雨の渚のなぎはらえ( ゚д゚ )クワッ!!
昨日までの猛暑晴天とはうってかわって、分厚い雲に覆われウスグラい佐伯市。
食べ物にとにかく事欠く毎朝。朝メシを食べさせてくれる食堂なんてのは日本国中探しまわっても殆どないものですが、さすがに手を出すのがカップ麺というのは、寂しいにもほどがあります。
そして、カップ麺を食っていざ佐伯市中心部の緑Portalをなぎはらえ( ゚д゚ )クワッ!!しようとすると、雨が降り始めました。
2ヶ所ほど、高台にPortalがあったので、雨や地形ごとき、Shieldにはならんぞと見せしめになぎはらえ( ゚д゚ )クワッ!!しておきます。
ふうたろうは、新潟県の魚沼地方で、緑陣営の固いPortalがあった高台(ヤヴつき)を、雨の降る夜中に襲撃し、全滅させた黒い近代史があります(何
それにしてもひどい雨です。クロックスで歩いていますので、まったく、いろいろナメているとしか言いようがありませんね。
商店街に流れてきました。雨に当たらずに済みます。でも、いつまでもここにいてもしょうがないですね。
ふうたろうは今日、どうしても行きたいところがあります。それは、船に乗った先にあります。
とりあえず、舳先を港のヘリに押し当てた状態でそのまま下船。原始的すぎてふるえる(黒笑
さて、大入島には3個だけPortalがあります。ぜんぶ緑なのでなぎはらえ( ゚д゚ )クワッ!!します。でも、電池がもうじき切れそう‥
とりあえず、雨が降ったりやんだり。降るときはザーッと降るので、けっこうやりづらい。
それにしても、この広い大入島に3個しかPortalがないのは寂しいので、申請しないと‥
あ、これいいな。
ん?(・ε・;)
ヌオッ(゚皿゚;)
充電用のケーブル、どっかに落っことして、なくなっているではないか!!
で、結局ひとつもPortal申請できないまま、電池切れして昇天しました(滅滅滅
船着場。もう、やることないので、戻ります。それでなくても雨降ってるからろくに散歩も出来やしない(じと目
大入島へ渡る船を操る船会社は何社かあります。どれ使っても大して変わりませんが、行き先が若干違います。テキトウに港あたりで聞けば、教えてくれるでしょう(←こら
これから別府に行きます。明日は別府から鶴見岳にでも登ろうと思いますので。天気は回復する(フラグ)ようなので。
別府に着くと、青空が見えていました。別府市内にネットカフェがあることは調査済みなので、そこをねぐらにします。だって、ネット環境とフリードリンクとコミックの揃った、安い宿泊施設なんて、ありえないでしょう?あえてデメリットを挙げるなら、行儀の悪いガキ(年齢関係なし、たいてい男)どもがうるさいことくらいかな。問答無用で追い出せばいいのに。
こないだ、WEEDを読み終わったので、次は何を読むかと思っていたところに、昨日や一昨日の夜立ち寄った弁当屋の待合所で『バガボンド』をたまたま見ていたため、それに決定。‥しましたが、なんか途中からたるんできてビミョーな気が。
とりあえず、明日は鶴見岳。別府駅横の、鉄道高架下のチャリ置き場に自転車を置いて、バスで登山口まで行きます。鶴見岳自体は登っているので、太平山まで縦走しようと思いますが、どうなるでしょうかね。
UC:1
FD:2
天気:雨時々止む、夕方から時々晴れ(大分県佐伯市・別府市、日豊本線)