Home > 未分類 > 経済学は大好きなデザートです

経済学は大好きなデザートです

2008年 2月 23日

 12時38分に荒川沖駅。これから労働や賃金の経済学の学習会です。これには、労働組合運動という社会運動の論理も含まれます。
 とりあえず、荒川沖駅で2日酔いのKくんを待って、会場へ。まずいサイダーに当たってしまい、ダメージ。


 学習会では、色々得られたことがあったので何ともここに書ききることはできないのですが、講師の大滝さん(全日本金属情報機器労働組合:JMIU)がの持ってきてくださったデータ資料が興味深いのです。たった一つだけ、挙げておきます。
 資本金10億円以上の企業内部留保が、就職の超氷河期といわれた1998年頃の143兆円に比べて、2006年の218兆円になっていることです。つまり、企業が貯め込んでいるお金が、1.5倍になっているということです。その一方で、従業員の給料まったく変わっていません。代わりに、株式配当4.27倍。つまり、大企業が大変などというのは大ウソなのです。
 ああ、もう二つ挙げたくなってきました。その一つは、中小企業と大企業の、労働分配率の差です。これは、恐らく、利益などをすべて足したものから給料の割合を出したもの、と単純に解釈しても良いものと、僕は捉えました。元々、大企業の労働分配率は中小企業のそれよりも20%ほど低いのですが、1990年代後半から、さらに差が開き始めて、2006年には30%以上低くなっています。つまり、大企業も努力しているというのは大ウソなのです。なお、この1990年代後半というのは、労働者派遣法が変わって、派遣業種が相当緩和された時期だそうです。
 もう一つは、労働組合運動をする側の問題です。
 日本の労働組合組織率は、1950年代は56%ほどあったのが、2007年には18%まで落ちてしまったそうです。「これは低くなった!」誰もがそう思ったものです。
 …が、そうではない。まず、日本の労働組合は、入らなければクビになるシステムだったそうです(ユニオンショップ協定と確か聞こえました)。要するに、強制されただけ。それが下がっただけなのですから、よくよく考えれば、まともになったのかもしれません。
 それよりも不思議なのは、労働運動が盛んな欧米諸国での組織率も軒並み10~20%台なのです。しかも、フランスなんか6%。これには驚きを隠せませんでした。
 …が、これもまた数字のからくりでした。
 フランスは労働組合に入っていない人でもストライキには参加するそうで、市民からストライキに差し入れがあるほどなのだそうです。それは、ストライキ自体が9割の労働者にとって役に立つものであることという認識が浸透しているからだそうです。日本は、正規雇用者のためだけ、自分たちだけの利益を求める運動にとどまっているそうです。
 …思い当たる節はないでしょうか。最近でこそ、少しはましになったのかもしれませんが、農民団体と労働組合が共闘すると言っても、お互いの立場をくみ取った挨拶なんて聞いたことない。農民団体である農民運動全国連合会(農民連)の大会に挨拶に来た全国労働組合総連合(全労連)から聞かれたのは、労働者側の話だけでした。労働者の賃金が保証されることで農家たちの生活や食の安全が保証されることなんかまったく触れられなくて、受付で寒さに震えていた僕は、苛立ちでも震える羽目になったものです。
 よ~く考えないといけないことです。経済は一つなんだから。一人一人が自分のことしか考えない間は、社会なんか絶対に良くならない。これだけは断言します。
 でも、今日の学習会の良かったことは、2日酔いのKくんも言っていたのですが、雇用問題が経済全体に悪影響をもたらしていることを学ぶことにあったというところです。往復2220円かけて行った甲斐もあったというものですな!


 終わってから、ちょっと反社会的(?)にも回転寿司屋。ネタなんか殆ど輸入食材です。で、この張り紙。ほら、生協とおんなじじゃん。自分で写真撮って、ここが生協の店舗かと、本気で勘違いしてしまいました。
 でも、僕の経済力で、国産の魚を使った寿司屋なんかに行けますか?それでなくても魚介類の国内自給率は5割ですから、大変なことです。今改めて、水産業の現状を書いたブックレットで独学中。金持ちだけが安全と安心と良心を享受できる時代が近づいていますよ。


 そんな学習をやっている僕に、更に何かを要求しているようです。
 常磐線、遅延。
 …。午後から突然曇って、風が強くなったと思ったら、寒冷前線の通過だったんですね。JRは軒並みストップ。荒川沖駅の改札口に人の群れが。おばちゃんたちの中には3時間も待ったという人がいて、運命共同体的な、何か一体感が生まれてきていて、僕も吸い寄せられてしまいました。
 ピンチはチャンス、災い転じて福となす。長距離の電車も、完璧に読書に利用できたので、結局、ツキは僕のものでした。えへん!


 今日はおかげですべてが機嫌良く運ばれました。機嫌がよいと、人付き合いも学習効率も上向きます。この調子でがんばりましょう!
 明日は丹沢の大山に行くつもりです。もういっちょがんばりますぞ。

天気:晴れのち時々くもり、午後は強風(茨城県筑波郡桜村?・稲敷郡阿見町・土浦市・埼玉県所沢市)

Comments are closed.