こんな罠(ヴォー読み)の続き(滅滅滅
2013年 1月 15日
…急行はまなす号は阿鼻叫喚でした。ふうたろうはちゃんと指定席を取っていたので良かったのですが、昨日は3連休最後、成人の日でもあるので、普通に東京を行き来する人が凄まじい。そして、昨日は飛行機が飛ばなかったのでかなりの人が迷える子羊になったようです。
そしてその急行はまなすに接続するつがる号(特急)がもっと阿鼻叫喚で、東京の混雑どころの騒ぎではない。15分も発車が遅れるほど人が乗れない状況で、往生際の悪い人の多さと非常事態に対してまったく寛容になれない日本経済のうんこ加減を思い知らされることになりました。
諦めて次の電車に乗るとかせえよ。赤ちゃん抱いたまんま満員電車に突っ込むとか、アホちゃうか。出勤に遅れるという事情もあろうけど、それは許さない企業側の方がうんこなので労働者に責任はないけどさ…
と、ホタテ弁当の前でうんこだのなんだのと品のない話でしたな。
(゚Д゚;)
ヌオッ(゚Д゚;)
なんじゃこりゃ!!!?
…デカザックに手荷物、しかもスリッパなんですけど。札幌なら許せるけど、東京では許せませんがな。
昼過ぎ、腹の具合が一気に悪くなり、胸のムカムカがひどくなり、早退。いったいどうなってるんだ?こんな罠(ヴォー読み)はまだ終わってなかったのか!
帰りは自転車がないので、あの重いザックを背負って、駅まで歩いてそれから一駅だけ電車に乗って帰宅です。雪は積もって歩きにくいし具合悪いし荷物は重くて不安定だし、踏んだり蹴ったりですがな…。
今日も厄日(黒ハート
天気1:くもり一時雪か晴れ(東北新幹線)
天気2:晴れ(東京都板橋区)