Home > 未分類 > 外は寒くも中はぬくぬくか

外は寒くも中はぬくぬくか

2008年 2月 13日

 夜寝たのは2時半頃だったでしょうか。朝7時半頃に、大きなスピーカー音で叩き起こされるのですが、その起こされた後に食べる食事がこれ。
 食事があるということだけで十分ありがたいものですが、実をいうと、昨日のトムヤムクンとカレーとご飯があれば、僕は良かった。結局、この発色剤入りのハムと得体の知れない漬け物は食べる気になれなくて、余分なゴミを出してしまいました。隣にあったお櫃の中からも大量の残飯がでたことでしょう。トムヤムクンとカレーは結局廃棄処分されたらしく、この矛盾だらけの社会には何の投げかけも出来ないままでした。
 食糧主権?何だ、それ。


 後楽園方面の風景。旅館の窓からこれが見えます。空は青いね。そして、メチャクチャ寒い。


 午前の部は終わって、午後からはオプショナルで、大手町にある地下農場の見学に行きました。派遣会社という一般企業であるにもかかわらず、無料という、凄いところです。この広々としたスペースは、後でその意味を知るところとなります。


 これは、地下農場で水田を模倣したものらしい。ここで、水稲を育てるらしい。Kさんが案内の兄ちゃんに、光度や波長のスペクトルなんかをゴリっと質問していましたが、既に僕は具合が良くなかったので、写真撮るだけで精一杯。


 で、試験的にその水田で栽培したイネだそうです。あまりちゃんと覚えていないのですが、小粒だとか、実が入らないとか、色々言っていました。実際のイネをしげしげと眺めたことはないので、比較も何もあったもんじゃないのですが、見た感じ、どうも不良が多いようです。
 あ、そういえば、Kさんのゴリ質問に兄ちゃんが答えていました。「外の晴天では最高10万ルクスくらいで、この水田では2万ルクスが最高。イネの生育には6万ルクスくらいあれば十分」とか言っていたような気がします。


 21世紀型の植物栽培が、既に出来上がっているようです。これは野菜の栽培についての解説です。栽培室をガラス越しに見ていると、凄く眩しいです。日中でも暗い僕の部屋とは大違いです。
 でもって、暖かいね。空調されているんですね。ハーブのところなんか、夏の様でした。


 この植物は何だと言ったっけな。とにかく、Kさんがゴリ質問していたスペクトルの違いで植物にどれだけ成長の違いが現れるかを試験しているそうです。
 これは赤の単色光ですが、緑とか青とかあります。


 あ、そうだった。LED(発光ダイオード)を使った試験でした。天井に白色のLEDが、基盤むき出しでセッティングされていましたが、案内の兄ちゃん、「これじゃ光の量が足りない」んだって。天井にあるLEDをもっと植物に近づけてやると良いんだって。
 で、何がしたいんだろう。


 ダイオードと電球でお腹一杯というか、既に具合悪い僕に、こんなオードブルは要らないっす。
 ここで栽培された野菜なんだって。栄養価も変わらないそうなので、たぶん変わらないのだろう。僕は気分が悪くて(単に機能性胃腸症)、Aさんからもらった一切れのレタスを囓ってみましたが、味覚が死んでいる僕にその分別は出来ませんでした。
 何人かは、「レタスはもっと甘い」とか、「ちょっと味が薄い」とか言っていましたが、感覚にはバイアスがかかるものなのでその程度に聞いておきました。
 何にしても、あれだけエネルギーを使って、栽培する必要は、どこにあるんでしょうか。農地をパチンコ屋とか別荘とか無駄に広い家とかに変えちゃって、耕作放棄地を増やしちゃって、もっとやるべきことがありそうな気もするんですが。
 で、ここ、小泉首相が来たらしいですね。絶賛したそうで。一体、何を見て感動したのやら。鰯の頭も信心から?
 でも、福島のSさん(Sさん多いからね)、「高校とかでバイオテクノロジーなんかを学んだら、こういうのに憧れちゃうんだよ」とコメントしてくれました。なるほど、鰯の頭も信心からだわ。
 …悪いけど、この栽培方法に対して、殆ど意義も希望も感じませんでした。


 このあと、福島の仲間2人と、この「なくそう貧困」のパレードに途中参加しました。トラクターでパレードをやるというので、これは見なければ損です。


 でさ、さっきのぬくぬくと育てられていた植物とは違って、ここでパレードしている人たちは、日照時間平均1.0時間(当然日中ね)にもかかわらず、最高5.5℃(14時)の風速6~8mで、ごっつい寒い中を歩いていたのですけど。かなり高齢の人が多いし(年齢不詳という声もあるが)出来ればこんなことやらなくてもまともに農業営めればいいんですがね!
 なんとかの街宣車は気楽にゴチャゴチャ遠くで言ってるし、デモ行進を警察も(市民も?)分断させるし、愚の骨頂を見させてもらいました。デモ行進が迷惑と、少なくともこの農家たちに吐いて憚らない奴は、日本の農家が作ったものを口にする資格無し。それと、クロルピリホスやメタミドホス、ジクロルボスで中国バッシングするエネルギーがあるなら、少しでもこうやって表現する農家たちの手助けでもすべきです。


 これが今の日本社会ということですか。矛盾だらけですね。開きかけた可能性も萎んでしまうくらい、…ですね。
 …僕は、とりあえず、やるべきことをやるしかないので、明日からまた普通の仕事に戻ります。今週はヤヴァイね。ちょっと疲れ気味です。

天気:晴れ(東京都文京区・千代田区・中央区)

Comments are closed.