Archive

Archive for 2011年4月

太陽と桜と鍋(滅(景鶴山リタイア)

2011年4月10日

 ああいい天気だなあ(棒読み)
 鍋を忘れたから晴れたのか、と、天気に対してイヤミの一言くらい吐き捨てたくなるほど、天気がいい。


Read more…

ふうたろう旅日記

地獄と雪原と鍋(景鶴山リタイア)

2011年4月9日

 朝から雨だと言われていたので、もはや諦め心地で、のらりくらりと8時半頃に出発しました。しかし、なぜか、雨は殆ど降っていませんでした。
 沼田駅に着いて、到着後8分で発車したバスに乗っていると、山に近づくにつれて徐々に霧雨が多くなってきました。しかし、それ以上に、バスの中で荷物の編成をしていたためにバス酔い発生。この戸倉バス停に着いた頃は雨もバス酔いもかなり治まっていたものの、既に精神的に萎えまくりでした。


Read more…

ふうたろう旅日記

雨週末前日(滅

2011年4月8日

 今朝はくもり。でも、今日は曇ろうが雨降ろうが構わないんだ。問題は明日。予報だと一日を通して雨とか。ちょっとこの時期の雨は辛いなあ。出発を遅らすしかない。でも、明日中には尾瀬ヶ原にはいないとなあ。
 36時間発酵させた納豆は、程よくいいにおいをしていたようだけど、ちょっと乾いている。保湿が今後の課題だ。中蓋をすればどうなるだろう。


Read more…

日常生活

いろいろとあるのさ。

2011年4月7日

 今日、あの手荒い送迎で行き着いた下部温泉で買った、かくし最中を持っていった。意外と好評で、ひとりで3個もパクついてる人がいた。持っていった甲斐があるってもんだ。
 今朝、昨日や一昨日作りきれなかった、ニンジンと干し大根と高野豆腐の煮物を作った。そして、朝は食事に間に合わなかったので、夜食べた。なかなか美味かった。…が、量を作りすぎた。いつになったら食べ終われるんだろうという件。
 それから、納豆5号の熟成が進行中。3や4号に比べると若干できが悪いかも知れない。また部分的に乾いてる…。
 農業やりたいけど、やっぱりなかなか踏み出せない。今の時期は特に色々ごたごたしていそうで…。それに、貯金も農業をやるには少ないと思う。不安の塊が毎日を過ごしているようなもんだ。


天気:くもりのち晴れ(東京都板橋区)

日常生活

8%

2011年4月6日


 電気使用量のお知らせが届いた。裸電球生活を続けたのに、1日あたりの電力使用量はたった8%しか減ってない。1月分の電力使用量は、引っ越したばっかりなので比較できないし。8%というのがどういうレベルなのか判らないし。
 これで3割くらい減ってたら節電の甲斐があったと思うけど、正直8%はやる気無くす。


天気:晴れ(東京都板橋区)
覚え書き:納豆4号を食べる・納豆5号製造にかかる

日常生活

自前の賄い付き(滅

2011年4月5日

 夜中、猛烈に気分が悪かった。昨日の昼、調子に乗って揚げ物なんてものを食べてしまったからだろうか。あまりにもデリケートすぎる胃腸には辟易する。
 それゆえに、起床が7時半頃になってしまった。にもかかわらず、やたらと料理に必死こいて、結局朝飯が8時半という始末。空芯菜のニンニク唐辛子炒めが厄介だった。
 納豆の方は少なくともこの3度目のやつは、非常に具合良く出来上がっていた。ひょっとしたら、この納豆を食い過ぎたせいかもしれない。うますぎるメシってのも問題だな(違
 食材はまだある。人参とジャガイモ、新タマネギ、ニンニク、切り干し大根と干し大根、高野豆腐、餅米、アズキ、ササゲ(金時豆)。そして、職場に置いてあった大豆をまた持って帰ってきた。今度は小粒大豆でも挑戦してみよう。そして、納豆菌を買ってこよう。
 …今のところ、納豆づくりと山とMariさんとのデートがささやかな生活の楽しみだ。放射能にめげず、何とか生きていこう。


天気:快晴(東京都板橋区)
覚え書き:腐った肥料?

ふうたろう調理室

3度目の納豆

2011年4月4日

 いよいよ納豆が出来上がった。この糸の引き具合、予想を上回る出来ですな。
 乾燥生大豆100~150gを一晩水でふやかし、セイロと圧力鍋で10分蒸し(錘が回り始めてから10分)、火を止めてから温度が自動的に下がるのを待ち(急冷してもいいのかどうかは不明)、鍋の蓋が開くようになったらすぐに滅菌した熟成容器に入れ、熱いうちに種用の納豆を入れて混ぜ、乾燥を防ぐために納豆の素の上にラップを張り付ける。ラップは空気が若干通る程度に隙間を空けておくといい。45℃で24時間ほど醗酵させれば若い納豆が出来上がる。
 なお、24時間では若干アミノ酸の生成が少ないと感じたので、もうちょっと長めにしてうま味を増幅させてもいいかも知れない。大豆の蒸し時間も10分は固めなので、15分ほどやってもいいかも知れない。
 次は、職場に置いてあった大豆をまた持ってきて、小粒にも挑戦してみよう。練馬区の納豆菌工場で、納豆菌を買ってこようかな。
 …原発のことが騒がれているけど、もう怖がってもしょうがない。最低限の防護策をする程度にして、あとは悔いなく生きるしかないと思った。
 今はまだ悔いのある生き方をしていると思う。


天気:快晴(東京都板橋区)
覚え書き:放射能測定

ふうたろう調理室

修験者の道(七面山八紘嶺・北参道コース:山梨県)

2011年4月3日

 いや、よく寝ました。家よりよく寝たのではないかと思いますが何か。
 ひとまず、カレーうどんをすすって、出発しましょう。昼くらいには着くでしょう。


Read more…

ふうたろう旅日記

手荒い歓迎(七面山梅ヶ島八紘嶺コース:静岡県)

2011年4月2日

 そこそこ首尾よく、5時過ぎに起き出しました。4月の東京は5時過ぎでも既に明るくなり始めています。ずいぶん起きるのが楽になったものです。
 そして、首尾よく熱海まで行き着きました。さて、最後の電車です。これで無事静岡駅に行き着けば…
 ヌオッ(゚皿゚;)
 ここは静岡駅よりもずっと前の富士です。
 何が起こっているかというと、計画停電(今日はないはずなのに)の影響とかで、ダイヤ計画がむちゃくちゃになっているため、駅に着くまで何時の電車があるか判らない状態だったのです。
 おまえ、富士くんだりまで来てから電車がないとかぬかすなよ(゚皿゚#)ゴルァ


Read more…

ふうたろう旅日記

納豆の挑戦3度目。

2011年4月1日

 昨日の朝、納豆を仕込んでおいた。今までの2回は、48時間の熟成だった上、量も多めで、乾燥対策もじゅうぶんではなかった。今回はラップを被せて3度目の正直となるか。
 結果は、今までの2回よりもかなりいいあんばいに出来上がっている。大豆の表面に白い膜が覆っている。枯草菌たちが這いつくばっている証拠なのではないか。
 これで、2日ほど冷蔵庫で追熟させて完成と。山から帰ってきたら食べられるかな。
 明日から、七面山に行きます。梅ヶ島温泉より入り、身延に下りる予定です。
 もちろん、山の中でもそもそします。


天気:晴れ(東京都板橋区)

ふうたろう調理室