Home > 未分類 > 37時の労働

37時の労働

2007年 12月 15日

 冬の夜長を起き通す、ああ不健康、ふうたろう。
 …夜、まったく眠れませんでした。3時を過ぎたあたりから焦りが出てきて、目は冴える一方。4時半を回った時点で寝るのを諦めて、「朝飯」を食べました。12月14日2日目開始。
 で、今日は、茨城大学でお仕事です。ある企画に、我が職場から、コンビニおにぎりから出てくる油、濃縮果汁とクエン酸とシロップと香料から作るジュース、米の鮮度、米粒の大きさと値段の安さの関係、その他我が職場が出してきたデータのボードを展示することになっていました。
 ところが、茨城大学に着いたら、この写真の有り様。朝日が眩しいっす。9時20分頃。おおかたの道具を持ったもう一人の相方は来ないし、超ヤヴァイ。


 …危機は、僕が諦めかけた頃に去りました。お客さんを迎えながら準備をする格好で、締まり悪かったですが、ま、うまくいったんじゃないですかね。
 っていうか、子どもたちの食いつきがすごいっす。人工オレンジジュース、2歳くらいの女の子、コップ持って放さないんですけど!
 …害のあるもの飲ませているワケじゃないから良いけど…、危うく、この油の浮いたコンビニおにぎり汁にまで手を出そうとしていたから、それはヤヴァかったかな。


 メインはふるさとの味をみんなで味わうことなんですね。僕は既に12月14日37時を過ごしていて、食欲どころじゃなかったのですが、この丸のまんまの紅ショウガを囓ってファイトを出していました。辛かったけど、けっこう美味かったな。


 茨城大学のサークルの人たちが、南米の音楽を奏でてくれました。僕らは外で展示をずっとやっていて、殆ど聞けなかったけど、時折ハッとする木管の音が、よかったね。
 なお、みんなが演奏している場所で、直前に僕らも実験を見せていました。そして、サークルの青年一人にニエになってもらいました。薄いオレンジジュースを飲んでもらう、ニエです。ご協力ありがとうございました。


 一時はどうなることかと思ったけど、最後までちゃんと役目を果たせて良かったですね。今週でいちばん働いた日です。
 アドバイスをくれたり、お礼を言ってくれたり、募金に協力してくれたり、と、好意を持って見てくれる人ばかりで、やりがいもありました。茨城という馴染みの場所でもあるので、可愛がってもらえるしね。
 可愛がってもらえるのは今のうちかな?

 帰りは県南農民組合のある青年の方に佐貫駅まで送ってもらって、常磐線。…何で引っ越して2ヶ月の間に3回も常磐線往復してんの?
 そして、気が付けば日暮里駅でした。

天気:晴れ時々くもり(茨城県稲敷郡阿見町・土浦市・北相馬郡藤代町・埼玉県所沢市)

Comments are closed.