Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > 次なる被爆地(寺岳・八郎岳【縦走コース】:長崎県)

次なる被爆地(寺岳・八郎岳【縦走コース】:長崎県)

2015年 7月 18日

 ‥昨日の夜はなかなか肝を冷やしました。まず、東京を出た新幹線が、近畿地方の土砂降りの雨で、そこを通過できない可能性を、出発後になって言われたこと。もう一つは、0時過ぎに着いた博多駅でネットカフェに傾れ込もうとするも、既に台風で足止め食らった人その他で泊まるところなしの状態。
 ‥なんとか近くのカプセルホテルに泊まりましたが、高い上にネットカフェのようにネット環境やドリンクバーもない、という代償は払わされました。
 そんな夜が明けた7月18日の朝、ここは鳥栖駅。駅前のPortalにアクセスしてから、いざ長崎へ。


 ところが、鳥栖駅発の普通列車、佐賀駅で30分ほども停車するとか、何かの嫌がらせかと。特急列車が速いのではなく、意図的に普通列車を遅くしているんじゃないかと勘ぐりたくなるほど。


 まあ、実際はそれ自体そんなに腹を立てるほどのことでもなかったのですが、別件でウザいのがありまして、そちらでは、ね‥
 そうこうしているうちに長崎駅。


 何がウザかったか、書くのがめんどくさいのでやめますが、とりあえず、ふうたろうは一人分だけでも、平和を願い、反戦の立場にいることにします。
 でなければ、ここしばらくたてつづけに、新潟県の白菊Missionやりながら、広島・長崎といかにも平和ツアーなんてしませんって。


 で、どうも今日しかこの天気は持たなそうな予報に、昨日になって変更されたようなので、早めに目的の山に行きたいのですが、バス停の場所が解りにくいという罠。
 しかし、なんでバスというのはこうも乗客にやさしくない表示を好むのでしょうかね。時刻表に「~行き(‥経由)」と、字面で書かれても、初見殺しなだけで何の役にも立たない。大館市のあの路線図レベルくらいは、せめてスタンダードにしてほしい。


 ふうたろうはそれでも行きますよ。長崎市のバスなんて乗るの初めてですが、目の前にあるバスがどのバス停に泊まるのか、地図上で判りさえすれば、どこでも行けるのですから。
 ホント、電車のように洗練されていないバスは、電車でさえ難しい旅行者にとっては、殺人的ですよね。


 さ、行きましょうか。博多駅上空では低い雲がかかっていて\(^O^)/オワタかと思っていたけど、長崎市は抜けるような快晴です。


 おや、あそこにもバス停があります。元宮公園前、だったかな。ふうたろうがこれから登る寺岳に登るには、さっきの布巻バス停ではなく、こちらで降りるのがいいかと思います。


 両側コンクリ固めされた川に「大切にしましょう」「自然保護の為」と書かれています実にすばらしい(棒読み


 え?朝から毒ばかりで不快ですって?
 今に始まったことではありません。


 今日も暑くなりそう、というか、既に猛烈な暑さですが、元宮公園より、出発です。


 そういえば、今年はハッカ油を用意していませんね。虫にたかられ放題です。というか、ハッカ油くらいでは防御しきれないと、なんとなく去年の乗鞍岳で思い知った希ガス。


 地図にはない階段。地図の代わりにIngressのPortalが誘ってくれています。


 白Portalだった展望台。ありがたく頂戴します。でも、頂戴したからには維持しないと、というのもあって、めんどくさいですね‥
 誰か、大台ヶ原のあの大量Portal、なんとかしてくれ!


 寺岳、あれに登るのです。が‥


 公園の中にもう一つ白Portalがあるので、とっておきます。でも、水やりめんどくさいので、さっさと誰か、取りに来い(←こら


 さて、寺岳ですが、地図には登山道がまったく記述されていないので、どこから登ればいいのか判りません。いちおう、ネットでパイオニアたちの軌跡を見てはいるのですが‥


 ただ、ヤブの中をくぐって、無駄な体力を使っただけでした(滅滅滅


 鶏に吠えられたここは違うようだ。


 ‥!
 どうやらここらしい。行こう!!


