Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > 山頂は谷底だった(身延山【赤沢宿~山頂(山)コース】:山梨県)

山頂は谷底だった(身延山【赤沢宿~山頂(山)コース】:山梨県)

2017年 2月 25日

 いつものように金曜~土曜にかけて体調は悪いのですが、今朝は胸のむかつきの代わりに腹痛が襲い掛かってきました。JR身延線波高島(はだかじま)駅を出たところにトイレがあるのですが、そこで休憩料金取られそうなくらい長いことトイレにいました。できれば寒い外で休憩したほうが、腹痛でトイレに監禁されるよりはマシですね(真顔
 自転車はトイレの建物の横にある自転車置き場(無料)に置いて、駅から少し離れている「波高島」バス停から、早川町営バスに乗ります。下部温泉駅や身延駅から乗るほうが本来はスマートですが、自転車置き場の所在が明らかでなかったので、あえて波高島でした。波高島駅前にもフェイクのバス停があるので、それと間違えると、そこでゲームオーバーになります。


 睡眠不足と腹痛後の打撃でテンションだだ下がりなので、バスの運転手の話しかけが実はけっこうこたえました。いや、やっぱり健康第一ですな。
 でも、こないだの宮城・福島沿岸部で磯崎山公園でのおっちゃん、あれは健康でも御免被りたいかもね。とりとめのない話が延々続くのはめんどくさいです。


 さて、赤沢宿に向かって歩いています。南アルプスの山、登ったらきっと山日和で最高でしょうな。まあ、あのへん笊ヶ岳の時に歩いていると思うけど。
 ところで、また写真中央部にゴミついたまんまですけど(じと目


 赤沢・身延山方面に向かいます。
 ところで今日は名目上身延山登山ということにしていますが、実はここだけの話、Ingressで問題となっているPortalを訪れて、削除申請などを出そうということにしています。もちろん言うまでもありませんが、独断ですが何か。


 赤沢宿の石畳、だそうです。ここまで来るのに公共交通はないので、自転車でも積んで来るしかないですね。


 まあ、こんなところ自転車で来てもしんどいだけか。


 赤沢宿の石畳の道の途中に、何ヶ所かこういう水飲み場っぽいのがあります。夏の暑いときなら助かるのかも。


 さて、ここから身延山に続く道ですが、結論から言うと、ほとんどが車道で、たまに途切れている程度です。なので、登山という気分ではなく、ただの車道歩きです。


 ふうたろうはいつになったらこのゴミに気がつくのでしょうか。


 ここから車道歩きとおさらば!
 ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
 甘い。ここはまだまだ。


 このあたりも落石多いですが、丈夫な車なら全然走れるんじゃないですか、知らんけど。


 で、問題の身延山(谷)が近づいてきました。いや、ここを使ってゲームをやるのは個人的にはかなり問題な気がしています。事故が起こったら、自己責任とシラを切るのはけっこうきついと思います。ゲームの品位を問われかねませんしね。
 ‥そういうのもあって、ふうたろうはここを削除申請しに行きます。行かないと、どう危険なのかの状況も説明できませんしね。


 ここいらで歩くコースの説明です。まあ、地図のとおりですので、喋ることはあんまりないんですけどね。クリックすると、別ページで等倍の画像が開きます。
 赤線がメインルート(ということになっている)で、紫のルートが寄り道(メインルート)です。


 さて、その地図で言えば赤と紫の線の分かれるところに来ました。


 山の斜面にそって何やら道路がありますが、冬季通行止め、だそうです。まあ、どっちにしてもふうたろうには関係のない道で、通りませんからいいんですけどね。


 こころなしか、よく踏まれている気がするんですけど、Ingressやりに来ている人たちの足跡ではありませんよね(じと目


 この雰囲気だと、まったく屁でもありません。こないだの出雲の熊野神社並みに口ほどにもないレベルです。


 さて、身延山(谷)まで直線で260m。あと少しですね。


 ‥と思ったら、いきなり崩壊した斜面にぶち当たりました。


 距離にして75m。これは厳しい。


 斜面の様子に気をつけながら、木の根っこで地盤が安定している場所を選びつつ、三点確保を努めつつ、にじり寄ります。あと5mでレンジインします。


 ヌオッ(゚皿゚;)
 お前、ここで電波なくなるとか、ウケ狙ってるだろ!


 しかし、何らかの加減で電波が入ったり入らなかったりするのは、この前同じ山梨県で攻めた「檜峰(ひみね)神社」と同じです。おそらく総出で防衛にあたっている緑の友人たち(何)の鬼リチャージを力押ししながらここまで潰しました。リンクは切れたのでまあ、このまま立ち去ってもよいのですが、ここで引き下がるのも負けた気がする、というのも事実ですね。


 じゃ、谷回って右岸側(下方向向いて右側)に立って、あの2本のレゾ、潰してこい。


 けっこうやばいです。これ、谷を登るコースはダメですね。たぶん、上から回り込んだほうがいいのではないかと思うのですが、この時点ではわかりません。
 なお、谷底は電波ゼロです。


 南アルプス、少し見えています。まあ、今のふうたろうには殆ど関係ないけどね(歯ぎしり


 木の根っこや岩に絡むようにつかまりながら、登ってきました。もう少しでレゾの直上に立てるでしょう。
 ‥待ってろよ、鬼リチャ防衛隊!


