Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > トラウマの声(岩内岳【ニセコ連山縦走コース】:北海道後志支庁)

トラウマの声(岩内岳【ニセコ連山縦走コース】:北海道後志支庁)

2017年 4月 30日

 昨日の夜はレトルトのトムヤムクンスープに助けられた気がしました。酸味のクエン酸は疲れを癒やしてくれた気がします。あくまでも、気が。
 さて、天気の方はと言うと、東の空に太陽が見えていますが、殆ど雲に食われてしまっています。崩れは時間の問題かと。


 出発間際になると、さっそくガスが湧いてきました。崩れるの、ちょっと早すぎるってば。


 ガスは晴れたりまた覆ってきたりを繰り返します。なんとか今日もできるだけ前に進みたいのですけどねぇ‥


 東の彼方に羊蹄山。まあ、見納めなのでよく見とけ。


 北には積丹半島。その真上を覆い尽くさんばかりの厚い雲。


 雲の形状、色がどんどんヤヴァい方向に来ています。


 あと255mで幌別岳山頂のPortalらしい。やっとここまで来ました。


 この黒さ、この威圧感!マジパネェっすな。


 幌別岳。何?マダニ?こんな雪てんこ盛りの北海道でマダニとかないでしょ(ビッグフラグ


 白ポなのでキャプチャするだけです。この先、ウェイポイントについては全て白か緑(予定)なので、UPC対象にできます。このMissionはふうたろうにやれと言っています。


 標の見栄えはあまり良くないけど、Portalになって良かったです。山ポはふうたろうの登山意欲とIngress意欲の両方を掻き立てますからね。カモとネギなのです。


 東方向の彼方の空は明るい。でも、表面が酸化した鉛のような雲が、落ちてきそうな空しています。


 幌別岳の隣(東側)に見える目国内岳(めくんないだけ)はガスっています。せめて、ガスるのはやめてほしいですな。景色も何も見えないですからね‥


 とりあえず、まずはあちら(北東)の岩内岳に向かいます。若干盲腸線気味なので、分岐になるポイントに荷物置いていきましょうかね。


 では、行きます。


 もう山頂?途中はどうだったの?‥という話ですが、風が強くなり始めていて、写真どころじゃないです。風はあの一切経山(福島県)でトラウマになっていますんでね‥


 ひとまず、キャプチャ。PortalKey掘りもそこそこに、さっさと張れるリンクやCF張っていきましょうや。


 ここから張ったやつ、確か脅威の1000超えでした。大抵2桁ですよ、こんな場所で張ったCFなんて。この範囲内に何があるというんですかね。


 穏やかそうに見えますが、気をつけないと風で転倒します。荷物は分岐に置いてきているので、荷物でバランス崩したり、とかいうのはありません。


 岩内岳の展望は抜群です。でも、そんなもん楽しんでいる余裕、あんまりないですよ。風、怖いです。


 Ingressや写真撮影もほどほどに、さっさとザックのところに戻りましょうかね。


 そして、周囲は一気にガスってしまいました。このあといつ雨が降ってくるかわからない状況で、停滞を決めました。まだ10時くらいだったのですがね。
 雪を掘って、少し竪穴っぽいものを作って、テントにはちゃんと張り綱を張って(周囲の木や岩に)、来る風雨に備えることに。


 ふうたろうはこの停滞を日頃の動きに対するビッグホリデーだと思い、ガチ休みしました。眠いと思ったらしこたま寝まくりました。でも、外は始終猛烈な風の音が響いて‥。こんな中、無理して目国内岳越えて進んでたらけっこう辛かったか、もしかしたらだいぶ危険な目に遭っていただろうな‥
 さて、明日はいちおう回復に向かう予定の天気ですが、何か変動がありそうな雰囲気。結局回復せず一日ガスとか霧雨とかは勘弁してほしいですよ‥
 UC:0
 FD:1時々3


天気:くもり時々雨、暴風を伴う、夜は晴れ(北海道岩内郡岩内町)

Comments are closed.