Archive

Archive for the ‘季節の便り’ Category

芦別岳の花

2011年8月25日

 早速判らないシソ科植物。花の大きさは2~3cmほどです。


Read more…

季節の便り

日高南部神威岳付近の花

2011年8月23日

 滝に落ちたりヤブに眼鏡を吹っ飛ばされたりしても、花スペシャル。
 これは、ヨツバヒヨドリ(キク科)でしょう。紫色が濃い種類ですね。神威山荘周辺に咲いています。


Read more…

季節の便り

2011年7月29日

 サルスベリの花が咲いています。夏の間咲き続ける花。「百日紅」と書くだけあります。
 ところで、今週末は、山行を取りやめます。全国的に深い気圧の谷の底で、天気がズタボロなのもありますが、少しばかり、7月の山行で疲れました。何せ、地図上の線の長さを測っただけで、7月だけで117kmも歩いており、その1~2割増で130~140kmも歩いている算段になるからです。そして、その1割ほどが車道歩きであると考えられます。
 明日は、日高山脈縦走に向けて、また、車道歩きや危険回避などのための装備を調えようと思います。あとは、料理をする(納豆作りも含めて)。
 というわけで、つまらない日記になると思います。失礼。


天気:くもりのち一時雨(東京都板橋区)
覚え書き:オクラ茹でる・天使の詩(米の品種)・屋上150cps

ふうたろう活動日記, 季節の便り

やっぱり梅雨末期

2011年7月5日

 夜中、寝ていたら強風の音に紛れて、ふうたろうの枕元に何か動くものが。何と、猫だった!しかも、玄関からベランダの奥の方まで入ってくるなんて、すごすぎるでしょ。ま、うんこまき散らしていったわけじゃないので、許すけど。
 今日も夏空。梅雨前線は南に下がっているのに、ひどい暑さです。去年の4月くらいまで、「もう日本に夏は来ないのではないか」などと思っていたことが恨めしい。


Read more…

季節の便り

梅雨末期

2011年7月4日

 土曜出勤(したつもり)の上に、山にも行かなかったので、曜日感覚がめちゃくちゃではありつつ、でも、いつもどおり出勤。
 職場では、いつもどおり、ではなかったけど、あえて書かないことにする。
 今日も梅雨末期の空、ですね…。


天気:くもり時々晴れ、夜は雷をともなったにわか雨(東京都板橋区)

季節の便り

一日に一度の夕立を

2011年6月30日

 今日も夏空状態だけど、昨日より若干色が薄い朝でした。


Read more…

季節の便り

6月の夏

2011年6月28日

 昨日付は花スペシャルになるので昨日のことも少し書いておこう(写真があれば昨日は花スペシャルにしないのだけど)。
 昨日は、朝、かぐら南蛮の塩漬けの辛さ(カプサイシンの辛さ)を甘く見ていて、かぐら南蛮に加えてトウガラシを一本加えてナンプラーチャーハンを作ってしまった。それが辛いの何の!その結果、午後は腹痛にのたうち回る羽目になりました。職場には最後までいたけど、苦痛でしょうがなかった。夜になって治まってきたけど…
 そして今日、特に何かあったかというと、何もなかったんだけど、空が夏になりました。九州南部は梅雨が明けました。猛烈な暑さで、ふうたろうの家の中は35℃になっていました(19時)。23時になっても33℃。恐ろしい事態です。なんか、そういうものをあえて我慢する必要はあるのか、夜に28~30℃くらいの設定で冷房を使うくらい、許されるのではないか、などと、甘いことを考えてしまう。しかし、本当に蒸し暑い。今はまだ7月ではなく、6月の末なんだけどな…。


天気:晴れ時々くもり(東京都板橋区)

季節の便り

焼石岳の花

2011年6月27日

 焼石岳の花スペシャル。腹が痛くて更新遅れたけど(違
 これは、いきなり花ではありませんが、サンカヨウの実です。


Read more…

季節の便り

秋田駒ヶ岳周辺の花

2011年6月22日

 秋田駒ヶ岳の花です。ただし、全開の白神岳の花とだいぶかぶっているので、撮る気になった花だけです(何
 まず、こいつは、登山口に着く前の花ですが、フタリシズカ(センリョウ科)です。ふうたろう、初めて見る花です。


Read more…

季節の便り

白神山地およびガンガラ穴付近の花

2011年6月14日

 なんというか、もう、日記の更新がまったく追いついていなくて首が回らないんだけど、とりあえず、白神エリアの花スペシャル(花の名前はもはや合っているかどうか判らないものもたくさんあるが)。
 タニウツギ(スイカズラ科)ですか。この時期の花です。


