Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > 雨とパンクの呪い

雨とパンクの呪い

2017年 4月 15日

 ここは茨城県久慈郡大子町の下野宮駅前。こんなところにネカフェはないので(自主規制
 昨日の夜、常陸大子駅に22時半過ぎに着きました。水戸で止まればネットカフェはいっぱいあるのですが、水戸発始発だと常陸大子が8時前になり、時間が無駄になります。というわけで、昨日のうちにこちらに来たわけです。


 そうそう、この頃、2年前に申請したPortalがどんどん生えています。ついに、ふうたろうのお気に入りの場所である大分県蒲江町の尾浦にPortalが生えました。必ず行かねばなりませんね。しかしあそこ、青が圧倒的に強いので、キャプチャの夢は叶わないかも。ファクションチェンジでもしない限り。


 さて、大分県から茨城県に話を戻しますか(何
 昨日、常陸大子に着いたあと、そのままおとなしくしているわけがないので、下野宮まで潰せる緑Portalは潰し、Missionをひとつ始めました。


 ふうたろう、歴史は全然知りません。中学生や小学生にも負ける自信があります(大威張り
 でも、Ingressは文系のほうが有利なんじゃないかな‥


 何処かで夜を明かして、谷間の上り坂を登った先にある最後のPortalをHackして、Missionクリア。車なら日付が変わる前どころか、30分でクリアできているんじゃないですかね。


 シリーズ物のひとつのようですが、メダルは単独のようですので、やりました。滝、いいじゃないっすか。


 さて、Portalが生えまくっているのは日本中何処でも(都会除く?)のようなで、このあたりも例外ではありません。すぐそこに見えているのをみすみす逃すなんてこと、ふうたろうにできるわけがないですね。


 さっきのMissionのPortalよりもまだ坂を登った先なので、朝っぱらから何やってんのレベルでした。


 でも、朝日が染み込んできた、春になりきれない森の風景が心落ち着かせます。


 これ、Portalになっている祠。「山の神」という名前になっていますけど、そうなの?
 実際どうなるかはわからないけど、重要拠点にでもならなければ、こんなところのPortalは容易にGuardian候補になるでしょうね。だって、来る手間の割に報われないですから。
 青でも緑でもいいけど、取りに来るアルヨ(何


 さて、来たところを戻ります。やっぱり、朝の風景は最高ですな。しかも、これからふうたろうの好きな初夏に向かっていく時期。萌えますな(何
 ここいらでちょっと多重のCFでも張りますかね。ふうたろうがのびのびとCFを張れるのって、緑ばっかりのところに遠征に来たときくらいですからね。


 昨日の夜も立ち寄ったこの「八龍神社」。目玉が裏返るくらいマックラでした。でも、そんな暗闇Shieldでふうたろうが引き下がるはずもないので、さくっと潰しておきました。ま、アクセスは楽なので、すぐに潰し返しにくるでしょう。


 桜が綺麗です。今、このあたりは盛りですね。いい時期に来たもんだ。メインはIngressだけど。


 バスが来るまでまだ時間があるので、ちょっとだけ先に進みつつ、新しく生えたであろうPortalを取っていきます。


 そうでした、今日の行き先を書き忘れていました。
 7年前の同じ時期にも来た八溝山です。あのときは‥いや、いいや。やめとこう。


 いいですね、Portalがこうして山奥に生えてくれると、フェロモンに引き寄せられるガのように行きたくなりますね。神社かどうかとかはまったく頓着しないけど、そこにPortalがあるなら、行く。


 で、八溝山って‥まあ、それは後で無理矢理にでも判らせられるから、今はいいや。


 ふうたろうのスマホ、Portalなどの配置の広域図を見るためのページである、Intel Mapを見るにはスペックがデラックソなのですが、ブラウザをChrome(グーグルのブラウザ)にすると、若干パフォーマンスが上がるようです。いやよかったね(ヴォー読み
 いちおう確認はしていたのですが、栃木県と茨城県の県境にPortalがあります。


 こんなところ、自転車で取りに来ることはまずないでしょうね。ふうたろうのあとに誰かが続くことを期待します(棒読み


 ところで、この峠はかろうじてauの電波が入りましたが、さっきの八溝山入口のあずまやのところとかは、スクショ見るとおり、auの電波もデラックソです。Docomo回線のモバイルルータがなかったら犬死にしまくっていたでしょう。


 Ingressやる前なんか、スマホを持ってくることすら忘れるレベルだったのに、今は電波が入っていないと落ち着かない所まで来てしまいました。まあ、山に行くのに登山靴や防寒具、水や食料がないくらいのレベルですよね、Ingressやる時のスマホ電波なんて。


