山元町役場の、代行バス乗り場より相馬駅まで行き、そこから20分程度歩いて、「野間土」という、道の駅のような場所に行きます。実は、ふうたろうもここの正確な意味を理解していません。今後の課題ということで許していただきましょう。
ところで、代行バスの他にも相馬と山元町役場を結ぶ路線はあります。バスだけなら山元町役場から何本も出ているので、事前調査していれば余裕の旅ができるはずです。
Read more…
ふうたろう活動日記
夜中、吐き気で目が覚めること1回。それ以外は特に何事もなかったと思いますが、みんなが起き始めた4時過ぎ、猛烈に眠い。でも、起きないわけには行かないか…
眉間にありったけの皺を寄せながら目をこすり、だるい身体を起こしました。
Read more…
ふうたろう旅日記, ふうたろう活動日記
夜が明ける前から、奥の部屋の登山客たちがハイパーごそごそモードに入って、ずいぶん賑やかに外に出て行きました。そのときに見た空は、何となく星も見えないので曇っているのかなと思ったら、晴れていました。
今日は花を見つつ、昨日述べたように、木道の滑り止めを打ちに行くことになっています。
Read more…
ふうたろう活動日記
ん?(・ε・;)
北海道、予報では晴れるとか何とか言ってたような気がするけど、ここ苫小牧駅前は妙にヌレていますね…
そういえば、苫小牧に来る時、まともに晴れていた経験がほとんどありません。平日の朝に北海道から帰るときの新青森駅で雨が降っていた経験がないくらいの頻度で。また何かの呪いかしら(じと目
Read more…
ふうたろう活動日記
ビジネスホテルプラトン、「朝食は部屋での弁当」と書いてあったのでどんなものかとドキドキ(っていうかハラハラ、っていうかくわばら)していたら、大体コンビニ弁当レベルのものが出てきて概ね予想通りです。コンビニまで買いに行く手間が省けたというメリットが、コンビニ弁当400円程度に対して650円という価格になるんでしょうかね…
ともあれ、メシだけはちゃんと払うので、ちゃんとしたものが食べたい。
Read more…
ふうたろう旅日記, ふうたろう活動日記
…夜、1日目の夜ほどではないけどぐっすり眠りました。しかし、気分の悪い夢をいくつか見ていました。今思えば、あの夢は自分を否定する部分を可視化した物なのではないかと思ったり。でも、否定する根拠が言葉にならない、グチャグチャの物なので、夢も整合性がとれないくらいグチャグチャ。
まあ、夢というのは不思議と、起きてしばらくすると忘れてしまうもので、「図書館に返すべき本を何ヶ月も返すの忘れていた」程度しか覚えていません。しかしそれも、忘れっぽい自分の否定的なところを可視化したものなのではないかなと思ったり。
Read more…
ふうたろう旅日記, ふうたろう活動日記
朝はトムヤムペーストを使ってトムヤムチャーハンを作りました。具はせいぜいいつものランチョンミート(発色剤無添加)しかないので、まあ、しょぼいです(滅
でも、ふうたろうと同い年の参加者の青年A野さんは、美味そうに食べてくれました。W辺さんやT口奥さんたちも同じく。
次はパセリやバジルなどを入れてもっと美味しく作りたいですね。
Read more…
ふうたろう旅日記, ふうたろう活動日記
5時29分、千歳駅到着。相変わらず荷物がデカい(滅
デカい荷物がはまなす号の中で乗客の移動をひどく妨害していて、笑って誤魔化すしかないという罠(滅滅滅
Read more…
ふうたろう活動日記
今日は直前に決めたミッションを実行します。東武東上線志木駅で集合、そのまま車に相乗りして目的地へ向かいますが…
志木駅ではお互い電話番号などを交換していなかったため、ほぼ1時間ロスりました(滅)しかも朝はコーヒー一杯しか飲んでいなかったOくんが車酔い(滅滅滅
寄居PAでしばし休憩しますが、ふうたろうはすることがないのでふらふらするのみ。
Read more…
ふうたろう活動日記
2日目の朝。富士山が見えるかと思ったら、ちょうど木で隠れてやんの(じと目
それにしても、本当に膨大な量の雪です。
Read more…
ふうたろう活動日記
いつものように寝苦しい夜を過ごして、朝。あの遠くに見える南アルプスはガッツリ雪山になっています。それよりも、手前のビルが邪魔でよう見えんけどね(じと目
Read more…
ふうたろう活動日記
今日はイベントです。ものっそい憂鬱で、身も心も最悪状態ですが、行かねばなりません。とりあえず月島まで来ました。
Read more…
ふうたろう活動日記
今朝は少し早めに家を出て、行くところがありました。ふうたろうがもっとも二の足を踏みやすい行動ですが、やらねばならない空気が、今の社会には流れていますので。
ひとまず、池袋駅近くのコンビニでガッツを(何
Read more…
ふうたろう活動日記
今日は年に一度ほど行われる青年大集会。しかし、ここ10年ほど続けてきて初めて、雨に見舞われた集会になりそうです。しかも、土砂降りにもほどがあるほど降りたおしています。
Read more…
ふうたろう活動日記
ふうたろうが今日訪れたのは東京大学。晴れて一年生!
…なワケなくて、そこの立て看に書いてあるとおり、「日本鱗翅学会」の一般公開があるので、ノコノコとやってきたわけです。
でも、普通に学会やっているだけならふうたろうが情報をキャッチするはずも足を向けるはずも、ないはずですが、たまたまFacebookで知り合った友人(なぜ彼女は俺のアカウントに辿り着いたのか知らないが)が発表するというので、ならば挨拶代わりに名刺は持ってないけどということもかねて、行くことにしました。
Read more…
ふうたろう活動日記
おはよう松代町の朝。
長閑な風景ですが、実際にはふうたろうにとってはけっこう見慣れた場所です。これよりも田舎度たっぷりの場所なんて、いくらでも見てきました。ふうたろうの常識は世間の非常識(白笑
Read more…
ふうたろう活動日記
例に漏れず、昨日の夜も具合が悪く(8月上旬ほどではないが)、今日の出発を危ぶんだほどでしたが、ここで死んでしまうわけにはいかないので出発。第一、JRに無駄金をもぎ取られるのは癪でしかないし。
そして、やってきたのはまつだい駅。新潟県を走るほくほく線という変な名前の第三セクター路線の駅です。これから「農民連青年部」の交流会に参加するのですが、開会まで時間があるので、駅から山越えして歩こうかと思っています。
Read more…
ふうたろう活動日記
夜中、昨日一日の出来事とは裏腹に、ひどい悪夢を見ました。寝袋忘れて寒かったとかいう意味ではなく、周囲の人間全員が敵のようになっている悪夢…たまにこういう夢を見る。心の中を論理的に述べるのは難しいけど、昨日一日のことが関係しているのは間違いないと思います。
ところで…
ふうたろうのおやつがねずみに食われたんですが。何で、密封されているせんべいや、果てはこんにゃくゼリーまで食い散らかされているんですか?
Read more…
ふうたろう活動日記
昨日の夜、大宮駅で買っておいた、福井県名物ノルウェー産焼き鯖寿司を、苫小牧駅ではまなす号から降りるやいなや、食べます。ここで1時間ほど待ったあと、室蘭本線経由で最速、清水沢駅に向かいます。でも…
Read more…
ふうたろう活動日記