Read more…

季節の便り

毛勝山の花

2011年6月6日

 毛勝山の花、いきます。
 シャク(セリ科)ヤブジラミ(〃)か、いつも解らない。


Read more…

季節の便り

6月の空は今年も赤く燃える

2011年6月3日

 今朝、一度目に目が覚めたのは恐らく6時半頃だと思います。しかし、恐ろしく眠く、結局8時前になって慌てて起きたのだと…。ソラナックスの半割が胃腸の具合を若干抑えている一方で、眠気も増長しているのか。いや、ただふうたろうが夜更かしし過ぎなだけだと思いたい。
 出勤前にバスのチケットを買っておきました。
 仕事の方は…いつもに比べると相当忙しかったと思います。しかし、それよりも、突きつけられた結果が相当シビアでした。いったい、これから地球はどうなるのだろう。東電の言っていたことは全部嘘だった…。シムシティ2000ばりに嘘だった。


Read more…

季節の便り

因幡国境付近の花(扇ノ山/氷ノ山/那岐山)

2011年5月17日

 さて、扇ノ山・氷ノ山・那岐山の花スペシャル。
 まずは扇ノ山から。
 イチリンソウ(キンポウゲ科)です。


Read more…

季節の便り

飛加越国境の山々の花

2011年5月13日

 猿ヶ馬場山~医王山の花スペシャル。
 まずは猿ヶ馬場山付近から。
 キクバオウレン(キンポウゲ科)のようです。杉林の下に大量に咲いていました。根っこが漢方薬になるとか…?だからといって採らないように。


Read more…

季節の便り

納豆のススメ

2011年4月13日

 納豆第7号は小粒大豆を使ってみようと思いました。
 最近納豆が好きなだけ作れるので、ものすごい量食べています。煮大豆の重量で200g以上を3日ほどで食べきってしまいます。…?200gを3日なら、Mariさんほどではないかな…。
 そろそろひとりで食べるのが惜しくなってきたかも知れません。


Read more…

季節の便り, 愚痴

石廊崎海岸の花

2011年4月12日

 春になりました。被災地の東北でも花は強く咲き始めているといいます。ふうたろう絵日記でも、そろそろ開花の季節です。石廊崎海岸の花スペシャル。
 ハマダイコン(アブラナ科)です。大根の野生株、らしいです。


Read more…

季節の便り

春を呼ぶ雪

2011年2月14日

 夜、若干ブレスオブファイア5(ゲーム)にのめり込んでいたところに、ふと気が付いて外を見ると、猛烈に雪が降っていました。


Read more…

季節の便り

霜の香り

2010年12月17日

 何だかヤケに寒いなと思ったら、布団がやたらとクチャクチャになっていて、毛布と布団が一体化していなくて、ビミョーに毛布だけのところとかが猛烈に寒いという罠。しかも、今朝はこの冬一番の冷え込みでしたから。更に、窓半分開けて寝ていましたから。
 寒いのは寒いけど、外の風を感じながら寝るのはとても贅沢なことだと思います。布団をしっかり暖かくしておけば、茶畑や雑木林から流れてくる空気を吸うこともできます。
 昨日の夜干していた洗濯物は凍っていたか霜が降りていたかして、こないだ曽爾高原に行ったとき、屋根から上がっていたような湯気が洗濯物から上がっていたのですが、撮影角度が悪くて撮れていませんね…。
 夜、ドラえもんを見ていて、うかつにも涙を!まあ、何かに涙する毎日ではありますが。
 思い出が宿るような物の使い方をしたいものですね。


天気:晴れ(東京都板橋区・埼玉県所沢市)
覚え書き:たらさん・サーバ代金支払い・コープ共済住所変更(何)・年賀状骨格づくり(?)

季節の便り

仙丈ヶ岳の花

2010年9月9日

 もう、かなり数は少なくなっているのですが、仙丈ヶ岳の花を3個ほど。
 ダイモンジソウ(ユキノシタ科)ですか。劔岳の時よりもたくさん咲いていました。


Read more…

季節の便り

秋の雨

2010年9月8日

 今日は何日か、いや何週間ぶりかの、まとまった雨。ただ、午後から降るといっていたので、朝に降り始めていたのは寝耳に水、でしたが。
 そのため、今日は昨日やその前の高温と比べると、15℃弱低い気温で推移していましたか。15℃も下がらなくてもいいけども。夜も、窓を閉めていても暑くないという事態で、季節が一気に2ヶ月くらい進んだ気分です。大袈裟かもしれないけど、地球の緩衝能力云々という話もしたくなる。


 それより、このところ、また慢性的に胃の具合が悪い時期が続いている。機能性胃腸症候群、か。これはどこかで1回起こると、しばらく癖になって続くのですが、潰瘍性大腸炎の血便に雰囲気が似ている。癖になるってのが。原因もよく解らないし。
 …同じように、節制して症状が治まるのを待つしかないかね。


天気:雨のちくもり、強く降る(埼玉県所沢市・東京都板橋区)

季節の便り