 このあたりは林業が盛んなのですかね。日本産の木材を使って建物を建てて、林業が盛り上がることを願います。でも、このあたりの木は、放射能はどうなのでしょうか。少量でも、原発由来の放射性物質から出てくる放射線に対する理不尽さを考えると、許容できるものではないとふうたろうは思います。


 さて、よせばいいのに取りに行った県境のPortalをあとにして、登山口に戻ってきました。
 ええ、これが登山口ですが(真顔


 かつては、ちゃんとした登山道で登ることができたようです。でも、舗装路が何度もそれを寸断しちゃあ、ね?


 この伐採地の木が、さっき積み上がっていたあれになったんですかね。


 この坂道は山頂まで続いています。まあ、登山道だから当然ですけども。それを、自転車に乗って、あるいは自転車を押して、登っていきます。車が横をサクサクと上がっていきます(じと目


 八溝山山頂のPortalが見えてきました。緑陣営が拠点Portalにしているようなので、カチワッておきましょう(黒笑


 ところがここ、電波が恐ろしく弱い!Hackもきついほど。なるほど、だから選んだのか、拠点に。


 こんなのとか‥


 こんなのとかあってむっちゃ観光地っぽいのに電波だけはいっちょ前に山奥やってるんですね(ヴォー読み


 でも、ここ、車なら到達自体はまったく困難ではありません。駐車場からだいたい10分ですかね。あとはDocomo回線とau回線とを繋げられるようにしていればなんとかなるでしょう。


 ‥と言っても、すでに40分ここで電波と格闘しています。補給(鍵をたくさん掘る)仕様になっているので、ふうたろうも後で遊ぶために、その緑の補給仕様でPortalKeyを吸い取っておきたいところで、粘っています。


 山頂着いて1時間、ようやくCFタイム。なお、地元でちょっと頑張ったら簡単になかったことなってしまいそうなMU値(1.49k=1490)は見ないようにしておきます。実面積の大きさしか見てはいけません(真顔


 緑の人たちがリチャージをしてきましたが、山梨の緑の人たちの鬼リチャレベルにはまったく及ばない。まあ、ふうたろうはここに来ることを予告もしていませんでしたから、しょうがないですけどね。
 ところで、本当のところ、Keyはもう少し欲しかったです。


 日輪寺の方向に下っていきました。その途中に白ポがあるのを確認していましたので。それに、さっきからオレンジの枠で示されたPortal案内が出ているように、日輪寺そのものにも寄っていかないとダメですしね。


 もちろん、auは電波がタヒんでいるのでモバイルルータのDocomo回線頼み。複数回線持ってなかったらまず戦いにならないですね、山勢は。


 そして肝心の日輪寺は、そのDocomo回線もタヒんでしまっていて、生き返りませんでした(滅滅滅
 そうか!教会じゃないからダメなのか(違


 というわけで、Missionクリアならず、惨敗(滅滅滅滅滅滅
 Extreme(非常な→普段の生活から並外れたという意味)というのは大袈裟ですが、電波だけはしっかりExtremeだったと思います。ええ、負けましたよ(滅滅滅


 そして、自転車のライトが走行中にハイパー大分解ぶちかましてくれて、電池が一本行方不明になりました。これでは、壊れてしまったのかどうかも確認できない‥
 え?替えの電池?ザックの奥底にあると思いますが、取り出すのめんどくさい‥


 さて、下ってきたら突然空の具合が悪くなってきましたね。やけにクロいですよ。


 7年前に来た時、帰り、バスを乗り逃して、この店の前まで歩いてこなかったっけ。でも、当時の記録では「門の井」というバス停から16時23分に乗っているとのこと。違うところなのかな。


 空はクロいどころか、雨がパラツイてきていますが、桜とモクレンがきれいですね。


 なんか、Ingressの世界の方は真っ青になっていますが、ふうたろうがしでかしたものです。


 やっと朝にバスに乗った停留所の所まで来たと思ったら、毒矢のような雨が。しかも近くでギガデインとか。雨の止むのを待って、出発です。


 こうやって地図で見ると小さいものです。一辺15~20km程度の大きさではないでしょうか。もっと大きくしたいところですね。まあ、自転車と公共交通だけでは限界があるんですけどね。