 直上に立ったら、auのスマホでは電波ボロボロ、まともに通じないので、Docomo回線のモバイルルータで攻撃。アッサリ落ちました。
 反転するだけなら別に何の苦労もないのですが、キャプチャするとなると、なかなかこれが。夜中にでも泊まり込んで襲ったらそうでもないのかもしれませんけど、別にそこまでするこたあない。


 とりあえず、これで削除申請および位置修正申請をしておきます。通らないことで有名らしいですがね、それらは。


 急斜面の上まで上がってきたら、初めて上からのアクセスが楽だっただろう、ということに気が付きます。ここは谷底に降りてはいけません。


 それにしても、こんな崩壊した場所のど真ん中にPortalがある事自体、Ingressの品性が問われてしまいますよ!


 帰り、行きには陰にあって気が付かなかったツチグリがありました。キノコです、これでも。


 分岐まで戻ってきました。9時半イン、12時アウトでした。


 ルートに戻るとほとんど車道みたいなレベルの道です。感井坊(かんせいぼう?)まで来ましたが、もうここまで来たら、その後もっとしっかりした歩道になりそうですよ?


 身延山(山)に向かいますが‥結局ずっと車道歩きで終わるのかな。


 正面から家族連れが歩いてきます。結局、えげつないのはあの身延山(谷)の周辺だけだったじゃないか(じと目歯ぎしりヴォー読み


 青Portalばっかり並んでいる身延山(山)に来ました。あの(谷)以外うま味が一切ない行動ですよね(じと目


 あ、ここですよ、身延山(山)の本当の場所。よくも2kmもずらしやがったな。ゲームが台無しになるだろうが。


 どっと疲れました。とりあえず昼飯で湯葉丼なるものを食べましたが、まあ、可もなく不可もなし。なお、上唇をかんでしまっています(滅滅滅


 バリエーションルートを経由して波高島駅に降りようと企んでいましたが、疲れたし、まともなイン活に戻りたくなったので、ロープウェイでさっさと降りました。


 まあ、下界も青なんですよね。まず味のフィールドに用はない。


 バス停を探していたら‥ありました。40分くらい待ちますが、都合よく波高島駅に行くバスに乗れそうです。


 波高島駅到着。
 なんと、下界の一部が緑になっているではありませんか!1月15日に自転車がトラブった時に助けてくれた緑の友人の一人の仕業(?)でした。それが作戦なのか、何なのかわかりませんが、とりあえず、取れるものは取るのです。今日は散々まずい餌を食わされてきましたからね。


 下部温泉駅周辺にも緑のニオイがしたので、駆けつけます。あっという間に地元の青に持って行かれかねないので、早く行かないと。


 稼げればうま味。純粋にありがたい。


 今朝、ふうたろうがバスで動いたところがだいたい緑になっていたので、富士川を渡って右岸側へ。


 あのリンク、たぶん、妨害で時間稼ぎをしているのでしょう。でも、UPC取るなら、リンクなんて関係なく、全部むしり取ればいいのです。とにかく野菜に飢えているふうたろうはさっさと青いところから抜けたい。


 地元の人からしたら大したことのない大きさでも、土地勘もろくになく、Keyを溜め込んでいるわけでもないふうたろうがCFを張るのは簡単なようで難しいですよ。


 そして、波高島へ再び戻ってきて、その後は小井川駅と常永駅の間にあるネカフェへ向かいます。


 小井川駅近くのPortalをあさっていると、身延山(谷)の持ち主(彼も緑の友人の一人)が来ました。彼に話を聞いたところによると、あの下部温泉などの緑Portalはふうたろう用に撒いといたもののようです。UPCで足止めを食らわすとはなかなかやるな!まあ、あれがなかったら本当にテンションだだ下がりのままだったくらい虚しい状態だったんだけどね‥
 それからもう一つ彼に聞いた話では、ふうたろうがリンクを解除したため、青が活発化して、南アルプス北部が広範囲に水没しているとか。それは後でマップを見て想像以上の悲惨さで、ふうたろうが翌日行こうと思っていたところまで丸焼きにされていました。便乗された感ハンパなくて、SNSで愚痴り倒しました。先週に続くクリティカルヒットでふうたろう満身創痍(滅滅滅滅滅滅
 さて、明日はどうしようか。
 FD:1時々2
 UC:1


天気:晴れ時々くもり(山梨県中巨摩郡田富町・玉穂町・西八代郡下部町・南巨摩郡中富町・身延町・早川町)

Comments are closed.