Home > Ingress, ふうたろう旅日記 > 公共交通機関の呪い

公共交通機関の呪い

2018年 6月 23日

 ギリギリまで天気予報が定まらず、行き先を確定したのは当日でした。この地図(IngressのPortal地図であるIntelMap)は福島県福島市の信夫山付近です。300名山時代からずっと続けていた金曜の夜出で福島市内のネットカフェに泊まっていました。
 今日の最初の行き先は一切経山を予定しています。あの、ふうたろうが暴風雪に巻かれて遭難しかかった、あの一切経山です。


 登山口である浄土平までバスが出ているのですが、福島駅西口発が10時なので、それまで、信夫山(しのぶやま)付近でMissionをやりながら過ごすことにしましたが‥
 この、黒く積み上がっているのは何でしょうかね。いや、それに疑問を差し挟む余地はないかと思いますが。


 信夫山はさっきのマップで見るとおり、白ぽ(オレンジ色の丸)がいっぱいありますので、ガバガバキャプチャしていきます。キャプチャしながら初夏の散歩を楽しみます。
 なお、この周辺で、3回も地雷を踏んで(同じPortalを2回キャプチャして)しまいました。3回爆死とかキツい冗談です。


 烏ヶ崎展望台のPortalでMissionクリア。寄り道が多かったので結構時間がかかりました。


 烏ヶ崎展望台からの景色。東吾妻山や一切経山付近が見えています。


 ふうたろうが今立っているところの真下を通る新幹線が。
 この信夫山は一度は来てみたいと思っていたので、来られてよかった。


 そして、その展望台の横には線量を示す立て札。東京都内よりだいたい10倍程度高いと思います。外部被曝としてどの程度リスクが上がるのかは、わかりませんけどね。


 信夫山を降りてもありました。これはモニタリングポストってやつですか?
 ‥と思ったら、どうやらこの裏側に、放射能汚染された除去土壌の仮置場があるようです。さっきの黒い包みの集まりも、きっとそうですね。


 では、メインのMissionを開始します。一切経山の登山Missionです。ふうたろうが作ったものではなく、地元のプレイヤーが作ってくれたものです。知っている人なので、挨拶をしておきました。


 10時に福島駅を出たバスは、土湯温泉経由で恐ろしい遠回りをして、11時半に浄土平に着きました。逆周り(高湯経由)のが同じ時間に出ていればもう少し早く着いたかもしれません。それ以前に、マイカーが使えれば、朝イチで登って、もうとっくに下山して次の山に登っているでしょう。山に登っている頃はまだ良かった。Ingressでは、観光地ばかりにPortalがあるわけでもなく、バスや電車の路線の上にだけあるわけではましてない。Ingressは300名山より数倍、いや、数十倍厳しいです。300名山登ったくらいでは越えられない壁があります。


 さて、浄土平のPortalを毟ります。Missionのウェイポイントにもなっているので、Hackしていきます。‥が、前回使った後にモバイルルータの充電を忘れていたので、電源すら入りませんでした。モバイルバッテリーでだましだまし起動させて使いましたが‥結局途中でまた落ちて、山に登っている間に(Portalがない間)充電することにしました。


 リンクを張ろうとしたらなぜか張れない‥と思っていたら、うすーい緑のリンクが邪魔していました。レゾのエネルギーが減っていて、色まで薄くなっていて見えなかったのです。何かのバグかと思いました、最初。


 モバイルルータが死んでいるので、ちゃっちゃと登ります。浄土平、湿原だったのですね。ふうたろうが前来たときは吹雪後の雪原だった気がしますから知りませんでした。


 ツマトリソウ(ユリ科)
 こうして花を愛でながら山を歩いていた頃が懐かしいです。ふうたろう絵日記を停止してからも山には登っていましたが、Google+というSNSに少し写真を上げる程度で、ましてや花は後回しでした。


 コイワカガミ(イワウメ科)‥だと思います。
 しかし、そのSNSに写真を上げ、「ふうたろうUPC日記」としてIngressの活動を記録していくうちに、またこうしてブログにする気力が戻ってきました。‥というか、ブログのほうがやはり書きやすいのですね。


 マイヅルソウ(ユリ科)
 昔から作文は好きでした。国語科は嫌いでしたが。子どもの頃からの心の癖はなかなか変わらないということでしょうか。


 下調べの段階から気になっていた、酸ヶ平避難小屋‥のPortal。白いので電波が入らなくて誰もタッチしていないのかと思いきや、辛うじて通じていました。2013年3月10日昼過ぎ、当時はふうたろうのauスマホはほぼ圏外でした。


 あの日、この避難小屋のドアが開かなくて、他にも入口があるかどうか探したけど見つからなくて、雪の中に下半身を埋めて一晩耐えました。よくがんばったな、と思いますが、まあ、今考えても当然ですね。そんなところで死んでも誰も褒めてくれやしませんから。