 ヌオッ(゚皿゚;)
 ‥自転車パンクした(滅滅滅


 とりあえず、ハラが減ったので入れる店に入って注文!‥と思ったら、ほぼ満席のところにぶち当たったようです。雨とパンクの呪いですな(滅滅滅


 それとも、この個性的な店構えに引き寄せられる固定客がいるのでしょうか。


 下野宮駅前に自転車などの修理屋があるようなので、グーグルマップの示すままに向かいましたら、主でやっている息子さんが出かけているとのことで、80代のお父さんが代わりにやってくださいました。身体が言うことを聞かないのを隠すことなくゆっくりと、しかし長年の技術を確かに発揮しながら。お父さんの親の時代から続いているらしい店。お父さんたちは、戦前からここで働いてこられたんですね。


 渡りに舟で事なきを得たふうたろうですが、一方のIngressの世界では、自ら水没させた中で、溺れて道が判らなくなっています。


 福島県の方はどうやら晴れているようです。


 この先、福島県矢祭町。たしか一時、ふうたろうの古い友人がここに住んでいたような。彼女はどうしているんでしょうね、今頃。


 日がさしてきて、花曇りの様子。さっきの雨とパンクのデスコンボを忘れさせてくれる
 ‥わけはありません(じと目


 矢祭山公園にMissionがあるのでやっていきます。Portalがみんな青いのでモチベーション低いですけどね(じと目


 Portalが密集しているところは大体は観光地で、外来の人が来ている感じです。そういうところは疲れるのでさっさと用を足して去るに限ります。


 桜の花以外まだ眠っている福島の山奥。観光地と言っても、日光のようなすし詰めではないので、まだ落ち着いています。


 こうして集めたMissionメダルは、そこに行った証です。PortalのキャプチャやHackだけでは、そこに行った印がつきませんからね。


 東館駅まで来たら、東側の集落を登る道の方に2個ほどPortal(緑)があったので行きました。そしたら、野外農産物売り場が。いいですよね、こういうの。なんだかんだ言って、食べ物が美味い(新鮮)というのは大きなアドバンテージですよ、田舎の、ね。


 交通安全を願う像のPortal名に「ご無事にねえ」とは、なかなかいいネーミングセンスしています。


 東館駅前にあったこれは、何でしょうね。


 実物はこっち。町内外の人から、いらなくなった本を集めているのでしょうか。


 ふうたろうはその後、一心不乱に緑Portalを追いかけ北に向かいました。坂が多いので思ったより時間と体力を消費して、あっという間に夜になりました。そして、磐城塙駅、電車に乗ろうと思ったら、次の電車、2時間後で終電。その時19時。2時間も磐城塙駅にセルフ監禁される気はないので、畳んだ自転車を再度展開して北上。


 その結果、中豊駅に行き着きました。


 今日はこのまま郡山まで行って、そこでネカフェに転がり込むとしましょうかね。磐城塙駅より170円安い。よかったね(棒読み


 これから電車に乗ったら、郡山22時過ぎ到着です。ネカフェ、席空いてますかね?


 中豊駅の東にぽつんと白ポがありますが、どうもハイキングコースの中にあるもののようで、8分後に来る電車までに行けるはずもないので諦めます。公共交通の縛りには勝てません。


 おっと、ここでまたPortalが生えたという報せが。大分県蒲江町尾浦の石槌山、遂に悲願のPortal化!


 磐城棚倉を通過中。本当はここを通って白河まで行くつもりでしたが、下野宮から棚倉まで30km弱あって、地味に背中の荷物も子泣きじじいなので、中豊であの時刻でした。いや、しかもよく見たら、久慈川って棚倉から大子や水戸方面に向かって流れているので、当然ながら上り坂ですわな?弾は高いところから撃てとあれほど言ったのに‥
 ちなみに、順当に高いところから攻めるのであれば、白河から大子方面に向かったほうが良いようです。しかし、攻略の順番としては逆のが適切でした。世の中自分の思ったようにはうまく行かない。
 というわけで、明日あらためて毟りに来るので夜露死苦(黒ハート


 郡山駅前の快活クラブ、十分席が空いていました。いちおう、まだネットカフェに入れなかった経験はないのですが、いつか入れなくなる日が来るのではないかと思っています。
 明日の予定は何とか立ったので、あとは5時起き、軽食、始発電車と進んで、病気怪我なく大田原市まで自転車を漕げればOK。このところ体調悪い状態が続いてきたので、明日、大丈夫ですかね?
 UC:0
 FD:1


天気:晴れ一時雨、雷を伴って一時強く降る(茨城県久慈郡大子町・福島県東白川郡矢祭町・塙町・棚倉町)

Comments are closed.