塩素化物中毒
2008年 12月 8日
今日は昨日の快晴とはうってかわって、やや雲が多い一日のようです。
まぁ、それはともかく、出勤ですな。電車の中で寝ていると、ちょっと腕がもたれかかったくらいで苛つくオッサンがいたりしましたが、おそらく経済的にも懐が狭いと見た。
今日はいつものように農薬の抽出。商いね、いや、飽きないね。
ところで、ふうたろうの抽出が終わりにさしかかる頃、主任が除草剤であるグリホサートの抽出を試みていました。水に溶けやすい農薬なので、ふうたろうが日頃やっている抽出とは全然違う方法なのですが、その方法というのがこれまた、ジクロロメタンという有機塩素化合物を使う方法なのです。その昔、ふうたろうが今抽出しているような農薬類もこのジクロロメタンを使うものが多かったそうです。毒性云々はとりあえず置いておくとして、おいそれと燃やすことも出来ないこういう物質をだばだば使うのってどうなのかね。燃やせない、下水に流せない、チョー厄介者。ふうたろうなら、こういう試験法そのものを採用しない、かもね…。水やその他の液体炭化水素を使って何とかしようと試みるかな。
…最後の方、何だか失敗したらしくて、処理も含めて二重苦だったそうです。単純に器具不足と人員不足による煩雑さがミスを誘ったのですが。やっぱりこの職場、火の車ッスよ。
あ、ジクロロメタンというのは、水よりも比重が大きい、油を溶かしやすい、揮発性の高い液体です。こんな蒸気、吸いたかないッス。使っている限り、大気か水かどちらかを汚染するわけで…
嗚呼神よ!
天気:晴れのち時々くもり(東京都板橋区・埼玉県所沢市)