 無事、キャプチャ完了。


 お約束のクソリンクタイム。


 時間を計測していたわけではありませんが、20分弱で山頂到着。


 そして、Missionクリア。作ってくれた人に感謝。浄土平の電波状況まで教えてくれたので、助かりました(十分活かせなかったけど


 あの日、手袋がポルターガイストになっていた山頂。あの暴風は本当にすごかった。
 ところで、この写真の背後、うっすらと会津磐梯山が見えています。


 浄土平から山頂まで、どのくらいで登ってきたのか見てみようと、自分の行動のログを確認。山頂でのアクションが12時39分。


 一方、浄土平の最後のアクションが11時39分。ちょうど50分のようです。後で聞いた話だと、浄土平から一切経山までのコースタイム(標準)は1時間半程度のようですので、概ね半分程度に縮めたでしょうか。


 Keyを掘りながら(ポータルキーを稼ぎながら)、山頂に居座ること30分、ハッピーターンを稲妻食いしながら写真でも。結局撮ったのは西吾妻山だけ?魔女の瞳とか、Missionのメダルの写真にもなっているのに、見るの忘れてた(小声


 さて、いつまでもここでじっとしているほど時間に余裕はないのです。何しろ、ふうたろうの移動手段はもはや自転車ひとつだけですから。それで、猪苗代まで行くつもりなので。
 あ、吾妻小富士がみえていますね(雑


 だいぶ下山してきました。でも、下山後、バスで市内に戻ればいい、という300名山時代のヌルヌルとは違います。移動まで自力という、いや、移動中にも活動は続くというのが、Ingressですから。


 浄土平レストハウスでメシを、と思ったけど、ふうたろうが食べられそうなものはこんなラーメンしかなくて、しかも800円という高価で質素なものでした(じと目
 それでも、食べられるだけまし、だよね?この後、たぶん猪苗代駅まで、ヒトが利用可能な有機物(栄養素)はないですよ?


 それでは、土湯峠経由で猪苗代に向かいます。途中の緑Portalを毟り取りながら。
 見えているのは安達太良山です(やや雑


 それにしても、雲行きが怪しい。雲の下面が房のように垂れ下がっていやがるので、嫌な予感しかしません。


 磐梯山がよく見えます。
 それにしても、このハイウェイがなかったら、一切経山や吾妻小富士などはとても大変な山になっていたでしょう。もちろん、ふうたろうはそういうものを望みますが。どうしても山の上に行く体力がない人は、道路経由ではなく、ロープウェイなどで行くのがいいと思います。道路ではなくロープウェイを整備してほしい。ふうたろうはそれでも妥協だと思いますけども。


 さて、妻が東京からメールで話しかけてくるのですが、東京は大雨、だそうです。たしかに、雨レーダーは東京雨ってことになってます。
 (・ε・;)ん?
 ヌオッ(゚皿゚;)
 福島もガッツリ雨雲に食われてるじゃねーか!


 とりあえず、明日のMissionを準備して、ネカフェのある会津若松に行きます。


 何かの加減で猪苗代駅に寄れないかもしれないので、Hackできる今のうちにHackしておきます。


 バスの時刻表も確認。
 公共交通機関は、夜中はもちろん、早朝や夕方以降も走っていないことが多いので、山でもIngressでも、常人では使い物になりません。とにかく不便で仕方がない。公共交通機関を使わず車を使う人が圧倒的に多い理由もわかるものです。


 ところで、ふうたろうがいる猪苗代町、雨が降っていることになっているのですが、1ミリ以上の降水は実際はなさげです。慌てて戻ってきて損した‥(滅


 というわけで、明日は会津若松から行動開始です。西吾妻山のMissionをやりに行くつもりですが、どうも、帰りの電車に間に合うように下山するのは、公共交通機関的に無理そうだと、ネットカフェでいろいろ調査していてわかってきました。こいつは大きな変更が求められます。さて、ふうたろうよ、公共交通機関の呪い、どう回避する?


天気:くもり時々晴れ、夕方一時雨(福島県福島市・耶麻郡猪苗代町・会津若松市)

  1. みゅう田中
    6月 28th, 2018 at 20:53 | #1

    コメントのやり方がわからない(TT) ちゃんと届いてるのかな?
    同じ事を書くのも何か気恥ずかしい(・_・;
    しかしながら、ふうたろうさんの心くばりに応えたい、
    90代の父母と腰を痛めた猫の介護に追われる日々、うれしい出来事でした!
    ブログの行く末はともかく(ゴメン) どこか遠い空の下、御活躍されていると思うだけでも楽しいです。
    でも本当に、これって何かの罠じゃないよね(~_~;) (笑)

  2. ふうたろう
    7月 3rd, 2018 at 01:33 | #2

    コメントありがとうございます。
    コメントは届いております。‥が、実は、コメント欄は閉鎖しているつもりなのが、何かのミスでコメントできるようになってしまっているようです。むしろ、申し訳ありません。
    なんと言えばよろしいでしょうか、最近は自分の独り言のように書いているフシがありまして、コメント欄を閉鎖しています。
    今後はしばらくは日記を再開、継続しようと思っています。

  1. No trackbacks yet.
Comments are closed.