 いや、何山に登る道なのか書いていないところがすごい。これまでも、寺岳の指導標は一枚もありませんでした。


 ‥ふうたろうみたいなのが木陰や草の中でゴソゴソやっていると撃ち殺されるということですねわかります。


 先週のドンデン山北五十里登山道や広島宮島の岩船岳みたいに、蜘蛛の巣が苛烈です。


 はて、一応、ここ、道ですかね?


 ‥‥‥。


 とりあえず、上に向かえばなんとかなる系。


 おや、なんかあそこ、明るいですな。


 突然、岩場から西側の町並みや海、島々の大展望です。これはすごいや!


 野母崎方面です。あちらにも登る山、ありましたっけ、確か。


 リアス式海岸(ひょっとしたら別の何かの影響かもしれないが)の長崎市、地形にメリハリがありすぎます。


 なお、この岩場、開けているのは西側のみです。


 程なくして寺岳。意外と展望はゼロ。Portal申請、しておきます。でも、記述はかなりテキトウだったので、却下してもらいたい‥(´・ω・`)ショボーン


 寺岳周辺は指導標がほぼゼロです。リボン(テープ)をたどればまあ、行けますが、それがどこに向かう印なのかは、地図を見ないと、ウボァー(゚Д゚)します。


 再び展望箇所。今度は寺岳を見晴らせます。


 ここ、いいところですな‥この猛烈な暑ささえなければ( ゚д゚ )クワッ!!


 今日はどこまで行く?八郎岳くらいまでが精一杯かな。


 北に見えるあれが、たぶん八郎岳でしょう。


 この縦走路、アップダウンがあります。特段しんどいとか危険とかいう訳でもありませんが、暑さでこたえた身体には響きます。


 佐敷岳。地図には名前も道も載っていませんね‥


 展望は寺岳よりマシ、程度。


 惰性で歩いていると、佐敷岳北西の松尾岳方面に強制送還されますので、気をつけましょう。


 小八郎岳が近づいてきて、道がなんとなく良くなった気がします。でも、何か罠臭い気がしますので‥


 律儀に尾根伝いに歩いてみましたが、そちらこそ本当の罠だったという罠(滅滅滅


 ヤヴにまみれ、蜘蛛の巣にマミれ、何やら整備された場所に出てきました。


 指導標があります。ここ、千々峠というようですが、ここに名前がないのはなんでかな(じと目


 小八郎岳だけの軽い散策なら、ここの車道を遡上して、サクッと済ませることもできるのでしょう。もちろん、八郎岳も行けるはずです。


 今日も、出発はそんなに早くはないので、先、急ぎましょうか。長崎市での平和ツアーも達成せねばなりませんし。


 常緑広葉樹の樹林帯の多い場所です。葉っぱが厚く色濃いので、森の中はカンカン照りでもウスグラい。


 小八郎岳の、短いけど急な上り。


 小八郎岳を飛ばして八郎岳に行く巻き道が存在するようです。


 振り返ると、登山道表記が地図になかった寺岳が見えました。


 小八郎岳山頂。展望なし‥( ゚д゚ )


 さて、通過しますか(真顔


 ここ、まっすぐかな(ドヤ顔


 ‥と思って惰性で歩き始めると、すぐに詰んでしまうのがこの八郎岳山塊。山の反対側とかに降りたら目も当てられません。


 寺岳付近の蜘蛛の巣マンション通りを思うと、この辺りは天国です。


 そして、山頂近し。


 八郎岳山頂到着。


 ここは周囲の樹林が切り倒されていて、展望が良い。


 香焼(こうやぎ)、伊王島方面も眺め良し。


 あそこにザックを置いてある辺りで、地元のご夫婦と話をしていました。その際、夏みかんをまるごとひとついただき、クエン酸補給。回復しました。
 というわけで、ここらで下山するのですが、どう行くのがいいのかなというと‥


