今朝、やっぱり7時半起き。明日登る山ではなく、ゴールデンウィークに登るふうたろう人生で最も挑戦的な幌尻岳冬山縦走の地図を見ていました。
この細い稜線は通過できるだろうか。途中天候が荒れてヒドい目に遭わないだろうか。
などと考えながら。
そして、いつもより10分ほど早く家を出て、燃えないゴミを捨て、見頃を少し過ぎた桜を見てきました。早起きを始めて5日目の今日、やっとひとつ、要求がかないました。
Read more…
未分類
今朝4時頃、蚊に起こされました。ソラナックス切れの睡眠不足は堪えます。蚊の侵入経路が解らない。マジで困った。
朝、11日から行く四阿山(あずまやさん)の準備をしておきました。
Read more…
未分類
精神状態はいいのですが…、そう、今日の天気のように…、しかし、肉体的に、頭がモヤモヤする…。やっぱり、ソラナックス切れか。一種の麻薬みたいなもんだし、肉体的依存症ですかな。厳しいですな。
夜になるほど、具合が良くない。
Read more…
未分類
昨日、吹っ飛んだカメラバッグ。傷痕を洗い(解-ほつ-れた糸を取り除き)、先っぽの丸い刺繍針で、ポリエステル樹脂製の糸4本通しで、縫いました。
なお、写真は、右手でシャッターを切っているので、左手で針を持たざるをえないだけで、左利きではありません。
Read more…
未分類
夕方、退勤時の駆け込み乗車の前に、地下通路の手すりにカメラのストラップを引っかけて、今まで首の皮1枚で繋がっていたカメラベルトが吹っ飛びました。
このストラップは以前から色んなものに引っかかって、去年8月2日に買ったばかりのカメラが、3日の浅間山登山でさっそく木の枝に引っかかって、プロテクタに傷を付ける失態。かといって、中に入れるのも取り除くのも、むずかしいと。
とりあえず、ベルト修理しなきゃ…。
Read more…
未分類
さて、今日、この切符状のものを持っているということは…?
そう、山でございます。今日は、日本二百名山・御正体山(みしょうたいやま)です。富士急行線の切符はレトロで、これがよい。
Read more…
ふうたろう旅日記
仰々しいタイトルですが、別に、凝っているわけではなく、良い題名が思いつかないだけです。ただ、昨日の今日なので、まぁ、そんな感じで付けてみようかな、と。
今日は、花見です。先週できなかった花見リベンジ。
航空公園は非常に人が多い。
Read more…
未分類
今朝は、大腸の方の病院。ふうたろう、すっかり間違えて、内視鏡医師の方に診察を予約してしまったので、5月22日の内視鏡の予約を取るにとどまりました。ついでに、精神科医を探していたのに、失敗に終わりましたね…。昼から、ダメなのは判っているけど保健センターに行って、結局、病院と保健センター両方でもらった一覧表の中からひとつ、選びましたとさ。
Read more…
未分類
今朝、またモスでしたよ。この前、肉がひたすらマズかったので、一瞬でトラウマになりましたよ。
このグラスと影(?)を撮ろうとしているのですが、良い場所が無くて、困りましたね。
Read more…
未分類
朝、7時半に起きました。しかも、炊飯もして。そしたら、いきなり腹がゴロゴロいいはじめ、ひどい腹痛。炊飯したので軽く朝食をとったら、バタバタと出勤(今日から出勤)。1分差でいつもの電車に乗れませんでしたとさ。
職場に着いたら、みなに会う前に便所に駆け込んで、30分ほど腹痛に耐えていましたとさ。
Read more…
未分類