コオロギとゲームの音が子守歌(滅滅滅
こんな天気の悪い日に、どこに行こうというのだね。
…ここは池袋駅南側。西武池袋線の駅前です。今日は鈍行で長岡まで出て(今日は雨だというので)、明日、長岡市近郊の鋸山などをハイキングしようと思いまして。でも、今朝になったら予報がガラッと変わってたんですよね…(じと目
池袋の写真をわざわざ撮っているのは、池袋でも用があったから。何せ、突然決めた山行なものだから、地図がないのでね…10時24分に発車する埼京線に乗れば15時35分頃に長岡に着きます。開店後10分以内に地図を買い、駅にダッシュすればなんとかなるでしょう。
これこそ、長岡駅。じゅうぶん都会ですが、少し自転車を漕げばすぐに天然物に出会える場所です。負け組のふうたろうには高嶺の花ってものですがね…
それはそうと、長岡と言えば…
あ、日本酒の販売みたいなのをやっているところがあるようですね…
…長岡と言えば、あの人のいたところですな。もう、連絡取らなくなって3年数ヶ月か。でも、振り返ってもしょうがないことです、人のことは。
さて、ふうたろうは今夜の宿を確保するのです。なんか、住宅地ですね(真顔
実は、今年はカネを使いすぎているので、宿くらい節約しようと思っています。長岡駅周辺は宿も安くないので、ネットカフェに泊まろうと思っています。そしてそれは、長岡駅前ではなく、長岡インターのそばにあるのです(何
しかし、インターに立ち寄る高速バスがあったはずなのに、長岡駅からインターまでは乗車専用とか言われまして、急遽、南七日町とかいうバス停まで、よく判らない路線のバスでやってきたわけであります。
どさくさに紛れて空はクモッているので、方角もわかりにくい…。スマホで地図を見るか…。
どうやら、件のネットカフェはこの大型商業施設エリアにあるようですね。
蝉も止まる木が少ないから言うて、幟で鳴かんでもよろしいですがな。
そして、さりげなく18時からじゃないと、他のネットカフェで言う「ナイトパック」の受付が始まらないので、40分ほど時間つぶし。まあ、やることはあるんだけどね…
こないだの静岡駅前のネットカフェに続いて2回目のネットカフェ生活。どうやら、静岡駅前のネットカフェはビギナーズラックだったようです。
分煙がなっていないのでやたらと煙い。よく考えたら明かりが消せない。24時間営業のゲームセンターから重低音が聞こえっぱなし。顔に変なシールを貼ったネーチャンたちが騒いでいる。なぜかカフェの中でコオロギが鳴いている。長岡駅前の中華料理屋の麻婆豆腐丼が辛かったせいかハラが痛い。
これで明日の天気が悪くて山にも行けなかったら、ふうたろう山行史上最強のネタ作りになりますな…(フラグ
天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・新潟県長岡市、高崎線など)