 どうも、落矢ダムに降りるコースのようです。
 ‥でもこれ健脚登山道って書いてますね(棒読み


 方向的にはこっちらしいけど、どっちだ?(ぇ


 樹林帯の中に突っ込んでいく感じです。


 しかも坂が急です‥、っていうか、道不明瞭。


 ただ、この道は、赤ペンキやリボンなどのマーキングが非常に多く、注意すれば変なところに行くことはないでしょう。


 おや、今回のコース唯一、沢発見。


 粘っこい汗と蜘蛛の巣がまとわりつく身体。どこかで洗いたいと思っていたのです。


 でも、飲むのは控えたほうがいいですかね‥山頂でも、けっこう鹿の糞とか散らかっていますからね。


 このせせらぎの周りは緑と水の潤いがたまりませんね。


 さて、どんどん下っていますが、現在地を確認しながら行きます。地図を見る癖は、常に付けておかないと。


 そして、ようやく落矢ダム。


 猛烈な暑さです。でも、まあ、夏とはこんなもの(?)とか思っていたかどうかまでは覚えていませんが、ふうたろうの足はPortalに向かっています。


 これから伊王島まで行こうかと思っています。まだまだ明るいですからね。


 バス停はどこだろうかと。傍にあった派出所でバス停の場所を聞いたら‥


 これ。
 でも、これから伊王島に向かうバス、殆どありませんね。まだ真っ昼間だと思えるこの景色ですが、時刻にすれば15時27分。夕方に差し掛かってまっせ。


 諦めて長崎駅に戻ってきました。
 夏近きナガサキ。若者が何やら平和運動に勤しんでいます。ふうたろうもかつては「原水爆禁止世界大会」参加のために多くの寄付を頂いて、あのヒロシマやこのナガサキに行ったものです。ほんの少し、入れさせていただきました。


 さて、ここからはIngressの世界です。プレイヤーも増え、Missionの数も本当に豊富になりました。半年ほど前を思うと、Missionを選ぶことができるほどです。


 駅周辺にネコを追いかけるみたいなMissionがありましたので、やっておきます。ネコを放っておくわけにはイカンですからね(何
 あと、緑のお強い地域なので、容赦なくバースターをぶっ放して、稼ぎます


 さっき若者に募金した頃はまだ晴れ間もあった長崎市ですが、たった1時間ちょっと経った今、降り出しそうなくらい曇ってきました。でも、限界までやりまくるのですよ、先週の佐渡と同じように。


 片側だけになった鳥居です。ここはもちろん、Portalになっています。
 この片側だけになった鳥居は、階段側から見て左側が爆風で破壊されたのはもちろんですが、破壊されたあと、柱を軸にして、数度回転しているのです。これは、さすがにガイドに案内してもらわないと気が付かないでしょう。
 この話も確か、原水爆禁止世界大会の分科会で教えてもらったことだったと思います。
 Portalを取ったあとは、リンクアンプを2個奉納しておきました。


 片側の鳥居から数十メートルの山王神社のクスノキです。被爆し、身を焼かれたクスノキです。ここもPortalになっています。さすがナガサキですね。クソポータルとは重みも意味も違います。
 片側の鳥居は一本じゃ寂しかろうて、こことリンクをつないでおきます。そして、このクスノキにも、リンクアンプを奉納しておきます。


 雨が降ってきたのでしばらくクスノキの下で雨宿りさせてもらって、原爆の遺跡巡りのMissionをやっていきました。鳥居もクスノキもその一環です。出来れば、日のある時間にやりたかった。終点の爆心地では、そこが爆心地であることすら気が付かないほど、方向感覚が狂い、時間も遅く(21時近く)なっていました。今夜の寝床にしようと思っている長崎駅近くのネットカフェに電話して、席が空いているのを確認し、ようやく今日も終わりです。
 明日と明後日は天気が悪い予報です。佐賀県の山にも登りたいと思っているのですが、これは無理そうです。ナガサキでとりあえずIngressをやって、様子を見るとしましょうかね。


天気:晴れで夕方からくもり、夜一時雨(福岡県福岡市・長崎県長崎市・西彼杵郡三和町、JR長崎本線など)

Comments are closed.