逃病生活15日目~マンネリ化の始まりか
2015年 3月 19日
朝、麻婆豆腐を作りました。しかし、生姜を買い忘れており、砂糖を入れ忘れるというgdgdぶり。花椒だけは確保しているという意味の解らない凝りよう。
とりあえず、食べたら、鍼灸に行く前に急いで藻岩山の日記を書いて出発です。
‥が、体調が突然悪くなるとか‥(滅滅滅
栗山もちょっと見飽きてきましたね。早い気もするけど。
日記に時間を取られると、散歩や旅はまともに出来ません。昨日の日記がなければ、早めに出発して栗山の散歩を別方面に広げることもできたのでしょうけど。
市街地の雪は相当な勢いで解けています。ここは町内の公園ですが、ずいぶん減ったんじゃないですかね。これが3月の北海道、か?
具合の悪さは、鍼で治まりました。今日のはキツめの鍼で、それによって胃の方に神経を集中させなくなるから、なのかな、とか思ったり思わなかったり。
どんな形であれ、この機能性胃腸症の自覚症状を取り払えるのであれば、鰯の頭でも仏像でも拝みますよ。オカルトチックな健康食品系などは無視しますけどね。
UC:2
FD:2時々3、昼前まで1
天気:晴れ(北海道札幌市・夕張郡栗山町)