密度が高くてそれでなくても精神に来ます。よりによって山手線がこんな日に大事故を起こして遅れたおしています。
だーかーらー( ゚д゚ )クワッ!!
いつものふうたろうの旅仕様じゃなくていいから。そもそも、今は旅じゃなくて強制送還だし(じと目歯ぎしりヴォー読み
でも、なんとなく感覚が違います。春になったせいもあるかもしれませんが、Ingressで動き回りたい気が、まだ残っています。できれば、それでも都心は避けたいけども。
明日はもう一日休みをとって、病院に行きます。午前中は免許の書き換え、しないとな‥
あと、家が散らかり放題なのが耐えがたい。正常な精神に近づくと、異常だった頃の生活は凄まじく不快なものですから。
UC:2
FD:2時々3
天気:晴れのちくもり(茨城県東茨城郡大洗町・水戸市・東京都板橋区、東北地方沖)