強制スクロール人生
2007年 8月 27日
※記録8月28日
今朝は6時3分に目覚めました。携帯のメールが昨日の夜寝てから3つ。その最後の6時3分に目が覚めました。おかげで、8月25日付の日記が書けました。
早起きはやっぱりいい。
ついでに、ミクシーの方にも一通メッセージ。情報網が大混乱しかけています。でも、それでいい。IT技術は物理的な距離を縮めて人を身近にする素晴らしいツールです。要は使いよう。
さて、今日の仕事は、…何だっけ?あまり忙しくもなかったけど。
とりあえず、何だか大量の試薬が届きました。僕は関知していないところでした。でも、試薬瓶は、何だかそそられます。
この子たちは、食品添加物の合成着色料です。左からタートラジン(黄色4号)、ブリリアントブルーFCF(青色1号)、インジコカルミン(青色2号)そして、ローズベンガル(赤色105号)です。(ブリリアントブルーFCFの「FCF」はどういう意味だろう?)
これらは、タール色素と呼ばれます。アゾ色素と覚えていたこともありましたが、それに属するのはタートラジンだけです。「アゾ」とは、「-N=N-」基のことで、ブリリアントブルーもインジコカルミン(インジコカーミン)もローズベンガルも、まったく違う形をしています。
タートラジン(食用黄色4号)↑
ブリリアントブルーFCF(食用青色1号)↑
インジコカルミン(食用青色2号)↑
ローズベンガル(食用赤色105号)↑
帰りの電車も大混雑で、チョー不機嫌でした。常磐線は死だ!
天気:くもり時々晴れ(東京都板橋区・茨城県取手市)