一人旅の終わり
ネカフェは長く居れば居るほどお金がかかるので(一定時間を超えると)、早めに出るに限ります。
‥というのは違って、ファームに早く行かないと焼かれてしまうので、早朝のうちに行きます。夜が明けないうちから出発。
場所は宝塚駅前の花の道?だったっけ。3~4個、補給仕様のまま放置されています。
これ以上Hackできなくなるまでやりましたが、終わったら反転して緑が焼きに来られないようにしてやればよかったですかね?ただ、他人オーナーのPortalですし、若干気も引けたからよかったかな。
補給が終わって宝塚南側の橋を渡る頃、夜が明けてきました。こう毎日毎日、よく俺も続くな、と思います。
ちょっと待ち合わせまで時間があるのでもう一箇所、行っておきたいところに行こうかなと。
岩原山という山頂がPortalになっているのですが、緑でCFの起点になっています。取りに行きたいのですがなかなか機会がなくて‥
とりあえず、登って降りてくるだけの時間はなさそうだから、登山口あたりの下見でもしておきましょうかね。
で、ここが岩原山の山頂‥じゃなくて、白髪岳の山頂近くです。いきなり飛びましたけど。
一人ならちゃんと写真も撮っていくのですが、二人(以上)行動だとどうも‥
ポケモンの方も山頂にポケストップがあります。Ingressと連動していますからね。
松尾山山頂‥って、ポケストップのスクショだけとかgdgdすぎてもうね‥(遠い目
山の中に白ポがあっても、二人で動いている時はふうたろうがキャプチャすることはまずありません。やっぱり、こういう足回りの悪さは、一人行動の良さを痛感させるところです。
なんか、無駄にヤヴの中を抜けてきた気もしますが、Portalの位置まで。
大きな腐れ木の橋で~
あなたと~わたし~
仲良く~渡りましょ~
ふう、やっと終わりでござる。一緒にいることはやぶさかではないけど、一人で動くふうたろうにとって、集団(二人以上)行動はやっぱり疲れる。
降りてきたら、駐車場の料金を払おうと管理者のお宅に向かったところ、人恋しそうなばあちゃんが柚子の木から柚子を持って行けと。脚立や幟の棒を使って柚子を叩き落としていきます。
こういうところで一人になってしまうと、それはそれで寂しいのかもしれませんね。ふうたろうたちが来た時の喜び方は尋常じゃなかったですもの。
さて、明日は雨予報。一人で行動する時間はいっぱいあるけど、雨じゃなあ‥
UC:0
FD:1時々2
天気:晴れ時々くもり(兵庫県西宮市・宝塚市など)